ハルカ

【作品名】ポケットモンスターシリーズ (オメガルビー・アルファサファイア)
【ジャンル】RPG


【世界観】通常のポケモン世界(単一宇宙)にそれとそっくりなやぶれたせかい(単一宇宙)があり、それに加え霊界もある(+α)
また、公式サイトにて「他のプレイヤーの世界と行き来できる!」とあるのでソフト一つに上記の世界がありソフトの数だけその世界があることとなる
ポケモンブラックホワイトの売り上げは1368万本なので世界観は(単一宇宙×2+α)×1368万となる
ジラーチは通信対戦で相手の世界でも能力を使えるため全能範囲もそれ相応


↑ここまでがルビー・サファイア~ブラック2・ホワイト2までの世界観


オメガルビー・アルファサファイアでは上記の世界観を「メガシンカの存在しない世界」と呼んでおり、平行世界扱い。
よって最終的な世界観は(単一宇宙×2+α)×1368万+単一宇宙
ジラーチはオメガルビー・アルファサファイアの世界でも能力を使えるため全能範囲もそれ相応
なお、X・Yの世界はオメガルビー・アルファサファイアの世界と同じであることが示唆されている(Oパワーオヤジのイベント)。


【共通設定】すべてのポケモンはギラティナと同等にターン制の戦闘ができるため時間無視
また参戦するポケモンは常時全能のジラーチよりもステータスが高く、戦闘で圧倒し倒せるので全能越え
ポケモンを用いてジラーチを圧倒できる主人公も全能越え


【射程】
1マスが14.5mのホエルオーが収まるサイズなので14.5m
通信対戦する時相手との距離は4マスほどあるので距離は58m
すべてのポケモンは特殊な技を除きすべて一ターンで行動を完了できるためポケモンの技の射程は58m


【範囲】
10kmの隕石の1/4の長さの蛇型の竜であるレックウザを倒せるため
攻撃範囲は2.5km


【防御力】
ナパーム弾でも壊せないカラを持つパルシェンが「からにこも」った状態や
ダイナマイトでも傷ひとつつかないゴローニャ以上の防御力


1万度の体温のマグカルゴ(「ほのおのよろい」というとくせいを持っていない限りは)や
マイナス200度の冷気が体を包み、近付いただけでも凍り付いてしまうレジアイスや
体に触ると猛毒に侵されるベトベトンに殴りかかったり体当たりしてもなんともない
2km先まで届き気を失わせるにおいを放つクサイハナと至近距離で戦闘し続けてもなんともない


地形を変えるのが朝飯前で、地図を描き変えるほどの山を崩して川ができるバンギラスの「あばれる」
大暴れしただけで周囲5km範囲に地震のような揺れを起こせるナマズンの「じしん」
高層ビルを体当たりで粉々に粉砕するサイホーンの「とっしん」
ダイヤモンドを串刺しにするニドリーノの角での「つのでつく」
雷に撃たれると力がわいてくるサンダーにもダメージを与える「かみなり」
基本的に現実相応の世界で、何でも溶かすとされているウツドンの「ようかいえき」
大声の振動で地震を起こすバクオングの「ハイパーボイス」という音波攻撃


舐めると相手の魂を吸い取るゴーストの「したでなめる」という魂攻撃
周りの空間ごと相手を引き裂く「あくうせつだん」
時間が歪むほどの巨大な力を撃ち出す「ときのほうこう」
をくらっても戦闘続行可能


「やぶれたせかい」そのものなので単一宇宙相応の耐久があるギラティナを
1撃で倒す事ができる攻撃を1発食らっても戦闘続行可能な防御力
羽ばたいた時の衝撃波で相手の身体の内側に致命的なダメージを与える
メガヤンマの「ソニックブーム」という内部破壊攻撃をくらっても戦闘続行可能
上記の「ソニックブーム」は6.2m大の生物であるミロカロスや
身体が岩石で出来ている8.8mの蛇型なイワークすら一撃で倒せる代物。


宇宙生存可能


【参考テンプレ
【名前】ギラティナ
【大きさ】「やぶれたせかい」そのものなので単一宇宙並み
【防御力】「やぶれたせかい」そのものなので単一宇宙相応の耐久がある
【素早さ】時間の流れが存在しない「やぶれたせかい」そのものである時間の概念がない存在なので時間無視。
【長所】大きさ+まさかの時間無視
【短所】一気にポケモンをインフレさせた要因その1


【名前】ジラーチ
【防御力】共通設定並み
【素早さ】ギラティナと同等にターン制の戦闘ができるため時間無視
【特殊能力】願い事を何でもかなえる力を持つので任意全能
      時間無視と合わせる事で常時全能
【長所】常時全能
【短所】一気にポケモンをインフレさせた要因その2


【名前】ハルカonメガレックウザ
【属性】ポケモントレーナー
【大きさ】メガレックウザの1/8~1/7程度
【攻撃力】大きさ相応の少女並
【防御力】大暴れしただけで周囲5km範囲に地震のような揺れを起こせるナマズンの「じしん」
     (単一宇宙相応耐久のギラティナが一撃で倒される威力)に巻き込まれても
     まったくのノーダメージなため、ジラーチ以上の防御力はある


     1万度の体温のマグカルゴや2km先まで届き気を失わせるにおいを放つクサイハナや
     マイナス200度の冷気が体を包み、近付いただけでも凍り付いてしまうレジアイスの近くで戦闘し続けてもなんともない


     宇宙生存可能
【素早さ】ポケモンの戦闘に指示を出して交戦可能なので時間無視


【名前】メガレックウザ
【属性】てんくうポケモン
【大きさ】10kmの隕石の1/4の長さの蛇型の竜
【攻撃力】共通設定の防御力の相手を頭突きやのしかかりやタックルなどで一撃で倒せる
     大きさ10kmの隕石を突進して破壊した
     (「隕石の消滅を確認しました」とも言われている)
【防御力】【素早さ】共通設定並み
【特殊能力】デルタストリーム:メガレックウザの周りに乱気流が発生する。常時能力。なぜか宇宙空間でも発生した
               メガレックウザ4体を並べた場合でもフィールド全体を巻き込んで発生するため、範囲は10km程度
               雨を起こす能力、砂嵐を起こす能力、あられを降らす能力、日差しを強くする能力を打ち消す
      以下の技の射程は全て共通設定並み
      なお、別途記述がなければ人間や人外などにも効くし
      「108この たましいで できている」ミカルゲにも効くため幽霊や精神体にも有効
      りゅうのはどう:衝撃波による攻撃。やぶれたせかいそのものであるギラティナを倒せる
【長所】メガストーンなしでメガシンカ可能
【短所】ねえ! してよ! メガシンカ しなさいよ!


【参考】メガレックウザは乗り物ルールで参戦
    他のポケモンテンプレのようにクサイハナ中心としたテンプレでもいいが、折角主人公が宇宙へ飛び立つというマジキチ展開があったので
    エピソードデルタ終盤の、ハルカがメガレックウザの頭部に乗り、隕石を破壊しに宇宙へ飛び立つシーンから参戦


【戦法】突進→りゅうのはどう


参戦 vol.107
修正 vol.111



vol.107


124 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 12:38:36.19 ID:cL5XKOWz [2/4]
120-121
物理的に跡形も無く吹き飛ぶ事を指して「消滅した」とされる事もあるから
その台詞だけで消滅攻撃とするのは厳しいかと


あとちょっと気になったんだけど
以前ポケモン世界って基本的に大きさがデフォルメされてるのでは?って意見をしたら
隕石破壊はムービーシーンだから大丈夫って言われたんだけど
テンプレを見るとメガレックウザ(公式サイズ10.8m)と
ハルカ(10代の少女)の大きさ比的にデフォルメされているように思える


もし隕石破壊時にもレックウザとハルカがこの大きさ比だったら
ムービーシーンでも大きさがデフォルメされている扱いになって
隕石の大きさからメガレックウザの大きさは取れないと思う


(省略)


125 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 13:35:06.31 ID:pa+zU+Ll
124
デフォルメされてないならそれは単に最強スレ的にハルカがでかいってことになるだけだろう


126 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 13:48:19.29 ID:cL5XKOWz [3/4]
125
デフォルメされていないなら「ハルカがでかい」でいいんだけど
デフォルメされていたら駄目だから>>124の質問をした


127 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 13:59:24.19 ID:ydlgwAIi
124
横からだけどあのムービーシーンは主人公はレックウザの1/7か1/8程度だったから比率的に大体合ってない?


128 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 14:04:16.02 ID:cL5XKOWz [4/4]
おっと、逆だった


もしメガレックウザ(10.8m)の1/10だと
ハルカの身長が108cm相応になっており
本来の身長(10代少女並み)よりかなり小さく見えている事になるから
デフォルメされているんじゃないかって疑問


127
レックウザの1/7か1/8程度なら自分の疑問は解消されるかな
テンプレのハルカの大きさが1/10になっているのを修正する必要はあるけど


129 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 15:38:01.55 ID:gQETClF+
121
隕石が消滅しましたって文脈や状況的に破壊されて無くなったって意味なんじゃないの


186 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/03(水) 09:46:54.50 ID:4FSQssO7
ハルカ修正
大きさの修正、とりあえず消滅はなしにする


(省略)


ハルカ自己考察
○七枷~ガラミィ 突進勝ち
リリィ りゅうのはどう勝ち
△リトルバスターズ 精神攻撃相打ち
門倉甲 突進勝ち
○主人公 サイズ的に即死を受けず突進勝ち
△スノードロップ 防御力的に分けか?
大萩牡丹 接近→突進勝ち
○天地 多分突進勝ち
○リードリチャーズ 突進勝ち
イスカンダールスーパーマンプライム、コウキ、レッド 大きさや防御力的に分け。
×Qfwfq 熱負け
△ラーゼフォン 遍在分け
×芳乃零二 突進を復元する世界され未だ果てぬ黄金色の制約負け
このへんからだいたい単一宇宙以上の攻防になり攻撃範囲も広くなるので勝てなくなる
イスカンダールと=




vol.106


797 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/21(金) 19:09:25.29 ID:4iJUXSkj [1/3]
質問
世界を消滅させる規模の隕石…って場合の世界ってのは
流石に宇宙扱いはできないよな?


798 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/21(金) 19:34:05.52 ID:4iJUXSkj [2/3]
ポケモン新作の主人公がなかなか強そう
10万km(うろ覚えだが)の隕石をメガレックウザに乗った主人公が突進して破壊している
破壊シーンの隕石とメガレックウザのサイズの比率が4:1くらいだったから
メガレックウザの大きさは2.5万kmになる


ただ肝心の10万kmがうろ覚えだからこれからポケモン新作をプレイするスレ民がいたら注意してプレイしてほしい


799 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/21(金) 19:34:58.67 ID:4iJUXSkj [3/3]
ついでに隕石を消滅させたって言われてたから消滅攻撃になるかな


800 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/21(金) 19:35:09.65 ID:410dgQ7j [1/3]
798
地球よりデカいww


802 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/21(金) 21:21:41.84 ID:vW4sjamc
798ちょうどエピソードデルタのストーリーを見れる所があったから見てたけど10万kmの巨大隕石じゃなくて直径10㎞の巨大隕石だったぞ


804 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/21(金) 22:40:44.33 ID:410dgQ7j [3/3]
799
厳しいんじゃないの
煎餅にダイナマイトを括り付けて爆破して地の文に「消滅した」って出たらそのダイナマイトは防御無視になるんか?


807 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/22(土) 09:16:48.80 ID:quyTMpGV [1/3]
798
ポケモンってたしか基本的にマップ表示はデフォルメされていなかったっけ?
スパロボなんかは戦闘シーンはデフォルメされているためそこから互いの大きさをとる事は出来ないし
ポケモンもメガレックウザと隕石がどちらもデフォルメされていない(縮尺がそのままな)根拠が必要かと


809 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/22(土) 12:31:51.00 ID:ew1uQk8r
807
マップとか戦闘中のシーンでなくムービーだな


843 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 11:15:11.46 ID:LLQpLWth
802
それでも2.5kmか
十分でかいな
てか何気に今までありそうななかった宇宙空間生存可能もつくんだよな主人公にも


846 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 21:04:23.10 ID:St6BHBQv
ポケモンもついに宇宙生存がついてしまうのか


847 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 21:41:58.82 ID:JGOxKa86
むしろ今まで付いてなかったのかって気持ちが大きい


(省略)


848 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 21:56:25.02 ID:3eqbTkJR [3/3]
常時全能の時点で宇宙生存不要だし・・・


850 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 23:00:43.87 ID:BX/iJz6n
ポケモンは常時全能じゃなくて全能越えやで


898 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 14:39:34.17 ID:ssp7rOmL
そういやポケモン世界の範囲広げられるかな
平行世界設定の示唆、メガシンカが存在しないロムから連れてきたポケモンの時間と空間を越えてやってきたという記述とかで
流石に無理か


899 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 14:59:29.12 ID:ZbTjuPDz
丁度作品スレで同じ話題してるからそっち見てみれ
後者は通るかわからんけど


901 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 15:37:08.01 ID:sb8KaVON [4/5]
「BWの販売本数=世界の数」になっているのって
「他のプレイヤーの世界と行き来できる」とされているからで
基本的には通信プレイできる程度では平行世界扱いにはならないからなあ


あとORASでの平行世界設定の示唆についてはあんまり分からんが
その「時間と空間を越えてやってきた」表記はXYからで
他プレイヤー世界が存在するBWの時でも「長い時を越えてやってきた」表記だから
メガシンカが存在する世界(XY・ORAS)とメガシンカが存在しない世界(RSE~BW2)は基本的に別世界であって
メガシンカが存在しない世界(1千万以上存在するBW各プレイヤーの世界)に
メガシンカが存在する世界(1つの世界及びORASで明らかになった分の平行世界)をプラスするって感じになるのでは
最終更新:2022年03月27日 16:18