─佐々木と二人でクイズ番組視聴中─
『では問題です。14世紀フランスで━━…』
ん、これはどこかで聞いたことあるな
この答えは確か・・・
「B・・・だったか、」
「くっく、正解だよキョン。よく知ってたね。」
当たってるのか?俺としてはそんなに自信はないんだが・・・
『正解は・・・・Bです。お見事!さて、当時フランスでは━━…』
おぉ、当ってた。
「ね?」
『…では次の問題です。日本で最初に広まった━━…』
これも答えられそうだな
この選択から考えれば・・・
「Dだな」
「うん、正解。こういう形式の問題は得意なようだね、キョン」
そういやクイズなんてやったことなかったな・・・
確かに学校の問題よりかは幾分解きやすい気もする
『…ん~残念、答えはDでした。
ちなみにこの問題の一般正答率は10%という非常に難━━…』
10%か、我ながらよく答えられたもんだ
しかし、よく考えてみれば答えてる俺よりも・・お、次の問題か
『心理学において自分と相手との━━…』
これは知ってるぜ、答えは・・・
「またDだな」
「これも正解。 凄いじゃないか、君にこんな才能があったとはね。
一度クイズに出場してみることをお勧めするよ」
いや、どうみてもお前が出るべきだろ・・・
最終更新:2007年07月30日 22:02