Railsマルチプラットフォームアプリ作成記録

ファイルシステムのマウント

最終更新:

sawa2

- view
だれでも歓迎! 編集

開発環境>Ubuntu 9.04>ファイルシステムのマウント


NTFS領域のマウント

ホストのWindowsのCドライブは, マウントせずとも

/host

以下に展開されている.

マウントされていない領域をマウントしたいとする. たとえば, /dev/sda3がマウントしたい領域だとする.

$ su
# mkdir /media/some_directory
# mount /dev/sda3 /media/some_directory

これで, windowsのファイルがUbuntuから自由にアクセスできる.

# umount /media/some_directory

でアンマウント.

WebDAVのマウント

WindowsでWebDAVのファイルを読み書きするのは結構面倒くさかった. けど, Ubuntuだったら一度設定してしまえばそれからは簡単にマウントすることができるようになります.

$ su
# apt-get install davfs2 -y
# gedit /etc/davfs2/secret

として, ここにWebDAVのログイン先URIとユーザー名, パスワードを書き込みます.

ログイン先URI ユーザー名 パスワード

のように, 空白をあけて3項目書くわけです.

次に, /etc/fstabの編集です. マウントしたいディレクトリを決めてください. たとえば, Ubuntuのユーザー名をysawa, /media/webdavとして話をすすめます.

# gedit /etc/fstab

として,

先ほど書いたログイン先URI /media/webdav davfs noauto,uid=ysawa,gid=ysawa,rw 0 0

を挿入します. 最後に,

# mkdir /media/webdav
# chown ysawa:ysawa /media/webdav

とコマンドを打ち設定は完了しました.

以後,

$ sudo mount /media/webdav

と打つだけで, WebDAV領域をマウントできます.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー