建築のルールなど



概要

 このサーバーでは、基本的に自由に建築をすることができます。また、スクリーンショットや動画を撮影し、自由に編集・公開することができます。とはいえ、完全に好き勝手に建築をして、他の参加者の建築の邪魔をしてはいけません。このページでは、「参加者個々人の自由」と「他の参加者の自由」そして、「サーバー全体の発展」を調整するためのルールを説明します。
 このサーバーでは、参加者本位の民主的な運営が行われています。このため、このページに書かれている内容は絶対不変のものでもありませんし、書かれていないことをしてはならないというわけでもありません。参加されて不自由に感じることがございましたら、遠慮なく意見を申し上げてください。きっと運営はあなたの声を聞いてくれます。


建築できる場所について

 さんぽシティーには、「建築をしてよいワールド」と「アセット注1を建築してよいワールド」、「コマンド等の練習用のワールド」、「建築をしてはいけないワールド」があります。
 基本的には、建築をするためのワールドで建築をします。ゲームさんぽの収録なども、そこで行われます。アセットを作成したい場合や、コマンドを練習する場合は、そのためのワールドに移動してください。建築をしてはいけないワールドは、権限管理によって一切のブロックの破壊や設置ができませんので、安心して観光を楽しんでください。(このサーバーでは、禁止行為は権限管理によって基本的にできません)

都市圏

 建築をしていいワールドの中でも、区画分けが行われています。区画分けの最上位が「都市圏」です。都市圏は、「世界線が一致する範囲」で区切られた区分のことです。インフラの計画や、整地規制、1ブロックの基準等は都市圏毎に決まっています。建築をする際に、担当者注2に聞いてみるとよいでしょう。なお、都市圏同士は距離を取ることで不自然なものが描画範囲に入らないようにしています。境界ギリギリに建築することは避けた方が無難でしょう。

エリア

 エリアとは都市圏をさらに区分けした区画です。エリアごとに担当者と呼ばれる人が居て、その人の打ち出した方針に従って建築がすすめられていきます。各エリアには都市圏よりも更にトピックを絞り、具体的なテーマがあります。都市圏の中には、まだどこのエリアにも所属していない土地もあります。そういった土地を使って、今までにないエリアを作ることも可能ですので、今あるエリアのテーマ以外の建築をすることも歓迎されます。
 エリアの責任者は、担当者です。わからないことがあれば、その土地々々の担当者に聞くことをおすすめします。エリアの担当者に聞きづらければ、同じ都市圏を構成するほかのエリアの担当者や、運営お手伝いに聞いてもよいでしょう。

プロジェクト

 プロジェクトとは、おおよそ1~2ヶ月で終了する規模の、エリア毎の作業計画のことです。
 エリアの担当者はプロジェクトを計画して、Discordで公表します。他の参加者も、空き地かつエリアの方針内なら、自由にプロジェクトを計画・執行できます。(参加者は執行もセットな点が要です)
 Discordでプロジェクトの存在を明らかにすることで、不法建築や空き地と、建築との区別をつきやすくします。もちろん、Discordに記載が無いからといってすぐさま取り壊されることはありませんが、将来的に他の計画の邪魔になった際に、不利になってしまいます。ご協力をお願いします。

どれにも属さない土地

 都市圏の外側の土地は、原則的に建築をしません。これは、建築をする場所を都市圏の範囲内にすることで、建築を集中させ、サーバー全体の発展を図るためです。既存の都市圏の方針と合わないと感じる場合は、ぜひ担当者や運営お手伝いといったメンバーに相談してみてください。きっと妙案を提示してくれます。

 注1) アセットとは、住宅や道路、街灯といった再利用が可能な建築物を指す、さんぽシティーの用語です。自由にコピーして利用することができます。(他の人がさんぽシティーの中で自由に使います!)
 注2) 都市圏は都市圏を構成するエリアの担当者の合議によって運営されます。都市圏の担当者=エリアの担当者です。


会議について

 さんぽシティーには2つの重要な会議があります。相談や重要な事柄の決定、周知のために行われます。ぜひ参加してください。

定例会議

 サーバー全体の事柄についての会議です。毎月第1土曜日にDiscordで行われます。運営方針に意見や提案がある場合、この会議で取り扱われるでしょう。ほかには、新しく都市圏を設置する際には、定例会議での承認が必要です。
 時間の都合で参加できない場合、意見や議題をDiscordに書き込む形で表明することもできます。メンバーの皆さんの積極的な参加を心待ちにしております。

都市圏会議

 都市圏全体の事柄についての会議です。都市圏ごとに行われます。都市圏の運営方針(規格や建築方針など)について意見や提案がある場合、こちらの会議で発言するとよいでしょう。ほかには、担当者が長期間の不在の場合、この会議で担当者としての業務を代行する場合があります。
 この会議についても、時間の都合で参加できない場合に、事前にDiscordに書き込む形で参加することは歓迎されます。メンバーの皆さんの積極的な参加を期待しております。

結論

 さんぽシティーでは、自由*に建築ができます。

タグ:

サーバー全般
最終更新:2025年09月23日 21:44