着こなし
硬い防具で防御力を上げてダメージを防ぐ。結構基本
大体の構成で必要。着こなし0で装備できるシップ装備を装備するとかなら0でもいい。
着こなしが上がっても着こなしで上がるACはたいしたものではないので、着たい防具に合わせて着こなしはとりましょう。
着こなしが足りなくてもACは出ないが効果は出るのでハイキャスとかなら着こなし0でもいい。
着こなし別防具はまず使わないようなものや課金装備は省いてます。
着こなし別防具
どうしても着こなしにふれないとか、着こなしいらねえぜな場合。
まったくお勧めされない。着るならシルク。
ミスリル製アクセサリーを強化すればACが上がるので、それのために着こなし1も金持ちならたまにいる。
- 着こなし16 レザー、ドラゴン、カオスレザー、スク水、ミニスカ
ドラゴン装備が優秀。育成中に装備することが多い。ぶっちゃけスケールまではドラゴン装備が一番ACの面ではいい。
初心者用装備としては女性ならミニスカでもいい。
- 着こなし21 ファインシルク、ラス、セレスティアル、軍属装備
よく使われるのは軍属装備。セレスティアルは高い。
軍属装備はそこそこのACが出て安価なのでワラゲではよく使われる。
ACは稼げないけど26までで見た目のいい生産防具は結構揃う。
26にするなら0でも大差なかったりする。ACどうせ20ぐらいだし。
ハイキャスは比較的手軽でメイジならずっとこれでもいいかもしれないいい装備。染色可能。
風雲は少し高いが見た目も良くキック命中率が上がる。
武器なら風雲、魔法ならハイキャスといったところ。
通称エロレザー。回避が上がる装備。ACは期待できない。
全身かためず何個かという使い方になる。回避型じゃないならお勧めしない。
スケールは生産の割と硬い鎧。悪くはない。
ブラッドは魔力と命中が下がってHPが上がる。使いにくいけどACは低くもない。
- 着こなし41 フィヨルヴァル、守人、トレント、キュートクロース
侍御用達のフィヨがある。説明不要な気がする性能。見た目は……
フィヨ以外にも生産可能な劣化フィヨな守人や、軽くて割と硬いキュートクロースがある。もちろんキュート。
トレントも性能はそこそこ。
優秀なのはドゥーリン。安価と呼べるかは不明だがたまに売ってる。無抵抗が下がり他の抵抗が上がるが、マイナスになることはないので抵抗0ならノーリスク。
リフは攻撃力も魔力も下がるが命中が上がるので、共闘などで使われる。さりげなくACがドゥーリンより高い。
ドゥーリンは回避も魔力も下がらないので回避型やメイジでもデメリットがない。
- 着こなし51 チェイン、セードロ、オべロン、カオスティンバー
割と硬めの防具が揃っている。チェインが無難。硬いし。
セードロは安くて魔力が下がらず、オべロンは軽い。
ドラスケは全抵抗アップで回避が下がらない。ドゥーリンに似てる。結構軽め。
全部位装備して抵抗少しとるだけでかなり高い抵抗が手に入る。回避が下がらないため回避型だと最終的にこれになったり。
かなり強い防具。
軍属装備はこちらのほうが21より硬い。結構AC高いので、高着こなしでワラゲならうまい人でも使ってたり。見た目も割りといい。
かなり硬い防具。トールに次ぐとか。
生産品なので比較的入手はしやすい、はず。
トール着るよりこっちのほうがいい場合もある。
- 着こなし91 トール、カラーべヒモス、カオスプレート
この2つはワラゲだとACが変わる。
preでは全生産防具で一番硬いトールと、近接用なのに攻撃ディレイが延びるというカラーべヒモスがある。
どっちも回避と魔力がものすごい下がる。
攻撃回避
敵の攻撃を回避する。高ければ高いほどよい。基本的には0か100。
あるかないかで意外と変わるが、信頼しきれない。
これ一本でいくのは無理があるので、ある程度の着こなしをとること推奨。
盾
ダイアロス最強の防御手段。
防げなかったりするが、それでも強い。
回避とはスタンガードなどが効果を出しにくいなど相性がよくはないが、回避できなかった場合があったり防ぎきれなくても回避できたりと考えられる。回避じゃ魔法は防げないし。
確率っでavoidするが、盾の軽減ダメージでダメージを0にできればそれもavoidになる。
着こなしとは相性がかなりよく、盾で軽減したダメージがACでもっと減る。
アタックを解除できる。
盾別スキル・使用する盾
シールドガードだけ。fizるしavoid率は実質36%だが、それでも結構違う。盾出せばAC1.1倍だし。
シールドガードだけ。低スキルながらあるかないかでは違う。
スタンガードまで使える。優秀だが防ぎきれない攻撃がある。
インパクトステップまで使える。
バンデッドガードまで使える。遠距離相手の防御手段が増やせる。
リベンジガード8割強まで。ACの上昇量の高いウォーシールドが使用可能。
マジックガード8割強まで。コダチが使える。
マジックガード100%。81じゃ不安なら。
全部の盾技使用可能。よほどのことがなければお勧め。
シールディングオーラの効果が最大になり、シールドガードのディレイが最小になる。
盾のダメージ軽減量も最大になる。
使用する盾
avoid率優先とAC優先の2パターンある。なので種類もそこそこ。お勧めだけ記載。
生産が主な装備はHG、店売り・ドロップ品はNGの性能を記載。
名前 |
必要スキル |
AC |
Avoid率 |
追加効果 |
特徴など |
ウッド バックラー |
1.0 |
0.8 |
45% |
なし |
スキル1で使用可能な割には高いAvoid率。十手装備できるまではこれで十分。 |
トレント バックラー |
1.1 |
全抵抗+2.0 |
ウッドバックラーの上位。性能はいいがもっこすに頼まないと手に入らない。入手製が悪いのであんまり使われてない。 |
ドラゴン シールド |
16.0 |
3.3 |
35% |
火抵抗+5.0 |
11でレザーもあるけどこっちのほうが上。低スキルでAC優先なら使えなくはないかも。あんまり使われない。 |
ボーン シールド |
25.0 |
4.1 |
5% |
最大HP+2.0 最大ST+5.0 |
ACはあるがavoid率低すぎ。追加効果を考えても使う人滅多にいない。 |
スチール カイト シールド |
31.0 |
5.4 |
25% |
なし |
ACが高い。38とかなら候補っちゃ候補。 |
カオス レザー シールド |
3.8 |
50% |
なし |
カオス装備。性能はそこそこ。 |
守護の十手 |
45.0 |
4.0 |
45% |
なし |
ここまでの盾ではかなりの性能。avoid率が結構高い。 |
スチール タワー シールド |
51.0 |
8.2 |
15% |
なし |
ACが高い。AC優先なら結構使える。 |
ソード ブレイカー |
3.0 |
50% |
防御力+3.0 |
Avoid率は高い。けど十手と5%しか違わないし供給少ないので使われない。 |
幻霧の盾 |
0.2 |
55% |
魔力+3.0 |
魔力稼ぎ用。Avoid率がそこそこなので貫通が痛いが盾として使えない事もない。 |
スチール グラディエイター シールド |
61.0 |
9.6 |
20% |
攻撃力+2.0 |
攻撃力の追加効果がある。ACも結構高いので使われる事は少なくない。 |
カオス ラウンド シールド |
9.3 |
25% |
なし |
カオス装備。ACはあるがカオスだとカオスレザーシールドのほうがお勧めらしい。 |
スチール ウォー シールド |
71.0 |
12.0 |
5% |
なし |
どっちも性能は同じなので見た目で決めていい。ACが最大に近い盾なので、AC優先ならこれが選ばれる。 |
スチール スクトゥム |
スチール コダチ |
81.0 |
3.3 |
64% |
なし |
Avoid率が高い。エルアンまでならこれが使われる事が多い。 |
シルバー コダチ |
3.0 |
65% |
ガーディアン シールド |
90 |
9.0 |
10% |
なし |
性能はさほど高くない。壊れないのが最大にして唯一のメリット。 |
エルアン バックラー |
91.0 |
0.0 |
80% |
なし |
avoid率が高いけど貫通すると痛い、ピーキーな盾。かなり使われている。 |
リザードマン シールド |
13.3 |
0% |
なし |
ACは最大。でもavoid率のせいでそこまで使われない。 |
呪文抵抗力
他のスキルにあまり干渉しない。
これが高いと魔法などのダメージを軽減できる。
その他
敵の攻撃にあわせて発動しなければだが、敵の物理攻撃を7割近く反射できる。
反射ダメージは自分へのbuffであり、SD自体が範囲攻撃のため複数の敵にダメージを与えることも可能。
発動が遅く使いにくいが、効果中は物理攻撃は1、2程度、魔法は完全Avoidする。
扱いが難しいが上手く使えばかなり強い。効果中はテクニック使用可能で、1つぐらいはテクニックが使える。
ストーンマッスルとかセンスレスをとるおまけ的な感じ。物理攻撃を防ぐ。
これはそこまで強くない。
効果中は攻撃をAvoid・軽減する。酒が必要だがかなり防げる。
preでは最強、warでは無用。
タゲ切り技として有名だが、ダメージの無効化もできる。
ワイン2本分の酩酊度で使用可能なので、ワインを2本飲んでからセンスレスするマクロを組むといい。
SDと同じく範囲攻撃。短時間だが物理・魔法共に無効化できる。
キック技としての威力は低い。
もうスキルとか関係ない。
敵の攻撃を攻撃範囲の外に逃げて回避する。かなり高度な技。
あまりお勧めしない。対人とかやるならできるといいと思う。
タイダルスピアーやブラストファイアーを使って移動回避も可能。
preだとmobの射程が謎なので避けきれないことも多い。
そのほか、タゲ切り系の技も防御手段になったりしますが、物によるしよくわからないのでここでは書きません。
最終更新:2013年07月14日 20:58