【作品名】fortissimo//Akkord:Bsusvier
【ジャンル】ゲーム、エロゲ、こそばゆい学園恋愛カコフォニーADV
【世界観・設定】
現実に近い世界観により単一宇宙
更に九つの並行世界が存在するため単一宇宙×9
また、『fortissimo EXS//Akkord:nachsten Phase』で追加されたルートにおいて、
「数多に存在する並行世界」が存在することが分かった為 (単一宇宙×9)×α
※「九つの並行世界」と「数多に存在する並行世界」では共に並行世界という言葉が用いられているが別のものである。
「九つの並行世界」…別の未来を生み出す可能性を持つ世界。攻撃時に当たった世界と当たらなかった世界のように分岐している。
「数多に存在する並行世界」…1つ1つがゲームのルートのようなもので、それぞれが全く違う結末に辿り着く可能性がある。
簡易
テンプレ
【名前】芳乃零二
【属性】“ロキ”の名を冠す、覚醒せし『No.13』
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】
『偉大なる穢れなき極光の世界』:単一宇宙×9破壊規模の不思議光攻撃+時間軸破壊。範囲は単一宇宙程度。
『未だ果てぬ黄金色の聖約』:単一宇宙×9規模の存在消滅攻撃。全能殺し技
『神討つ拳狼の蒼槍』:単一宇宙規模の存在消滅攻撃×2。
【防御力】
銀河破壊耐久、全能防御、全能耐性、雷耐性、炎耐性、高熱耐性、消滅耐性、存在消滅耐性。
『復元する世界・術式固定』:時間操作原理の原理付き防御
【素早さ】
0秒行動
【特殊能力】
『踊り狂う重力力場』:単一宇宙破壊。射程は数百m
『裏切りの女神』:不思議エネルギー原理の切断攻撃、束縛攻撃。射程は数十m~数百m。
『曇りなき真実の嘘』『復元する原初の世界』:単一宇宙規模の世界改変能力
『誰もが願いし平和』:単一宇宙規模の願望実現による世界改変。
『復元する世界』:自身、あるいは自身を中心とした数m範囲の時間操作。
【戦法】『復元する世界・術式固定』発動状態で参戦。
開幕『未だ果てぬ黄金色の聖約』で相手を断ち切る。
ダメなら『偉大なる穢れなき極光の世界』『裏切りの女神』『神討つ拳狼の蒼槍』などから適当に試す
【名前】芳乃零二
【属性】“ロキ”の名を冠す、覚醒せし『No.13』
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】
『神討つ拳狼の蒼槍(フェンリスヴォルフ)』
自らの魔力の塊を拳に集中した“フルスロットル魔力パンチ”。
単一宇宙破壊規模の威力を持つ『穢れなき桜光の聖剣(レーヴァテイン)』と同等の威力を持つ『総てを射抜く雷光(トールハンマー)』
を相殺可能なので単一宇宙破壊規模
オーディンの存在を完全に消滅させた『未だ果てぬ黄金色の聖約(オーバーロード・ティルヴィング)』
でも完全に消滅できなかったオーディン(存在消滅耐性×1)
を完全に消滅させた(存在消滅×2)
(補足)
『穢れなき桜光の聖剣(レーヴァテイン)』
前方に超高熱の九つの光を束ねて前方広範囲を灰塵と化すマホウの聖剣。
収束すればするほどその威力は絶大になり、その聖剣の一振りは、
一撃で九つある世界の一つを終わらせるほどの力を秘めていると伝えられている神話魔術。
『偉大なる穢れなき極光の世界(オーバーロード・レーヴァテイン)』
威力は単一宇宙破壊×9
(詳しくは特殊能力欄参照 )
【防御力】オーディンの銀河破壊規模の攻撃に耐えられる。
『戦略破壊魔術兵器(マホウ)』 の設定より現実相応の兵器(核兵器クラスまで)は無効。
不思議攻撃以外では傷を負うことはなく、不思議攻撃に対しては大きさ相応の防御力。
傷は『復元する世界(ダ・カーポ)』により即座に再生可能である。
『復元する世界・術式固定(ダ・カーポ アインハルト)』
『復元する世界(ダ・カーポ)』と『術式固定(アインハルト)』を用いた防御能力。
発動した瞬間の自分という存在を固定し、その状態へと戻し続けることで外からの干渉を受けなくなる。
作中では完全な防御能力として機能した。時間操作原理の原理付き防御
(『復元する世界(ダ・カーポ)』と『術式固定(アインハルト)』については特殊能力欄参照 )
『高潔なる忠誠心(アイギス・ブリンガー)』,『無に還った少女(ブリーシンガメン)』
以上の能力を用いて、作中ではVSオーディン戦において魔方陣を目の前に出して銀河破壊規模の攻撃までを防いだ。範囲は数mほど
(各能力については特殊能力欄参照)
オーディンの攻撃力に関する描写を以下に示す。
(以下引用)
------無理もない。もしこの空間がオーディンの“ルール”によって守られた空間でなかったら、
恐らく奴の一撃は、この星どころか銀河さえ消し去るだろう。
ただの攻撃、その全てがまさに銀河を破壊するほどの威力……今まで俺が見た神話魔術など、まるで
子供扱いしたくなるほどの、圧倒的な破壊力を秘めているのだ。
(引用以上)
また、『復元する原初の世界(ダ・カーポ ゼロ)』を用いて攻撃を完全無力化可能。
(詳しくは特殊能力欄参照)
光速で放たれ、激しい雷の粒子を纏った拳で触れた相手を文字通り瞬時に存在含めた全てを消滅させる皇樹龍一の『総てを射抜く雷光』でも消滅しない。雷耐性+存在消滅耐性
有塚陣の『聖剣ならざぬ焔の翼(フォーヴズ・ブルドガング)』による極炎の炎が効かない。炎耐性、高熱耐性
【素早さ】
『瞬間魔力換装(フリューゲル・ブリッツ)』を用いて光速を超える速度で瞬間的に移動可能。
(詳しくは特殊能力欄参照)
オーディンの「ゼロ秒先に襲い来るだろう」と言われた攻撃を反応してかわせたので0秒行動可能
【特殊能力】
『復元する世界(ダ・カーポ)』
24時間以内にあった現象を“復元”する能力。
自らを中心とした周囲数mくらいに物体や状態の復元や、会った人物を自らの元に呼び戻すことが可能。
自身を対象とした場合は、全身の骨が砕かれ、片腕が吹っ飛んだ状態でも五体満足の状態に戻すこともできる。
「全てを『戻す』能力に、際限などない」とあるため際限なく復元できる。
要は事象を『巻き戻す』能力なので、自身や自身を中心とした範囲数mに限定した時間操作。
『術式固定(アインハルト)』、『術式固定解除(ラーゼン)』
概念を“固定”および“解除”する能力。
これを利用することで、『復元する世界』を自らに固定し、特定の状態に戻し続けられる。
つまり、現在のあらゆる干渉を受けたとしても、対象はその“固定”した状態を保ち続ける。
『対人戦略予知視(ウルザブルン)』
数多に存在する無限の可能性を浄化し厳選することで、その後に確定される未来を予知する能力。
その精度は魔力量と相手の性格をどの程度知っているかどうかという点に影響する。
未来の情報を“感じる”ことができるため、脳を介して“情報を処理して行動に移す”必要がなく
常人の反射速度の限界値を超えた速度で予知に適した行動を取ることが可能。
『復元する世界 蘇りし記憶(ダ・カーポ カーテンコール)』:
自身に記憶された過去のマホウを呼び出すことで、今まで倒したマホウツカイと半身であるサクラ12人すべての能力を一時的に“再現”する能力。
作中では以下の能力を使った。
『曇りなき真実の嘘(アルケイディアジンクス)』
自らが発した言の葉を魔力によって概念化し、現実を引き寄せて再現する能力。
死者の蘇生を除き、あらゆる不可能をも可能とする“真実”を、一時的に生み出すことができる。範囲は単一宇宙規模。
世界改変能力。
『俺に集いし僕たち(ギャラクシー・エンジェル)』
視覚内に映る『戦略破壊魔術兵器』を再現する能力。
作中のVSオーディン戦ではグングニルの能力を再現した。
『踊り狂う重力力場(ブラビトン・ナイオス)』
“魔術”で具現化した重力力場で身動きを封じ、666のナイフを標的に一斉掃射する。
666のナイフが蒼光の牙と成って黒き超重の世界を穿ち貫く。威力は単一宇宙破壊ほどで、射程は数百mほどか
体感重力の操作と物体操作の複合技。
『高潔なる忠誠心(アイギス・ブリンガー)』
触れるもの全ての魔力を吸収し、あらゆる攻撃を“拒絶”する究極の盾を前方に作り出す。
いかなる一撃を以てしても通用せず、その『概念』を破壊しない限りは、どんな攻撃もこの防壁の前では意味を成さない。つまり全能防御。範囲は自身の前方の数mほどか。
作中のVSオーディン戦では、オーディンの銀河破壊規模の攻撃を防いだ。
『瞬間魔力換装(フリューゲル・ブリッツ)』
一秒に満たない瞬間に限定し、自らの魔力を消費する事によって全ての身体能力を上昇させる特殊能力。
作中では光速を超える速度にまで加速可能。
『無に還った少女(ブリーシンガメン)』
使用者の意思によって、識別した現象の運動エネルギーを虚無(ゼロ)にする能力。オーディンの銀河破壊規模の攻撃を無効化した。
射程としては自分の目の前に数mほどの魔方陣を作り出したのでそれ相応。
『裏切りの女神(ダウィンスレイヴ)』
ピアノ線の運動エネルギーを無尽蔵に生み出して、あらゆる物体を破壊・切断する。不思議エネルギー原理の切断攻撃。
無限のエネルギーで対象(成人男性並み)の存在を縛り上げ、不動の空間を紡ぎ出すことも可能。束縛攻撃。
射程は数十m~数百mくらいか。
『偉大なる穢れなき極光の世界(オーバーロード・レーヴァテイン)』
九つの並行世界において放たれた神話魔術の結晶。触れた者に九つの終焉を与える神の閃光。不思議光攻撃。
ひとつ当たりの威力が単一宇宙破壊規模より、威力は単一宇宙×9破壊規模。範囲は単一宇宙規模。
過去や未来も纏めて破壊できるので時間軸破壊。
『未だ果てぬ黄金色の聖約(オーバーロード・ティルヴィング)』
“全てを切り伏せる”聖約の一撃。
無限の距離をも無に帰す。
『黄金色の聖約(ティルヴィング)』
の上位技
「存在を塵も残さず討ち滅ぼす」とあり、「俺の渾身の一撃を以て確実に消滅させた」とあることから存在消滅攻撃(消滅攻撃)
オーディンの『第1夜 Die Walkure《
ワルキューレ》』による全能防御を突破して防御ごと完全消滅させたので全能殺し。
無限の距離を完全に消滅できるので、範囲は世界観規模の単一宇宙×9規模か。
(補足)
『黄金色の聖約(ティルヴィング)』
世界を構成する“概念”そのものを絶つため、その次元のいかなる防御も打ち破る究極の斬撃。
距離という“概念”すらも絶ち切るため、この一撃を回避する事は不可能である。
『復元する原初の世界(ダ・カーポ ゼロ)』
全ての理を、使用者の指定した箇所へ“戻す”能力。
『概念』、時間、空間、世界、理、あらゆる現象を巻き起こす数多の“能力”をどんなものも等しく無効化する。
作中ではVSオーディン戦においてオーディンを十六年前の状態に戻し、オーディンの行う世界改変をも無効化した。
よってこの能力は同規模の世界改変を上回ると思われる。範囲は単一宇宙規模。
『誰もが願いし平和(フォルテシモ)』
使用者が望む全ての事象を想定する状態に戻し、かつ世界を“再構成”する能力。範囲は単一宇宙規模。
作中では死者を蘇らせ、平和な世界を創り上げた。
その際、零二が実際に会った事がない母親でさえも蘇らせることができている。
全能殺し+全能防御+0秒行動で全能超えとする。
【長所】能力が豊富で特に防御能力が優秀。
【短所】自分の技自体は地味。
【戦法】『復元する世界・術式固定(ダ・カーポ アインハルト)』発動状態で参戦。
開幕『未だ果てぬ黄金色の聖約』で相手を断ち切る。
ダメなら『偉大なる穢れなき極光の世界』『裏切りの女神』『神討つ拳狼の蒼槍』などを適当に試す
参考テンプレ
【名前】オーディン
【属性】最高神・究極のマホウツカイ
【大きさ】青年並み
【攻撃力】
『神々の黄昏』により無限の力を創り出している。
作中の描写より威力は銀河破壊規模。
魂だけを消し去ることも可能なので魂攻撃。
(『神々の黄昏』については特殊能力欄参照 )
(以下引用)
------無理もない。もしこの空間がオーディンの“ルール”によって守られた空間でなかったら、
恐らく奴の一撃は、この星どころか銀河さえ消し去るだろう。
ただの攻撃、その全てがまさに銀河を破壊するほどの威力……今まで俺が見た神話魔術など、まるで
子供扱いしたくなるほどの、圧倒的な破壊力を秘めているのだ。
(引用以上)
【防御力】
『ラインの黄金』により不老不死であり不滅。
永遠に続く存在回帰により、存在を消されたとしても即再生する。
苺VSオーディン戦における苺の先制攻撃によりオーディン消滅→オーディンの台詞→オーディン再生という描写より、オーディンは身体がない状態であっても思考可能であると思われる。
最終戦において主人公が『曇りなき真実の嘘(アルケイディアジンクス)』の概念操作によりオーディンの『マホウ』を破壊し消滅させた後、『ラインの黄金』により『概念』の上書きし復活した描写があるため、世界改変の範囲が自分以下の場合は上書き可能だと思われる。よって全能耐性。
また『ワルキューレ』により周囲に“空間”を創り出すことで、どんな攻撃も別空間に消し去ることができる。
最終戦において主人公の単一宇宙破壊×9規模の攻撃を、空間を無限に作り出すことで防いだ。
(『ラインの黄金』、『ワルキューレ』については特殊能力欄参照 )
(以下引用)
オーディン
「十六年前、私は自身に“永遠”を創り出したのだ。
その瞬間から、この身体は不滅だ」
「どんな一撃であろうとも、無意味だ。永遠に生き続ける
存在にとって、物理的な死など意味を成さない」
(別シーン)
目の前の男は、俺の渾身の一撃を以て確実に消滅させた。
たしかに俺は、ヤツのごと---
その存在の全てを切り裂いたはずだ。
だが、それも一瞬……まるで何事も無かったかのように
ヤツは再び、こうして俺の目の前に“存在”していた。
(引用以上)
【素早さ】
ゼロ秒先に襲いくると言われた攻撃をかわせる芳乃零二と戦闘可能なため0秒行動
自分の支配する空間においては『瞬間魔力換装(フリューゲル・ブリッツ)』により光速を超えた主人公を捉え、瞬間移動で追いついて反撃した描写あり。
オーディンの支配空間では、相手との距離は自由自在でありゼロにして無限。
(以下引用)
だが、そんな俺を嘲笑うように、オーディンは自らが創り出した空間を瞬時に移動し、俺の背後へと回る。
オーディンが支配する空間において、移動行為など無意味に等しい。
(引用以上)
【特殊能力】
『天地創造の神槍《グングニル》』
オーディンのマホウ
以下の四つの理を創造する能力を持つ。
1.『序夜 Das Rheingold《ラインの黄金》』
『永遠』を創り出す能力。
グングニル覚醒の瞬間から、オーディンは自らに"永遠"を創り出すことで、不老不死であり不滅の肉体を持っている。
世界改変能力の『曇りなき真実の嘘(アルケイディアジンクス)』をより強い概念で上書きした。全能耐性。
(以下引用)
オーディン「『概念』はより強い魔力によって上書きされる。私と同等に近い魔力を持つとてその真理を覆すほどではない」
(引用以上)
2.『第1夜 Die Walkure《ワルキューレ》』
『空間』を創り出す能力。
オーディンの創り出した『悠久の幻影』が現実世界以上の大きさのため、創り出せる空間の大きさは惑星以上。
以下に記す『ジークフリート』との併用により銀河破壊規模の攻撃にも耐えうる概念的な無限の距離の空間を創りだせるため最低でも単一宇宙規模。また、その空間にも並行世界が存在するため単一宇宙×9の攻撃を防げる
概念的な無限の距離の空間を目の前に創り出してあらゆる攻撃を防ぐため、原理としては世界改変原理の全能防御
(以下引用)
オーディン
「無駄だ。如何な威力があろうとも、無限に創り出した空間を前にすれば、お前の攻撃など届かない」
「お前と私の距離は零にして無限。永久に続く世界を前にあらゆる攻撃は無力と化す」
(引用以上)
3.『第2夜 Siegfried《ジークフリート》』
『ルール』を創り出す能力。
魔力を用いて“ルール”を創り出すことで、あらゆる『概念』を上塗りできる。
オーディンの創り出した『概念』によって構成された世界ではオーディンのルールに従わなければならない。
作中では『戦略破壊魔術兵器』の『概念』すらも超越し、『戦略破壊魔術兵器』が破壊されずとも死ぬルールを創った。
(補足)
『概念』
この世界における万物の理(ルール)の総称。
川が上流から下流へと流れるのも、時が止まらずに流れるのも、重力が存在するのも、
全てこの世界が構築した『概念』である。
また、人間が作り出したルールであっても同じで、全ての常識や決まりごとの総称の意である。
(以下引用)
オーディン
「一度破壊した『戦略破壊魔術兵器』は、二度と“再現”出来ないという“ルール”を創り出した。これでもう私の攻撃を防げまい」
(引用以上)
4.『第3夜 Gotterdammerung《神々の黄昏》』
『力』を創り出す能力。
この能力によりオーディンは無限の力を創り出すことができる。いかなる理をも破壊しつくす文字通りの神なる槍(右ストレート)
芳乃零二の全能防御を突破可能なので全能殺し。
old
【作品名】fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier
【ジャンル】ゲーム(ADV) こそばゆい学園恋愛カコフォニー
【世界観・設定】
現実に近い世界観により単一宇宙
更に九つの並行世界が存在するため単一宇宙×9
また、『fortissimo EXS//Akkord:nachsten Phase』で追加されたルートにおいて、
「数多に存在する並行世界」が存在することが分かった為 (単一宇宙×9)×α
※「九つの並行世界」と「数多に存在する並行世界」では共に並行世界という言葉が用いられているが別のものである。
「九つの並行世界」…別の未来を生み出す可能性を持つ世界。攻撃時に当たった世界と当たらなかった世界のように分岐している。
「数多に存在する並行世界」…1つ1つがゲームのルートのようなもので、それぞれが全く違う結末に辿り着く可能性がある。
【名前】芳乃零二
【属性】“ロキ”の名を冠す、覚醒せし『No.13』
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】
『神討つ拳狼の蒼槍(フェンリスヴォルフ)』
自らの魔力の塊を拳に集中した“フルスロットル魔力パンチ”。
単一宇宙破壊規模の威力を持つ『穢れなき桜光の聖剣(レーヴァテイン)』と同等の威力を持つ『総てを射抜く雷光(トールハンマー)』
を相殺可能なので単一宇宙破壊規模
(補足)
『穢れなき桜光の聖剣(レーヴァテイン)』
前方に超高熱の九つの光を束ねて前方広範囲を灰塵と化すマホウの聖剣。
収束すればするほどその威力は絶大になり、その聖剣の一振りは、
一撃で九つある世界の一つを終わらせるほどの力を秘めていると伝えられている神話魔術。
『偉大なる穢れなき極光の世界(オーバーロード・レーヴァテイン)』
威力は単一宇宙破壊×9
(詳しくは特殊能力欄参照 )
【防御力】
『戦略破壊魔術兵器(マホウ)』 の設定より現実相応の兵器(核兵器クラスまで)は無効。
不思議攻撃以外では傷を負うことはなく、不思議攻撃に対しては大きさ相応の防御力。
傷は『復元する世界(ダ・カーポ)』により即座に再生可能である。
『復元する世界・術式固定(ダ・カーポ アインハルト)』
『復元する世界(ダ・カーポ)』と『術式固定(アインハルト)』を用いた防御能力。
発動した瞬間の自分という存在を固定し、その状態へと戻し続けることで外からの干渉を受けなくなる。
作中では完全な防御能力として機能した。
(『復元する世界(ダ・カーポ)』と『術式固定(アインハルト)』については特殊能力欄参照 )
『高潔なる忠誠心(アイギス・ブリンガー)』,『無に還った少女(ブリーシンガメン)』
以上の能力を用いて、作中ではVSオーディン戦において銀河破壊規模の攻撃までを防いだ。
(各能力については特殊能力欄参照)
オーディンの攻撃力に関する描写を以下に示す。
(以下引用:作中地の文)
------無理もない。もしこの空間がオーディンの“ルール”によって守られた空間でなかったら、
恐らく奴の一撃は、この星どころか銀河さえ消し去るだろう。
ただの攻撃、その全てがまさに銀河を破壊するほどの威力……今まで俺が見た神話魔術など、まるで
子供扱いしたくなるほどの、圧倒的な破壊力を秘めているのだ。
(引用ここまで)
また、『復元する原初の世界(ダ・カーポ ゼロ)』を用いて攻撃を完全無力化可能。
(詳しくは特殊能力欄参照)
【素早さ】
『瞬間魔力換装(フリューゲル・ブリッツ)』を用いて光速を超える速度で瞬間的に移動可能。
(詳しくは特殊能力欄参照)
オーディンのゼロ秒先に襲い来るだろうと言われた攻撃をかわせたので0秒行動可能
【特殊能力】
『復元する世界(ダ・カーポ)』
24時間以内にあった現象を“復元”する能力。
物体の復元や人物を自らの元に呼び戻すことが可能。
『術式固定(アインハルト)』、『術式固定解除(ラーゼン)』
概念を“固定”および“解除”する能力。
これを利用することで、『復元する世界』を自らに固定し、特定の状態に戻し続けられる。
つまり、現在のあらゆる干渉を受けたとしても、対象はその“固定”した状態を保ち続ける。
『対人戦略予知視(ウルザブルン)』
数多に存在する無限の可能性を浄化し厳選することで、その後に確定される未来を予知する能力。
その精度は魔力量と相手の性格をどの程度知っているかどうかという点に影響する。
未来の情報を“感じる”ことができるため、脳を介して“情報を処理して行動に移す”必要がなく
常人の反射速度の限界値を超えた速度で予知に適した行動を取ることが可能。
『復元する世界 蘇りし記憶(ダ・カーポ カーテンコール)』
自身に記憶された過去のマホウを呼び出すことで、一時的に“再現”する能力。
作中では以下の能力を使った。
『曇りなき真実の嘘(アルケイディアジンクス)』
自らが発した言の葉を魔力によって概念化し、現実を引き寄せて再現する能力。
死者の蘇生を除き、あらゆる不可能をも可能とする“真実”を、一時的に生み出すことができる。
世界改変能力。
『
わたしのしもべたち(ギャラクシー・エンジェル)』
視覚内に映る『戦略破壊魔術兵器』を再現する能力。
『踊り狂う重力力場(ブラビトン・ナイオス)』
“魔術”で具現化した重力力場で身動きを封じ、666のナイフを標的に一斉掃射する。
体感重力の操作と物体操作の複合技。
『高潔なる忠誠心(アイギス・ブリンガー)』
触れるもの全ての魔力を吸収し、あらゆる物理攻撃を“拒絶”する究極の盾。
その『概念』を破壊しない限りは、どんな攻撃もこの防壁の前では意味を成さない。
作中のVSオーディン戦では、オーディンの銀河破壊規模の攻撃を防いだ。
『瞬間魔力換装(フリューゲル・ブリッツ)』
一秒に満たない瞬間に限定し、自らの魔力を消費する事によって全ての身体能力を上昇させる特殊能力。
作中では光速を超える速度にまで加速可能。
『無に還った少女(ブリーシンガメン)』
使用者の意思によって、識別した現象の運動エネルギーを虚無にする能力。
『裏切りの女神(ダウィンスレイヴ)』
ピアノ線の運動エネルギーを無尽蔵に生み出して、あらゆる物体を破壊・切断する神話魔術。
不動の空間を紡ぎ出すことも可能。
『福音の魔弾(ヴァイス・シュヴァルツ)』。
対象の“音”を追跡する弾丸を放つ技。
『偉大なる穢れなき極光の世界(オーバーロード・レーヴァテイン)』
九つの並行世界において放たれた神話魔術の結晶。
ひとつ当たりの威力が単一宇宙破壊規模より、威力は単一宇宙破壊×9
『未だ果てぬ黄金色の聖約(オーバーロード・ティルヴィング)』
“全てを切り伏せる”聖約の一撃。
無限の距離をも無に帰す。
『黄金色の聖約(ティルヴィング)』
の上位技
(補足)
『黄金色の聖約(ティルヴィング)』
世界を構成する“概念”そのものを絶つため、その次元のいかなる防御も打ち破る究極の斬撃。
距離という“概念”すらも絶ち切るため、この一撃を回避する事は不可能である。
『復元する原初の世界(ダ・カーポ ゼロ)』
全ての理を、使用者の指定した箇所へ“戻す”能力。
『概念』、時間、空間、世界、あらゆる現象を巻き起こす数多の“能力”を無効化する。
作中ではVSオーディン戦においてオーディンを十六年前の状態に戻し、オーディンの行う世界改変をも無効化した。
よってこの能力は同規模の世界改変を上回ると思われる。
『誰もが願いし平和(フォルテシモ)』
使用者が望む全ての事象を想定する状態に戻し、かつ世界を“再構成”する能力。
作中では死者を蘇らせ、平和な世界を創り上げた。
その際、零二が実際に会った事がない母親でさえも蘇らせることができている。
【長所】能力が豊富で特に防御能力が優秀。
【短所】自分の技自体は地味。
【戦法】『復元する世界・術式固定(ダ・カーポ アインハルト)』発動状態で参戦。
開幕『未だ果てぬ黄金色の聖約』で相手を断ち切る。
vol.73,79,81,95,97,111,137修正
vol.137
833格無しさん2022/11/07(月) 11:54:26.45ID:y31QiebJ
全能殺し+全能防御+0秒行動は常時全能じゃなくて全能超えになる
834格無しさん2022/11/07(月) 13:09:39.97ID:eF6qzewZ
全能殺し+全能防御+0秒行動で、全能超えに修正
元々
ランキングでは世界改変+0秒行動の常時全能だったが、世界改変が自由かどうかで突っ込まれそうなので全能超えの形で再エントリーする
858格無しさん2022/11/09(水) 13:03:49.59ID:WuwU9VfB
芳乃零二再考察
(全能の壁)
○教授(ニューラルクラウド) 『未だ果てぬ黄金色の聖約』勝ち
○イラ 『未だ果てぬ黄金色の聖約』勝ち
○
イヴ・ハイデンライヒ 『未だ果てぬ黄金色の聖約』勝ち
○
レン・カラス 『未だ果てぬ黄金色の聖約』勝ち
○
天野雪輝 『未だ果てぬ黄金色の聖約』勝ち
○
那由他 『未だ果てぬ黄金色の聖約』勝ち
○
神山田一郎 『未だ果てぬ黄金色の聖約』勝ち
○
リリィ 『未だ果てぬ黄金色の聖約』勝ち
○
棗恭介withリトルバスターズ 『未だ果てぬ黄金色の聖約』と精神攻撃と相討ち
○
ガラミィ 『未だ果てぬ黄金色の聖約』勝ち
○
スカーレット・ウィッチ 『未だ果てぬ黄金色の聖約』勝ち
△
バットマン 殴りと『未だ果てぬ黄金色の聖約』相討ち
△主人公(ペルソナ3) マハムドオンと『未だ果てぬ黄金色の聖約』相討ち
△
シャイダー ビデオビームガンと『未だ果てぬ黄金色の聖約』相討ち
△
門倉甲 『未だ果てぬ黄金色の聖約』勝ち
○
ディスコ・ウェンズデイ 『偉大なる穢れなき極光の世界』で時間軸破壊して勝ち
○
柾木天地 『偉大なる穢れなき極光の世界』勝ち
△
柊誠一 『神討つ拳狼の蒼槍』と斬撃相討ち
△
純岡シト 『神討つ拳狼の蒼槍』と次元切断相討ち
△
摩多羅夜行 『裏切りの女神』と封印相討ち
○
ハルク 『偉大なる穢れなき極光の世界』勝ち
○
ハルカ 『未だ果てぬ黄金色の聖約』勝ち
○
Qfwfq 距離とって熱は防いで『未だ果てぬ黄金色の聖約』勝ち
△
スーパーマン・プライム 『未だ果てぬ黄金色の聖約』とフリージング・ブレス相討ち
△
アダム・ブレイド 高次元防御+原理付き防御分け
○
岩谷尚文 『裏切りの女神』で束縛勝ち
△
オンスロート 『未だ果てぬ黄金色の聖約』と物質変換相討ち
△
ヴァルプルギス 『未だ果てぬ黄金色の聖約』と運命操作相討ち
○
Mr.MXYZPTLK 『未だ果てぬ黄金色の聖約』勝ち
×
八丁堀 大きさで倒せず殴り負け
△
ハル・ジョーダン 『未だ果てぬ黄金色の聖約』とブラスト相討ち
あとは多元規模になってくるので規模的に分けか負けばかりになる
(全能神の壁)
ハル・ジョーダン>八丁堀>芳乃零二>Mr.MXYZPTLK
vol.111
214 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/10/06(火) 10:03:45.16 ID:5wtwXt6+ [1/8]
芳乃零二に質問
『復元する世界 蘇りし記憶』によって使える能力のうち
『偉大なる穢れなき極光の世界』『福音の魔弾』『裏切りの女神』
『無に還った少女』『踊り狂う重力力場』の5つ、それに加えて
『復元する世界』に関して射程や能力範囲等が不明かな
(省略)
610 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/11/13(金) 17:59:01.79 ID:C4LmCWKD [2/3]
(省略)
芳乃零二に関して(>>214)
複数能力の射程や範囲等が不明
(省略)
以上7名に関して意見が出ているのでとりあえず3日ほど回答を待ってから
誰も意見しなければ修正待ちや議論中へ移動させようと思う
vol.105
169 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 13:08:39.35 ID:2K2yNahf [1/2]
(省略)
芳乃零二の『復元する世界(ダ・カーポ)』 って原理なしの復元に見えるし
原理なしだと作中でできたところまでしか復元できない
(省略)
171 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 13:56:15.42 ID:RMa+Fs3X [7/8]
(省略)
芳乃零二の復元する世界・術式固定は時間操作だか時間停止だかで復元し続ける状態にする原理だと思ってたけど
そういや「24時間以内にあった現象を“復元”する」とだけあって
時間操作によって復元するのかとか詳細はよく分からないな
「24時間以内」みたいな時間制限は能力制限として結構ポピュラーな気がするから
「時間操作だから」とかは断定できないしどう扱えばいいんだろう
(省略)
361 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/10/19(日) 01:10:27.65 ID:xZaY1Qgd
『復元する世界(ダ・カーポ)』
24時間以内にあった現象を“復元”する能力。
物体の復元や人物を自らの元に呼び戻すことが可能。
これってある種の因果律操作に思える
362 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/10/19(日) 01:34:05.45 ID:mNmeSE6v [1/6]
そういう原理だと言われてない以上は原理不明でしょ
普通過去に戻す堕ッたら時間操作の方が真っ先に思いつくような
364 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/10/19(日) 09:13:20.61 ID:kItnQ9O9 [1/2]
(省略)
361-362
復元する世界はどうやって復元するのかが書かれていないのが難点なんだよな
744 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/10/25(土) 14:08:54.37 ID:p0YERp7r [5/16]
(省略)
芳乃零二については「あらゆる干渉を受けたとしても」って文章があったので
テンプレに載っている攻撃に対しては少なくとも術式固定が有効だろうと判断
(省略)
vol.96
615 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 21:29:46.51 ID:LLJ52d8c
fortissimoの芳乃零二ってなんで数多に存在する並行世界ってだけで多元になってるの?
数多で多元になった例ってないと思うのだが
(省略)
vol.95
247 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 19:11:08.86 ID:pT4tr4lt
245
(省略)
あと芳乃零二戦における未だ果てぬ黄金色の聖約の扱いはどうしてる?
あれマホウによる概念を断ち切る技だし物理攻撃じゃないような気がするんだが
どの耐性で防いでるとか答えてくれるとありがたい
(省略)
248 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 19:32:13.50 ID:PIZVVpBr
247
(省略)
防御無視物理無効無視物理攻撃だと思っていたが物理攻撃じゃないのね
不思議攻撃耐性で防げるかな?無理なら相打ち
249 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 20:26:19.82 ID:pT4tr4lt
248
「復元する世界 蘇りし記憶」に
「マホウを再現」とあったから不思議攻撃かと思ったけど
扱いを確かめるために公式サイトにいって調べてきた
スウァフルラーメ(キャラ紹介)
他人には決して砕けないと伝えられている黄金の魔導剣。剣自身に意思があるらしく、使用者に応じてその姿を変える、移し身の魔剣。
普段はただの鈍器と言うレベルの切れ味であり、武器としての扱いは非常に難しいとされている。
『黄金色の聖約』(キャラ紹介)
柄もベルトも黄金色で、一度振れば錆びず斬れぬものはなく狙ったものは外さない聖剣の一撃。
世界を構成する『概念』そのものを絶つため、その次元のいかなる防御も打ち破る究極の斬撃。
当然、距離と言う『概念』すらも絶ち切るため、この一撃を回避する事は不可能であるといえる。
ただし、三度目の一撃はスウァフルラーメ自身が耐えられないため、持ち主の死を意味する。
勝利の栄光とその先に在る破滅を担う、『概念魔術兵装』神話魔術。
『黄金色の聖約』(用語集)
その聖剣の一撃は、『決して斬れぬものはなく狙ったものは外さない』という概念魔術兵装を持つため、
自らの一撃に劣る魔力で作られた世界の理を覆す、恐ろしい能力を秘めている。
『概念魔術兵装』(用語集)
世界の理(摂理・真理・事象など万物のルール)に干渉し、新たに創り出した『概念』を対象に『纏う』技術、およびそれを可能にする兵器のこと。
厳密には『概念』を変更しているのではなく、『世界に現存する概念』を、『創り出した概念』にて一時的に“上塗り”している状態である。
ゆえに『概念魔術兵装』が消えれば、世界の理は通常通りの『概念』へと移行する。
あまり理解できないけどおそらく
「未だ果てぬ黄金色の聖約」の下位技である「黄金色の聖約」は
「世界の法則を変えてとにかく過程とか原理とか飛ばして問答無用で切れる剣にして断ち切る」
みたいなものだと思うからやっぱり物理攻撃な気もしてきた
251 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 20:54:06.95 ID:wWxOpUXJ
249
概念に思える
264 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 06:54:44.61 ID:SeLrbTKn
(省略)
251
「概念存在を切断できる攻撃」なのか「概念切断」って攻撃に分類されるのかによるだろうか
266 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 10:24:53.33 ID:A02s5UXq
(省略)
264
そういや概念切断って
壬生宗次郎も持っている能力だったのを思い出した
あっちでは「腐るという概念がこもった視線を斬れる」で概念切断という能力になっているな
零二は「世界を構成する『概念』そのものを絶つ」「距離という『概念』すら断ち切る」だから
分類的には「物理無効の概念存在を断ち切る」じゃなくて
「距離や法則といったイメージ的な概念を断ち切る」なので
「概念切断」という攻撃に分類される…ような気がする
vol.79
112 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 08:08:17.23 ID:wEFBI3X9
芳乃零二 再考察
全能範囲が広がっても上のほうで勝てるようになるキャラは特にいないので位置は変わらず
vol.78
357 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 20:36:14.98 ID:1RZE9vRC [5/6]
351
慣習なら仕方ない、そいつらはテンプレ上は書かれてなかったけどどうなんだろうか? 詳しい人また修正か何かしておいて。
352、
変わるのは虚無戦記勢と細菌、こいつらは偏在+精神攻撃でも倒せない
あとついでに超次元下見てたら芳乃零二と
不知火義一with一条雫は上いけそうだから考察してみる
× 不知火義一with一条雫:宇宙消滅負け
○
井深雅也withティエラ:耐えて全能勝ち
○ 伏義 紅水陣耐えれる、亜空間送りされても、呼び出せるし未だ果てぬ黄金色の聖約で切れるか
○
ハイイロスライム:任意全能勝ち
△
暁美ほむら:時間無視分け
△ 私:両手には小さすぎるってどれくらいだ?抱えた感じなのか握れる感じなのか?とりあえず分け
△ お前:でかい、分け
○
蒼龍流:任意全能勝ち
△
阿素湖:でかい、分け
○ 伊吹萃香:多分防御抜けないだろう、任意全能勝ち
△
アメリカ:でかい、分け
○
右代宮戦人:任意全能勝ち
△ 私(瞳の宇宙 ~Cosmos in my eyes~):でかい、分け
×
ヘリオン・B・ラスフォルト:状態固定が時間無視相手に通じるのか?とりあえず負け
×
安心院なじみ:常時精神攻撃負け
不知火義一with一条雫も
× 井深雅也withティエラ:ハヤトロギア負け
○ 伏義:ビッククランチ勝ち
× ハイイロスライム:倒せない逃げられない
△ 暁美ほむら:時間無視分け
△ 私(もどかしい世界の上で):倒せない、倒されない
△ お前:同上
○ 蒼龍流:空間破壊で勝ち
△ 阿素湖:倒せない、倒されない
○ 伊吹萃香:宇宙消滅勝ち
△ アメリカ:でかい、分け
○ 右代宮戦人:宇宙消滅勝ち
△ 私(瞳の宇宙 ~Cosmos in my eyes~):でかい、分け
× ヘリオン・B・ラスフォルト:サクリファイス負け
× 安心院なじみ:常時精神攻撃負け
同じ位置だが直接の戦績より
ヘリオン・B・ラスフォルト>私=不知火義一with一条雫>芳乃零二>右代宮戦人
359 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 20:51:13.22 ID:uI6vrcUn [2/3]
乙
確認したいんだが芳乃零二の防御というか耐性は
全能耐性
事象固定化による一部攻撃の遮断
の2個でやった?
不知火義一with一条雫方の方も宇宙外生存なくて
大技打つと基本的に宇宙破壊≒宇宙外になるけどその対処法は?
361 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 21:04:51.38 ID:1RZE9vRC [6/6]
359
マジカルカレンの考察を見たら世界改変耐性あるみたいだから、芳乃零二の耐性はその2つでやってる、
不知火義一with一条雫方の方は
秒速150~230億光年程度の速度でビッグクランチ、ビッグバン(以降BC、BB)
移動は別の宇宙、時空にも行うものとする。
という前の人の考察を借りてやってみた、実際作中で宇宙消滅打ったのなら、宇宙外生存もつきそうだけどね。
360
こりゃ無理だな、普通に分け
363 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 21:19:09.28 ID:uI6vrcUn [3/3]
361
回答サンクス
事象固定化の方は『復元する世界・術式固定(ダ・カーポ アインハルト)』からの推測だろうけど
『復元する原初の世界(ダ・カーポ ゼロ)』 で改変耐性かな
それくらいしか対応しそうにない
不知火義一with一条雫については
やっぱBC、BB打ってるなら付きそうだしついてるもんとして考えたほうが自然か
vol.73
270 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/06/13(水) 00:02:53.03 ID:124V/IHV
芳乃零二再考察
自分の状態を固定する防御を発動している状態になった
時間干渉や任意全能、精神攻撃などなら抜けるだろうか
後は宇宙生存等がないのでその辺でも沈む
旧位置前後を見る
超次元上で取り返すことも厳しいので現状維持
vol.67
670 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 22:39:52.26 ID:f1qXV8RS
芳乃零二考察
光速の81倍反応から単一宇宙×9規模での任意全能
超次元上はほぼ勝てないので、超次元の壁直下から
×伏義:亜空間送り負け
×エドガーwith軍神デモンベイン:フェムト秒反応から時間停止負け
○火の鳥:任意全能勝ち
○久遠:同上
○
セーラームーン:同上
エドガーwith軍神デモンベイン>芳乃零二>火の鳥
最終更新:2022年11月25日 22:46