アピールカード

「アピールカード」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アピールカード - (2013/05/22 (水) 21:07:19) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**概要 リザルト後に出現するSDVXステーション画面でつまみを回して「アピールカードジェネレーター」を選択し、 100PACKETを消費してアピールカードをランダムで取得することができる。 BLOCKではないのでトラックインプットを気にする必要はない。 20秒以内につまみを回してカードをひく(画面上は左のみとなっているが右のつまみでも可・時間切れでもひいたことになる) カードはランダムで取得となり、かぶる場合もある。(かぶった場合でも見た目上1枚しか取得していない(何枚持ってるとの表示は無い)) 持っていないカードを引いた場合、台のサイドのランプが虹色に光る。すでに持っているカードとかぶった時は白色。 また新規で手に入れたカードの左上部に「NEW!」と表示される。 2012/08/10(金)からは既存のアピールカードが「「アピールカードジェネレータ壱」 FLOORで採用されたイラストなどが「アピールカードジェネレータ弐」となり2つに分かれた。 また、「所持数/総数」が表示され、自分が何枚取得して、あと何枚のカードが取得できてないのかわかるようになった。 「アピールカードジェネレータ弐」でカードを引く際のつまみは右のみとなっているがこちらもどちら側から回しても、時間切れになっても引いたことになる。 他人にあげたりすることはできない。オンラインマッチングした相手のアピールカードをもらえる等もない。 獲得できるアピールカードは[[アピールカード一覧]]を参照。
**概要 リザルト後に出現するSDVXステーション画面でつまみを回して「アピールカードジェネレーター」を選択し、 100PACKETを消費してアピールカードをランダムで取得することができる。 ※キャンペーンによって、値下げ(80pcなど)することもある。 GENERATORを選択後、指定されたアナログデバイスを回してカードをひく (回さず、20秒放置しても自動的にカードが引かれる) カードはランダムで取得となり、既に取得したカードとかぶる場合もある。 かぶった場合でも、複数回取得することによるメリットは今のところ無し。(何枚持ってるとの表示は無い。) 持っていないカードを引いた場合、カードの左上に「NEW」が表示され、筐体のサイドのランプが虹色に光る。 すでに持っているカードとかぶった時は白色で光る。 **アピールカードジェネレータ弐の登場 2012/08/10(金)からは既存のアピールカードが「アピールカードジェネレータ壱」 FLOORで採用されたイラストなどが「アピールカードジェネレータ弐」となり2つに分かれた。 また、「所持数/総数」が表示され、自分が何枚取得して、あと何枚のカードが取得できてないのかわかるようになった。 「アピールカードジェネレータ弐」でカードを引く際のつまみは右のみとなっているがこちらもどちら側から回しても、時間切れになっても引いたことになる。 他人にあげたりすることはできない。オンラインマッチングした相手のアピールカードをもらえる等もない。 獲得できるアピールカードは[[アピールカード一覧]]を参照。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: