東方永夜抄アピールカードコンテスト

「東方永夜抄アピールカードコンテスト」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

東方永夜抄アピールカードコンテスト - (2017/06/14 (水) 08:09:43) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//とりあえず、資料としての観点を重視してFLOORのページから暫定的に項目を組み替えたり追加したりしました。 //見辛い、とか何かこの項目も欲しい、という方は追加お願いします…… *東方永夜抄アピールカードコンテスト #pc(){{{ //#image(http://) }}} **概要 URL:http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/floor/apcard/15/index.html 種類:&bgcolor(#ffa){APPEALCARD} **応募要項 下記リストに挙げられている、「東方&ruby(えいやしょう){永夜抄} ~ Imperishable Night.」に登場しているキャラクターを使用したアピールカードを描く -既にアピールカードコンテストで募集したことのあるSOUND VOLTEXキャラクターとのコラボは可 -提出する作品は幅200ピクセル×高さ250ピクセルでRGBカラーモードのpngファイル形式 --製品として販売もしくはフリーとして配られている、フォントデータや画像素材等は使用不可 ***対象キャラクター -原作においては自機は基本的に人間・妖怪の2人1組となっており、ボタン操作で切り替える仕組みとなっている。&br()特定の条件を満たすことで、各チーム別に人間単機・妖怪単機でのプレイも可能になる(会話はそのキャラクターの属するチームに準じる)。 -ここでは省略するが、スペルプラクティスに限り自機を含めた全員がボスの形で''ラストワード''というスペルカードを使用する(超高難易度の弾幕。SDVXで言うならほぼ全てがLv20クラスの取得難度) |対象キャラクター名|東方永夜抄のゲーム内での役柄&br()(情報引用元:[[東方wiki>http://thwiki.info/?%BD%D0%B1%E9%A5%EA%A5%B9%A5%C8]])|種族 / 二つ名|備考|h |リグル・ナイトバグ|Stage1 中ボス、ボス|妖怪(妖蟲) / 闇に蠢く光の蟲|| |ミスティア・ローレライ|Stage2 中ボス、ボス|夜雀 / 夜雀の怪|自機周辺しか弾幕が見えなくなる攻撃を使用| |&ruby(かみしらさわ けいね){上白沢 慧音}|Stage3 中ボス、ボス|ワーハクタク / 知識と歴史の半獣|通常時の姿&br()参照:[[BEAT-NEW-WORLD]]のNOV譜面、[[プレインエイジア -PHQ Remix-]]のNOV譜面ジャケット| |~|Extra 中ボス|ワーハクタク / 歴史喰い|満月の夜に外見が変化した、白沢の姿&br()参照:[[BEAT-NEW-WORLD]]のADV譜面、[[プレインエイジア -PHQ Remix-]]のEXH譜面ジャケット| |因幡てゐ|Stage5 中ボス|妖獣(妖怪兎) / 地上の兎|立ち絵はラストワードに限り見れる| |&ruby(れいせん){鈴仙}・&ruby(うどんげいん){優曇華院}・イナバ|Stage5 ボス|玉兎(月の兎) / 狂気の月の兎|ゲーム中では「優曇華院」は「U」表記&br()鈴奈庵では薬売りの姿でも登場| |&ruby(やごころ えいりん){八意 永琳}|Stage6 ABルート中ボス、Stage6 Aルートボス|月人 / 月の頭脳|その自機で、ステージ5終了まで1度でもコンティニューを行った場合(1周目は必ず)は、このAルートに入る| |&ruby(ほうらいさん かぐや){蓬莱山 輝夜}|Stage6 Bルートボス|月人 / 永遠と須臾の罪人|その自機で、ステージ5終了まで1度もコンティニューがない場合は、このBルートに入る(2周目は条件満たすと必ず、それ以降は満たすとルート選択制)&br()Stage6Aにおいても、ボスのラストスペルで登場する| |&ruby(ふじわらの もこう){藤原 妹紅}|Extra ボス|蓬莱人 / 闇に蠢く光の蟲|輝夜とは犬猿の仲| ''以下対象外'' |キャラクター名|東方永夜抄のゲーム内での役柄&br()(情報引用元:[[東方wiki>http://thwiki.info/?%BD%D0%B1%E9%A5%EA%A5%B9%A5%C8]])|種族 / 二つ名|備考|h |博麗霊夢|自機|人間 / 楽園の素敵な巫女|&bgcolor(#ff99aa){幻想の結界チーム}&color(yellowgreen){人間側}| |~|Stage4 Aルート中ボス、ボス|~|禁呪の詠唱チーム、夢幻の紅魔チーム(およびそのチーム内の自機単体)を使用した場合に登場| |&ruby(やくも ゆかり){八雲 紫}|自機|妖怪 / 境界の妖怪|&bgcolor(#ff99aa){幻想の結界チーム}&color(purple){妖怪側}&br()使い魔の形で八雲藍の姿も&br()ラストワードに限り、発動時と背景が何故か妖々夢版の格好となっている| |霧雨 魔理沙|自機|人間 / 普通の魔法使い|&bgcolor(#ccddff){禁呪の詠唱チーム}&color(yellowgreen){人間側}| |~|Stage4 Bルート中ボス、ボス|~|幻想の結界チーム、幽冥の住人チーム(およびそのチーム内の自機単体)を使用した場合に登場| |アリス・マーガトロイド|自機|魔法使い / 七色の人形''遣''い|&bgcolor(#ccddff){禁呪の詠唱チーム}&color(purple){妖怪側}&br()裏技でマリス砲がある&br()ここでの魔法使いは妖怪の一種| |十六夜 咲夜|自機|人間 / 完全で瀟洒なメイド|&bgcolor(#ccaaff){夢幻の紅魔チーム}&color(yellowgreen){人間側}| |レミリア・スカーレット|自機|吸血鬼 / 紅い悪魔|&bgcolor(#ccaaff){夢幻の紅魔チーム}&color(purple){妖怪側}| |&ruby(こんぱく ようむ){魂魄 妖夢}|自機|人間と幽霊のハーフ / 半人半霊|&bgcolor(#ccffaa){幽冥の住人チーム}&color(yellowgreen){人間側}&br()ラストワードを発動した場合に限り、瞳の色が赤くなる| |&ruby(さいぎょうじ ゆゆこ){西行寺 幽々子}|自機|亡霊 / 華奢の亡霊|&bgcolor(#ccffaa){幽冥の住人チーム}&color(purple){妖怪側}&br()| **実施期間 |開催予告|告知開始|応募期間|選考終了|結果発表|h |博麗神社例大祭&br()(2017/05/07で発表)||2017/05/23~2017/06/26|?|?| //-[[07/04(木)に仮採用決定者へメールで連絡を行っている模様>https://twitter.com/SOUNDVOLTEX573/statuses/352670497173020673]]。 //-[[07/24(水)に仮採用決定者へメールで連絡を行っている模様>https://twitter.com/SOUNDVOLTEX573/statuses/359973598653460481]]。 **審査結果 //***採用決定アピールカード…?枚 |対象キャラクター名|絵のタイトル|Artist|h //-採用決定アピールカードについては募集に使用していたページで閲覧ができる //-上記アピールカードの配信は全て、「アピールカードジェネレータ02」に入る、という形で配信されている //--詳細については[[アピールカード>アピールカード(II)]]のページを参照 //-本コンテストの結果発表時点では採用者の名前のみの発表で、採用決定アピールカードの内容、及び詳細な配信方法については不明となっていた ---- #setmenu(メニュー2)
//とりあえず、資料としての観点を重視してFLOORのページから暫定的に項目を組み替えたり追加したりしました。 //見辛い、とか何かこの項目も欲しい、という方は追加お願いします…… *東方永夜抄アピールカードコンテスト #pc(){{{ //#image(http://) }}} **概要 URL:http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/floor/apcard/15/index.html 種類:&bgcolor(#ffa){APPEALCARD} **応募要項 下記リストに挙げられている、「東方&ruby(えいやしょう){永夜抄} ~ Imperishable Night.」に登場しているキャラクターを使用したアピールカードを描く -既にアピールカードコンテストで募集したことのあるSOUND VOLTEXキャラクターとのコラボは可 -提出する作品は幅200ピクセル×高さ250ピクセルでRGBカラーモードのpngファイル形式 --製品として販売もしくはフリーとして配られている、フォントデータや画像素材等は使用不可 ***対象キャラクター -原作においては自機は基本的に人間・妖怪の2人1組となっており、ボタン操作で切り替える仕組みとなっている。&br()特定の条件を満たすことで、各チーム別に人間単機・妖怪単機でのプレイも可能になる(会話はそのキャラクターの属するチームに準じる)。 -ここでは省略するが、スペルプラクティスに限り自機を含めた全員がボスの形で''ラストワード''というスペルカードを使用する(超高難易度の弾幕。慧音は2つの形態のため2種存在。SDVXで言うならほぼ全てがLv20クラスの取得難度) |対象キャラクター名|東方永夜抄のゲーム内での役柄&br()(情報引用元:[[東方wiki>http://thwiki.info/?%BD%D0%B1%E9%A5%EA%A5%B9%A5%C8]])|種族 / 二つ名|備考|h |リグル・ナイトバグ|Stage1 中ボス、ボス|妖怪(妖蟲) / 闇に蠢く光の蟲|| |ミスティア・ローレライ|Stage2 中ボス、ボス|夜雀 / 夜雀の怪|自機周辺しか弾幕が見えなくなる攻撃を使用| |&ruby(かみしらさわ){上白沢}&ruby(けいね){慧音}|Stage3 中ボス、ボス|ワーハクタク / 知識と歴史の半獣|通常時の姿&br()参照:[[BEAT-NEW-WORLD]]のNOV譜面、[[プレインエイジア -PHQ Remix-]]のNOV譜面ジャケット| |~|Extra 中ボス|ワーハクタク / 歴史喰い|満月の夜に外見が変化した、白沢の姿&br()参照:[[BEAT-NEW-WORLD]]のADV譜面、[[プレインエイジア -PHQ Remix-]]のEXH譜面ジャケット| |因幡てゐ|Stage5 中ボス|妖獣(妖怪兎) / 地上の兎|立ち絵はラストワードに限り見れる| |&ruby(れいせん){鈴仙}・&ruby(うどんげいん){優曇華院}・イナバ|Stage5 ボス|玉兎(月の兎) / 狂気の月の兎|ゲーム中では「優曇華院」は「U」表記&br()鈴奈庵では薬売りの姿でも登場| |&ruby(やごころ えいりん){八意 永琳}|Stage6 ABルート中ボス、Stage6 Aルートボス|月人 / 月の頭脳|その自機で、ステージ5終了まで1度でもコンティニューを行った場合(1周目は必ず)は、このAルートに入る| |&ruby(ほうらいさん かぐや){蓬莱山 輝夜}|Stage6 Bルートボス|月人 / 永遠と須臾の罪人|その自機で、ステージ5終了まで1度もコンティニューがない場合は、このBルートに入る(2周目は条件満たすと必ず、それ以降は満たすとルート選択制)&br()Stage6Aにおいても、ボスのラストスペルで登場する| |&ruby(ふじわらの もこう){藤原 妹紅}|Extra ボス|蓬莱人 / 闇に蠢く光の蟲|輝夜とは犬猿の仲| ''以下対象外'' |キャラクター名|東方永夜抄のゲーム内での役柄&br()(情報引用元:[[東方wiki>http://thwiki.info/?%BD%D0%B1%E9%A5%EA%A5%B9%A5%C8]])|種族 / 二つ名|備考|h |博麗霊夢|自機|人間 / 楽園の素敵な巫女|&bgcolor(#ff99aa){幻想の結界チーム}&color(yellowgreen){人間側}| |~|Stage4 Aルート中ボス、ボス|~|禁呪の詠唱チーム、夢幻の紅魔チーム(およびそのチーム内の自機単体)を使用した場合に登場| |&ruby(やくも ゆかり){八雲 紫}|自機|妖怪 / 境界の妖怪|&bgcolor(#ff99aa){幻想の結界チーム}&color(purple){妖怪側}&br()使い魔の形で八雲藍の姿も&br()ラストワードに限り、発動時と背景が何故か妖々夢版の格好となっている| |霧雨 魔理沙|自機|人間 / 普通の魔法使い|&bgcolor(#ccddff){禁呪の詠唱チーム}&color(yellowgreen){人間側}| |~|Stage4 Bルート中ボス、ボス|~|幻想の結界チーム、幽冥の住人チーム(およびそのチーム内の自機単体)を使用した場合に登場| |アリス・マーガトロイド|自機|魔法使い / 七色の人形''遣''い|&bgcolor(#ccddff){禁呪の詠唱チーム}&color(purple){妖怪側}&br()裏技でマリス砲がある&br()ここでの魔法使いは妖怪の一種| |十六夜 咲夜|自機|人間 / 完全で瀟洒なメイド|&bgcolor(#ccaaff){夢幻の紅魔チーム}&color(yellowgreen){人間側}| |レミリア・スカーレット|自機|吸血鬼 / 紅い悪魔|&bgcolor(#ccaaff){夢幻の紅魔チーム}&color(purple){妖怪側}| |&ruby(こんぱく ようむ){魂魄 妖夢}|自機|人間と幽霊のハーフ / 半人半霊|&bgcolor(#ccffaa){幽冥の住人チーム}&color(yellowgreen){人間側}&br()ラストワードを発動した場合に限り、瞳の色が赤くなる| |&ruby(さいぎょうじ ゆゆこ){西行寺 幽々子}|自機|亡霊 / 華奢の亡霊|&bgcolor(#ccffaa){幽冥の住人チーム}&color(purple){妖怪側}&br()| **実施期間 |開催予告|告知開始|応募期間|選考終了|結果発表|h |博麗神社例大祭&br()(2017/05/07で発表)||2017/05/23~2017/06/26|?|?| //-[[07/04(木)に仮採用決定者へメールで連絡を行っている模様>https://twitter.com/SOUNDVOLTEX573/statuses/352670497173020673]]。 //-[[07/24(水)に仮採用決定者へメールで連絡を行っている模様>https://twitter.com/SOUNDVOLTEX573/statuses/359973598653460481]]。 **審査結果 //***採用決定アピールカード…?枚 |対象キャラクター名|絵のタイトル|Artist|h //-採用決定アピールカードについては募集に使用していたページで閲覧ができる //-上記アピールカードの配信は全て、「アピールカードジェネレータ02」に入る、という形で配信されている //--詳細については[[アピールカード>アピールカード(II)]]のページを参照 //-本コンテストの結果発表時点では採用者の名前のみの発表で、採用決定アピールカードの内容、及び詳細な配信方法については不明となっていた ---- #setmenu(メニュー2)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: