ギャバン

マクー空間:ブラックホールに似た性質を持つ異次元空間。時間の流れが歪み、逆流する事もある。
強重力のためか、外から引き込まれた恒星が崩壊する描写がある。
       なお、この空間では敵怪人の戦闘力が3倍になる。
幻夢界:ホワイトホールに似た性質を持つ異次元空間で、ここでは物質が原子分解される。
     また、この空間では敵怪人の戦闘力が4倍になる。
不思議時空:全ての原子核が圧縮され、6000℃の熱と光を放つ異次元空間。
       また、この空間では敵怪人の戦闘力が4倍になる。
シャイダー」劇中のナレーションによると、宇宙刑事シリーズの世界は
      天界、地上界、不思議界の3次元から成り立っている。
単一宇宙+αの世界観。

<宇宙刑事の戦闘母艦の移動速度>
また、移動速度についてはバード星から地球までの距離(5光年)を1時間ほどで移動できるため
光速の43800倍とする。なお、バード星ではワープ技術が極端に低いようで、1度に最高100m程しかワープしていない(本編描写)ため
素のスピードが光速の43800倍。

<異次元空間における敵怪人の各能力の伸び方>
ナレーションによると、敵怪人がマクー空間や幻夢界では3倍~4倍の強さになるというアバウトな表現だが、
通常空間では、クライムバスター程度のビームでひるんでいた戦士サイコラーが
幻夢界ではクライムバスターの2倍以上の破壊力を持つ攻撃を2発同時に受けてもほぼダメージが無かったことから
少なくとも防御力は確実に3~4倍以上になるものとする。

【参考テンプレ1】
【名前】マクー戦闘円盤
【属性】円盤
【大きさ】直径3~4mくらい
【攻撃力】ビーム:宇宙刑事の戦闘母艦を破壊したことから惑星破壊1発分の攻撃力。
     劇中描写では、自身の移動速度の3倍以上の弾速。(光速の262800倍)
射程は成層圏から地上まで。1秒間に3連射可能。
【防御力】恒星が崩壊するマクー空間でも支障なし。恒星破壊1発分。
【素早さ】バード星から地球まで移動している最中のギャバンの母艦の移動速度を上回る速度(描写では2倍以上)
     で戦闘可能。(光速の87600倍)
【特殊能力】宇宙空間やブラックホールでも活動可能。
【長所】スピード。
【短所】やられメカ。

【参考テンプレ2】
【名前】魔王サイコ
【属性】全能の超能力者
【大きさ】人並みより大きめ
【攻撃力】放電:サイコの周りに浮かんでいる無数の球体がまとわりつき、超高圧電流を発する。
        電気耐性があるギャバンでも大ダメージを受ける。
【防御力】恒星破壊の3倍以上の威力でぎりぎり
【素早さ】ギャバンと戦えるため、時間無視。
【特殊能力】通常宇宙と幻夢界で設定上全能であり、作中では幻夢界を作りだしたりと実際に
力を行使する描写がある。設定全能+描写で任意全能。
任意全能+時間無視より常時全能
【長所】単一宇宙+α全能。
【短所】ギャバン、シャリバンに負けた。

【参考テンプレ3】
【名前】シャリバン
【属性】宇宙刑事
【大きさ】2.1m
【攻撃力】魔王サイコにダメージを与えられるため全能殺し。
クライムバスター:レーザーZビームの上位互換武器。電子破壊効果付き。
【防御力】ギャバンと同等かそれ以上。魔王サイコに勝ったため、全能耐性。
【素早さ】異なる時間軸に遍在し、周りの時間の影響を受けないガマゴン大王に勝ったため、時間無視。
【特殊能力】ギャバンと同じ。
【長所】ギャバン以上。
【短所】ギャバンとほぼ同じ。


【作品名】宇宙刑事シリーズ
【ジャンル】特撮
【名前】ギャバン
【属性】宇宙刑事
【大きさ】2m
【攻撃力】魔王サイコにダメージを与えられるので全能殺しを持つ。
シルバービーム:レーザーZビームのバリエーションで左手から発射するビーム。
             恒星破壊級の攻撃に耐える、マクー戦闘円盤を一撃で3機まとめて撃墜するサイバリアンレーザーと
             同等の威力のビーム。タメ時間は無く、射程は数100m程。
レーザーZビーム:右手指先から発射する電子分解ビーム。(設定では電子分解銃とされている。)
              マクー空間で防御力が3倍化したモンスター(通常空間でシルバービームに耐える防御力)を一撃で撃破する。恒星破壊の3倍。
              発射までに2秒程かかるが地上から成層圏まで届く。
タメ無しで発射する事もできるが、射程はシルバービーム程度になる。
弾速は戦闘中のマクー円盤に追いつくほど。(光速の87600倍)
スパイラルキック:跳び蹴り。レーザーZビームを防いだ盾を蹴り割った。恒星破壊の3倍。
     レーザーブレード:マクー空間で全能力が3倍化したサーベルダブラー(通常空間でレーザーZビームに耐える防御力)にダメージを与える。恒星破壊の3倍以上。
     ギャバンダイナミック:レーザーブレードによる斬撃。発動までのタイムラグは特に無し。
                マクー空間で全能力が3倍化したダブラー(通常空間でレーザーZビームに耐える防御力)と互角以上の防御力をもつ
                サンドルバ(恒星破壊の3倍以上の防御力)と魔女キバ(サンドルバが身動きが取れなくなる光線でもやや余裕があった)
                の2人を一撃で同時に仕留めた。恒星破壊の3倍以上。
【防御力】設定上ギャバンダイナミック以上のシャリバンクラッシュを正面から弾き返し、
     全能力がシャリバン以上というショウリビーストの剣を受けても戦闘続行可能なシャリバンと同等(描写より)。恒星破壊の3倍以上。
     金縛り、呪い、洗脳、毒ガス、熱、冷気、電気、原子分解、原子核圧縮、電子分解に耐性がある。
     設定ではあらゆる攻撃に耐性があるらしい。魔王サイコに勝ったため、全能耐性。
【素早さ】シャリバンと同等のため、時間無視。
【特殊能力】コンバットスーツのディメンションコントローラーにより、あらゆる空間で100%の能力が発揮できる。
      劇中で実際に戦った空間としては、宇宙空間、マクー空間、幻夢界、不思議時空がある。
      また、時間の流れが逆流するマクー空間でも普通に活動できたため、時間操作にも耐性がある。
      自由に次元移動が可能。
      さらに、レーザースコープにより赤外線、X線等あらゆる波長をキャッチし、透明化した相手を見ることができ
      エレクトロソナーにより、10km先の僅かな音も捉えることができる。
      シャリバンと2人がかりで全能の魔王サイコに勝ったことがある。
【長所】時間無視
【短所】溜め無しレーザーZビームの射程。
【戦法】戦闘開始と同時にレーザーZビームで電子分解させる。
【備考】「宇宙刑事ギャバン」の主人公

old
【作品名】宇宙刑事シリーズ
【ジャンル】特撮
マクー空間:ブラックホールに似た性質を持つ異次元空間。時間の流れが歪み、逆流する事もある。
強重力のためか、外から引き込まれた恒星が崩壊する描写がある。
       なお、この空間では敵怪人の戦闘力が3倍になる。
幻夢界:ホワイトホールに似た性質を持つ異次元空間で、ここでは物質が原子分解される。
     また、この空間では敵怪人の戦闘力が4倍になる。
不思議時空:全ての原子核が圧縮され、6000℃の熱と光を放つ異次元空間。
       また、この空間では敵怪人の戦闘力が4倍になる。
シャイダー」劇中のナレーションによると、宇宙刑事シリーズの世界は
      天界、地上界、不思議界の3次元から成り立っている。


<宇宙刑事の戦闘母艦の移動速度>
また、移動速度についてはバード星から地球までの距離(5光年)を1時間ほどで移動できるため
光速の43800倍とする。なお、バード星ではワープ技術が極端に低いようで、1度に最高100m程しかワープしていない(本編描写)ため
素のスピードが光速の43800倍。

<異次元空間における敵怪人の各能力の伸び方>
ナレーションによると、敵怪人がマクー空間や幻夢界では3倍~4倍の強さになるというアバウトな表現だが、
通常空間では、クライムバスター程度のビームでひるんでいた戦士サイコラーが
幻夢界ではクライムバスターの2倍以上の破壊力を持つ攻撃を2発同時に受けてもほぼダメージが無かったことから
少なくとも防御力は確実に3~4倍以上になるものとする。


【参考テンプレ
【名前】マクー戦闘円盤
【属性】円盤
【大きさ】直径3~4mくらい
【攻撃力】ビーム:宇宙刑事の戦闘母艦を破壊したことから惑星破壊1発分の攻撃力。
     劇中描写では、自身の移動速度の3倍以上の弾速。(光速の262800倍)
射程は成層圏から地上まで。1秒間に3連射可能。
【防御力】恒星が崩壊するマクー空間でも支障なし。恒星破壊1発分。
【素早さ】バード星から地球まで移動している最中のギャバンの母艦の移動速度を上回る速度(描写では2倍以上)
     で戦闘可能。(光速の87600倍)
【特殊能力】宇宙空間やブラックホールでも活動可能。
【長所】スピード。
【短所】やられメカ。

【名前】ギャバン
【属性】宇宙刑事
【大きさ】2m
【攻撃力】シルバービーム:レーザーZビームのバリエーションで左手から発射するビーム。
             恒星破壊級の攻撃に耐える、マクー戦闘円盤を一撃で3機まとめて撃墜するサイバリアンレーザーと
             同等の威力のビーム。タメ時間は無く、射程は数100m程。恒星破壊の3倍。
レーザーZビーム:右手指先から発射する電子分解ビーム。(設定では電子分解銃とされている。)
              マクー空間で防御力が3倍化したモンスター(通常空間でシルバービームに耐える防御力)を一撃で撃破する。恒星破壊の9倍。
              発射までに2秒程かかるが地上から成層圏まで届く。
タメ無しで発射する事もできるが、射程はシルバービーム程度になる。
弾速は戦闘中のマクー円盤に追いつくほど。(光速の87600倍)
スパイラルキック:跳び蹴り。レーザーZビームを防いだ盾を蹴り割った。恒星破壊の9倍。
     レーザーブレード:マクー空間で全能力が3倍化したサーベルダブラー(通常空間でレーザーZビームに耐える防御力)にダメージを与える。恒星破壊の27倍。
     ギャバンダイナミック:レーザーブレードによる斬撃。発動までのタイムラグは特に無し。
                マクー空間で全能力が3倍化したダブラー(通常空間でレーザーZビームに耐える防御力)と互角以上の防御力をもつ
                サンドルバ(恒星破壊の27倍の防御力)と魔女キバ(サンドルバが身動きが取れなくなる光線でもやや余裕があった)
                の2人を一撃で同時に仕留めた。恒星破壊の54倍。
【防御力】設定上ギャバンダイナミック以上のシャリバンクラッシュを正面から弾き返し、
     全能力がシャリバン以上というショウリビーストの剣を受けても戦闘続行可能なシャリバンと同等(描写より)。恒星破壊の54倍。
     金縛り、呪い、洗脳、毒ガス、熱、冷気、電気、原子分解、原子核圧縮、電子分解に耐性がある。
     設定ではあらゆる攻撃に耐性があるらしい。
【素早さ】戦闘中に宇宙を飛びまわるマクー戦闘円盤に飛び移ることができる。光球化することで2倍ほどにスピードアップする。光速の175200倍。
     光球化状態でサンドルバと互角のスピードで戦闘していたため戦闘速度、反応は光速の175200倍。
【特殊能力】コンバットスーツのディメンションコントローラーにより、あらゆる空間で100%の能力が発揮できる。
      劇中で実際に戦った空間としては、宇宙空間、マクー空間、幻夢界、不思議時空がある。
      また、時間の流れが逆流するマクー空間でも普通に活動できたため、時間操作にも耐性がある。
      自由に次元移動が可能。
      さらに、レーザースコープにより赤外線、X線等あらゆる波長をキャッチし、透明化した相手を見ることができ
      エレクトロソナーにより、10km先の僅かな音も捉えることができる。
      シャリバンと2人がかりで全能の魔王サイコに勝ったことがある。
【長所】反応、スピードが速い。
【短所】溜め無しレーザーZビームの射程。
【戦法】戦闘開始と同時にレーザーZビームで電子分解させる。


vol.114,116修正
参戦:vol.5

vol.116

303格無しさん2017/09/02(土) 20:58:04.08ID:BS6VAO3s>>307
(省略)

あと作品全く知らんのだけどギャバン、シャリバンシャイダー同一作品から三人参戦してて主人公の根拠書いてないんだけど

307格無しさん2017/09/03(日) 10:23:22.68ID:bdvkxkyE
303
(省略)

宇宙刑事シリーズは未見だけどギャバン、シャリバンシャイダーはたしか
宇宙刑事シリーズの中にそれぞれが名前を冠した作品が存在していたと思う

ただ、各作品でそれぞれが主人公なのか、
もしくはシリーズ全体で全員主人公なのか等は知らないし
各自が主人公である作品における能力なのかも知らない

ギャバンのテンプレを見ると第1作「宇宙刑事ギャバン」には登場していないらしい
魔王サイコを相手にする事で全能関連の能力がついているから
主人公である根拠によっては主人公ではない作品における能力で参戦している扱いになる可能性がありそう

310格無しさん2017/09/04(月) 04:36:13.16ID:A7RlP/d+
303で言ったの編集しといた(脱走と追跡のサンバの再考察待ちも消しといた)
宇宙刑事3人はもうしばらく待って作品知ってる人が出なければ修正送りかな?

(省略)

314格無しさん2017/09/04(月) 13:20:10.07ID:npPtvFkZ>>315
(省略)

307
魔王サイコは宇宙刑事シャリバンの敵
宇宙刑事シリーズの時系列は
ギャバン→シャリバンシャイダーってなってたはず

315格無しさん2017/09/04(月) 14:37:28.77ID:EggygJvP>>319
314
それだとやっぱりギャバンの全能関連はちょっと怪しいな

このスレでは「主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない」けど
ギャバンは魔王サイコの登場時期的に「宇宙刑事シャリバン」以降の状態でエントリーしているので
もしギャバンが主人公である作品が「宇宙刑事ギャバン」だけだったら上記のルールに引っかかってしまう

そんな訳でギャバンもだけどシャリバンシャイダーも含めて
三名全員が宇宙刑事シリーズ全体の主人公なのかもしくは各作品毎に違うのか等
そこら辺が分かるなら誰か回答してくれると助かる

319格無しさん2017/09/04(月) 19:33:44.42ID:kulyKgOL>>322
315
宇宙刑事シリーズは世界観が同一だから
過去作のキャラがゲスト出演することはあるけど
ギャバン、シャリバンシャイダーで主人公は完全にバトンタッチしてる
仮面ライダーでいうと無印、V3、X
ガンダムでいうと1st、Ζ、ΖΖと同じような関係かと

322格無しさん2017/09/05(火) 09:08:37.32ID:Nvc1KbgM
(省略)

319
それなら主人公の根拠はこんな感じで修正して
ギャバンの非主人公状態参戦問題は引き続き意見募集かな

【名前】ギャバン
【備考】宇宙刑事ギャバンの主人公

【名前】シャリバン
【備考】宇宙刑事シャリバンの主人公

【名前】シャイダー
【備考】宇宙刑事シャイダーの主人公

343格無しさん2017/09/11(月) 14:20:42.92ID:9532ki91>>344>>367
(省略)

あと宇宙刑事3人は結局誰を修正待ちにすればいいの?

367格無しさん2017/09/12(火) 11:15:41.80ID:UJZSdm0y
(省略)

343
「主人公ではない作品の状態で参戦している」って理由でギャバン

(省略)

vol.114

566 :格無しさん:2017/03/18(土) 20:19:20.25 ID:5aTyNAog
ギャバン考察
全能の壁上でも一応戦えるスペックだが、全能越えではないので
似たような性能のキャラが多い超次元の壁から
ハイイロスライム 大きさ分け
仮面ライダーBLACK(正義の系譜) 相打ち
有田春雪 全能耐性で効かない、レーザーZビーム勝ち
ヘリオン・B・ラスフォルト 相打ち
△2阿素湖私(もどかしい世界の上で) 大きさ分け
○4ナナリー・ランペルージ&ネモ~ドラえもん レーザーZビーム勝ち
△伏義 倒せない倒されない
△7メアリ・クラリッサ・クリスティお前(~Wild Children) 相打ちやら大きさで分け
×ドゥームズデイ 相打ち後超回復負け
△3星天公主アストレアアメリカ 相打ちやら大きさで分け
阿修羅王 相手の攻撃は全て耐える、何らかの攻撃で勝てる
スパイダーマン 相打ち

これ以上は無理

伏義=ギャバン

シャリバン
ギャバンと同等なのでギャバンと=

シャイダー
ギャバンと同等なのでギャバンと=

vol.5

125 :格無しさん:2007/08/19(日) 23:40:19
105
電子分解ってどういう扱いになるんだろう。
原子分解の上位版?

131 :格無しさん:2007/08/19(日) 23:46:13
125
まあ理屈上はそうだな

136 :格無しさん:2007/08/20(月) 00:49:39
ギャバンのテンプレ超うさん臭い…

137 :格無しさん:2007/08/20(月) 00:53:48
ギャバンはありなのかコレ…

146 :格無しさん:2007/08/20(月) 01:56:00
ギャバンのテンプレって作品のライダーみたいなテンプレだな

148 :格無しさん:2007/08/20(月) 07:43:06
146 後出し設定を最大限利用してるからね…

149 :格無しさん:2007/08/20(月) 11:11:27
146
根拠もなしに
X倍にパワーアップ = 全能力X倍としてないだけ
作品のライダーよりは若干マシかと・・・
最終更新:2023年07月20日 22:36