atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
甲鱗様Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
甲鱗様Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
甲鱗様Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 甲鱗様Wiki
  • 甲鱗のワーム

甲鱗様Wiki

甲鱗のワーム

最終更新:2014年06月03日 09:39

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
Scaled Wurm / 甲鱗のワーム (7)(緑)
クリーチャー ― ワーム(Wurm)
7/6

カード名 Scaled Wurm / 甲鱗のワーム
日本語読み こうりんのわーむ
他の言語 鋭鱗亞龍 (中) / Schuppenwurm (独) / Wurm Squamato (伊) / Guivre écailleuse (仏)
マナコスト (7)(緑)
カードタイプ クリーチャー ― ワーム(Wurm)
テキスト
オラクル
フレーバー 氷河期のあいだに繁栄を極めたこのワームは、キイェルドーのありとあらゆる人々にとって恐怖の的だった。
その巨体と狂暴な性格が呼び起こした悪夢は数知れない ―
甲鱗のワームはまさに、氷河期の災厄の象徴だった。
― 「キイェルドー:氷の文明」
P/T 7/6
イラスト Wayne England
セット,希少度 Ice Age, コモン
同名カード 5ED 6ED 9ED CNS

非常に強力なクリーチャー。書いてあることがおかしい。
緑が入るデッキであればどのデッキでも投入する価値があるだろう。

こいつは6つの点でぶっ壊れていて、ゲームバランスを破壊したとされる。
まず1つ目。パワーが7であること。
こいつで3回殴るだけで試合に勝利するのだ。
こいつが攻撃してきた場合、防御プレイヤーはシステムクリーチャーやフィニッシャーなどの重要なクリーチャー1体を失うか、7点ものダメージを受けるかの選択を強いられることになる。
アラーラの断片現在、基本セットのコモンに収録されたカードでは歴代で最大のパワーを持ち、単独トップの座を守っている。

次に、タフネスが6であること。
ほとんどのフィニッシャーはパワーが高くとも4や5である。
このタフネス6という数字は素でも並のフィニッシャーを一方的に惨殺することが可能であり、強烈なアドバンテージを得ることができる。

第3に、緑の基本コンバット・トリックである巨大化/Giant Growthとの強いシナジーが挙げられる。
巨大化1枚でタフネスは9となり、パワーが8までのクリーチャーでは一方的に殺される危険もあるため、これが立っているだけで対戦相手は攻撃もブロックも躊躇せざるを得なくなる。
そして巨大化の効果により、パワーは10となる。
通常のパワー7でも、3回殴れば人が死ぬという十分すぎるポテンシャルを備えているのに、パワーが10ともなれば殴る回数がさらに1回減り、わずか2回でゲームを決められるのだ。

そして残る3つ、多くのデッキで利用されている最大の理由が、緑のシングル・シンボルであること、初心者にもやさしい能力を持たないバニラ・クリーチャーであること、そして何よりも、コモンであることだ。
シングルシンボルなので、青や白などのクリーチャーが弱い色でも簡単に使うことができる。
また、ルールのわからない初心者が使っても、初心者に使っても問題が起きず、そして強い。
そしてコモンであるから、始めたばかりの初心者も、カードにお金をかけられない者も、いたって簡単にその恩恵にあずかることができる。
第9版におけるリミテッドでは、はびこり/Overgrowthによるマナ加速と抜群の相性であった。しかも2枚ともコモンなので、2枚が揃う状況は非常に多かった。

この強さは緊張感のあるトップデッキ勝負をズタズタにしてしまう為、『甲鱗ゲー』という言葉も生み出した程。
甲鱗のワームはまさに、氷河期の災厄の象徴だった。


虹裏に現れた天才のコメント

今思ったんだけどさ、[[甲鱗様]]ってウルザトロンとの相性抜群だよな。
トロン3、森1で出るからマナバーンの可能性がないし

虹裏に現れた天才のコメントその2

超大なベイロスには決定的な欠点がある。
それは初めからレアリティが表示されてしまっているエキスパンションで、
初心者とレア交換出来ないって事だ。

1、パワー7
三回殴れば人が死ぬ。正直6は4回殴らなきゃダメだからこの差はデカイ。逆に8だとOK気味

2、タフネス6
この環境で6ダメいくのは《沸血の巨像》と《スカルガンの空砕き》だけか?
両方重い。

3、バニラ
初心者にもやさしい。

4、シングルシンボル
出し安い。どんな多色デッキにもタッチ緑でインっ

5、超大なベイロス
どんだけブースター空けても出てこないものは出てこない。
しかもアンコモン。同じ土俵にすら上がってない。つまりは甲鱗様のうんこだってことだ。

6、コモン
もちろん出回っているのはレプリカだがそれなら4枚そろえるのが容易。

7、フレーバー
氷河期の災厄の象徴

8、クリーチャー破壊スペル
慈愛でカヴァー

9、Veldrane of Sengir
森渡りとは無礼千万なり。

10、島魚ジャスコニアス
ここで逢ったが100年目。氷河期の因縁を晴らしてくれようぞ。

11、砂丘乗りの無法者
プロテクション(緑)とは、甲鱗様への宣戦布告と判断する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「甲鱗のワーム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
甲鱗様Wiki
記事メニュー
■ 甲鱗のワーム
├ 甲鱗のワーム
└ DCI裁定

■ タイプ甲鱗
├ タイプ甲鱗とは
└ タイプ甲鱗構築

■ タイプ甲鱗2
├ タイプ甲鱗2とは
├ フィニッシャー
└ タイプ甲鱗2構築

■ デッキ集

■ 用語集

■ メタ

■ 掲示板
記事メニュー2
■ リンク
├ 甲鱗のワーム@wiki
├ 甲鱗のワーム@Wisdom Guild
├ 虹裏
├ Magic: the Gathering Wiki
└ 【新】MWSでオンラインデュエルしましょう。(無料)
人気記事ランキング
  1. 持っててよかった甲鱗のワーム
  2. フレイアリーズの世界呪文
  3. 甲鱗のワーム
  4. 甲鱗アラーム
  5. 甲鱗トロン
  6. 甲鱗ストンピィ
  7. 甲鱗親和
  8. 第一回、甲鱗十二使徒決定戦――結果発表
  9. フィニッシャー
  10. タイプ甲鱗とは
もっと見る
最近更新されたページ
  • 653日前

    ドラマチック甲鱗
  • 2557日前

    DCI裁定
  • 3239日前

    フィニッシャー
  • 3239日前

    フレイアリーズの世界呪文
  • 4004日前

    甲鱗のワーム
  • 5217日前

    虐殺のワーム
  • 5516日前

    光輪狩り
  • 5598日前

    ファイアーズ甲鱗
  • 5607日前

    概念~全体除去~
  • 5638日前

    甲鱗ヒッピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 持っててよかった甲鱗のワーム
  2. フレイアリーズの世界呪文
  3. 甲鱗のワーム
  4. 甲鱗アラーム
  5. 甲鱗トロン
  6. 甲鱗ストンピィ
  7. 甲鱗親和
  8. 第一回、甲鱗十二使徒決定戦――結果発表
  9. フィニッシャー
  10. タイプ甲鱗とは
もっと見る
最近更新されたページ
  • 653日前

    ドラマチック甲鱗
  • 2557日前

    DCI裁定
  • 3239日前

    フィニッシャー
  • 3239日前

    フレイアリーズの世界呪文
  • 4004日前

    甲鱗のワーム
  • 5217日前

    虐殺のワーム
  • 5516日前

    光輪狩り
  • 5598日前

    ファイアーズ甲鱗
  • 5607日前

    概念~全体除去~
  • 5638日前

    甲鱗ヒッピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. BJローン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.