元宝の入手方法
1日にもらえる元宝
「プレイ時間報酬」として、毎日合計2時間ゲームを遊ぶと最後に「20元宝」を入手できる。
(画面を出したまま放置でいい。段階ごとのボーナスを受け取らないと次のカウントが始まらないことに注意)
天下統一の画面、または「
イベント」画面から徴税することができる。
毎日「12時~14時」「18時~20時」「21時〜23時」の3回徴税できる。
貰える元宝は、官職を上げても1回の徴税につき20元宝で固定されている。
 
以上の「計80元宝」を毎日必ず入手できる。
これに運がよければ
群雄争覇での「宝箱報酬」でさらに追加される。
 
宝箱報酬一つにつき「元宝、兵書、将魂、金銭、兵糧、武将、吉札、天武石」のいずれかが貰える。
前日のランキング順位により、最大で5個の宝箱が貰える。
		| ランク | 
		PLv | 
		元宝 | 
		| 青銅 | 
		Lv6〜 | 
		60元宝 | 
		| 白銀 | 
		Lv31〜 | 
		120元宝 | 
		| 黄金 | 
		Lv51〜 | 
		200元宝 | 
		| 白金 | 
		Lv71〜 | 
		250元宝 | 
		| 水晶 | 
		Lv81〜 | 
		300元宝 | 
※PLv =プレイヤーレベル
そのほかの元宝の入手方法
		 | 
		元宝の入手方法 | 
		| 4 | 
		ログインボーナスで8日に一回。 | 
		| 5 | 
		キャンペーンやお詫びなどがメールで届いたとき。 | 
		| 6 | 
		毎日任務で「facebook共有」の任務が出た場合は、報酬として50元宝。(facebookと三国天武のアプリを括り付ける必要がある) | 
		| 7 | 
		天下統一で敵勢力を滅ぼすごとに入手。(貰える元宝は敵勢力により異なる) | 
		| 8 | 
		武将のレベルを上限まで上げると、図鑑報酬として50元宝入手。(1武将で1回だけ、達成すると武将の顔に「達成!」の文字がつく) | 
		| 9 | 
		城下に出現した、木や石、動物などの障害物を撤去すると貰えることがある。(確率で0~6元宝ほど) | 
		| 10 | 
		軍団宝箱(障害物)を開けたとき。(最大150元宝、大体は10元宝ほど) | 
		| 11 | 
		軍団のログインボーナスで入手。(軍団長、副団長、軍師のみ) | 
		| 12 | 
		軍団戦で敵の城に侵略したときに入手。(最大150元宝、大体は10元宝ほど) | 
		| 13 | 
		プレイヤーレベルが一定になったときにLv報酬で入手。 | 
		| 14 | 
		功績ボーナスで経験値と共に入手。 | 
		| 15 | 
		友達招待の報酬で入手。 | 
		| 16 | 
		連続購入イベントでの元宝購入。(詳しくは「イベント」を参照) | 
		| 17 | 
		課金で入手。(詳しくは「課金アイテム」の項目で) | 
最終更新:2016年03月23日 22:36