AA BlackY mix > コメントログ

「AA BlackY mix/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

AA BlackY mix/コメントログ - (2015/04/24 (金) 21:49:37) のソース

- クリアは冥より弱め、スコアは他の15と同格くらい。15クリアしてる腕なら初見もいける   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-10-13 01:06:02} 
- EXH 15弱   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-10-13 01:23:50} 
- 鍵盤の配置も嫌らしいし、ツマミも交差に見せかけてたりでわかりづらい。Onigoと香港よりダントツに難しく感じた。 &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-10-13 01:55:22} 
- [ADV]中盤のつまみ(黄譜面的な)発狂地帯が長く、ここを最低45%で抜けないと終盤のつまみ地帯で落とす可能性高い。黄譜面初の12だが、適正からすると12妥当。   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-10-13 02:16:06} 
- 作曲者がEXHのランキング18位に居て吹いた。   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-10-13 03:01:58} 
- [EXH]みーつまは覚えちゃえば大したことないのでやはり問題は鍵盤。 &br()とりあえずエフェクト超カッコいい。   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-10-13 06:29:32} 
- 譜面知らないけど、同氏のpopn当選楽曲聴いてたらこっちも15なんだろうなと予想はしてたw   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-10-13 07:37:18} 
- 冥EXH スコアAAでクリア安定だけど、これはつまみ合わなくてクリア出来ない   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-10-13 23:47:42} 
- [EXH]俺は クリア…冥>(Onigo>)AA スコア…(Onigo<)冥<AA かな。クリアだけならつまみが回復になるから、前半と終盤で鍵盤をひたすら耐えればいいだけだけど、スコアとなると微縦連や押しづらい乱打のせいで全然伸びない、あるところまではすんなり伸びそうではあるが   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-10-14 00:03:10} 
- これやってると虹飛も15でよかったかも知れないと思えてきた   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-10-14 02:14:46} 
- [NOV]16分の鍵盤が多くてNOVにしては忙しい   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-10-14 08:02:24} 
- ラストが変にerはまりするせいで100%で終われない…   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-10-14 08:32:34} 
- UCはAA>おにご>冥>--[あたまおかしいライン]-->その他   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-10-14 22:27:18} 
- FLOWERAA安定だが、クリアできない・・・ 個人的に、ABCD→DCBAの階段が許せないのと、縦連が無理。   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-10-14 23:02:00} 
- 鍵盤ゾーンが苦手すぎて &br()いつも終わった頃に0% &br()そしてツマミなどで回復するも &br()最終的に30%しか残らないw   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-10-15 07:26:01} 
- ちなみに作曲者は学生   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-10-15 18:12:23} 
- ツマミでフカセトラップ来るかと思ったら案の定 用心してよかった   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-10-22 23:08:22} 
- 「鍵盤が得意なら15最弱」とか言ってるけどあれ嘘だろwww 1軸+乱打地帯とか9割方以上CRITICALだが、つまみ地帯が無理すぎるorz 暗記推奨かも   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-11-02 16:50:07} 
- ↑つまみが見切れていない可能性大だな レトロメリー→ルートスフィア→悪林檎の順で復習しようぜ。UCできるくらいになればある程度は見切れるはず つまみのトラップは規則性がある(攻略コメント参照)から覚えるのも悪くはないと思うけどね   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-11-02 22:57:37} 
- ↑ はいそうです見切れてませんw レトロメリーは出してないけど、ルイートスフィア、Bad Apple!はやってみます^^   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-11-03 20:15:20} 
- あとついでに みなさんこの曲なんて呼んでます?僕は「ああ」ですがw   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-11-03 20:16:01} 
- ↑エーエー   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-11-03 21:01:45} 
- 2↑ダブルエース   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-11-03 22:03:24} 
- ↑3エーエーにもう一票   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-11-05 11:35:41} 
- 「えーつー」って読んでるな。公式ではダブルエースだけどな。   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-11-05 11:55:24} 
- 公式ってか作曲者はなんて読んでもいいって言ってなかった?   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-11-08 00:42:03} 
- 確か公式では読みはなんでも良いらしいが、トークする時に不便だからスタッフ内ではエース、ダブルエースと読んでるとどこかで観た気がする。   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-11-08 00:59:53} 
- ↑の情報をIIDXREDの質疑応答vol.1のページで発見したので曲説明の部分に追記しておきました   --  (revm)  &size(80%){2012-11-15 17:56:50} 
- onigo,功夫,花はクリアできたのにこれは出来ないorz   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-11-26 22:21:10} 
- ↑EXHの話だよね?ならV.I.P.との相互練習、あとは明日香Cのスコア上げが有効かと 華できるならラストは回復になるだろうし、鍵盤の同時押しを含む乱打に慣れ、捌けるようになることがクリアへの近道かと思われる   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-11-27 00:48:04} 
- ↑サンクス!   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-11-27 21:49:32} 
- とにかく譜面見てつまみを覚える事。鍵盤は14以下の鍵盤曲で地力をつけたら完璧とは言わないでも捌ける。個人的には鍵盤よりつまみが厄介。   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-12-05 21:25:43} 
- EXHの序盤のAB同時が癖ついて2、30%が癒し地帯に入るといつも5%ぐらいになってる…どうしたらいいんだ   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-01-21 10:50:39} 
- ↑しばらく放置してた方がいいだろうね、曲が好きでどうしてもやりたいならADVとかで我慢するしかない それにしてもEXH癖つくよな。俺も昔はそこで60%だったんだが最近は30%にまでなってしまった……左右に分けて譜面みてるから変に意識してこうなっちゃうのかもしれん   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-01-21 22:07:00} 
- 華、冥、香港、ダイナ、ゴット、パニホリはクリア安定したのにこれだけクリアさえ無理・・・ 片手トリルがまったくわからないw   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-02-06 21:25:23} 
- 個人的に15最強 ガニメデマクバが40〜60%いけるのにこれに関してはつまみ地帯以外じゃ常に0% (ちなみに未クリアはこれとガニメデマクバ金縛りの4つ)   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-02-07 22:27:18} 
- 個人的には15最弱 ホント難易度は人によりけり   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-02-10 13:05:57} 
- ああああああ出来ないいいいいい   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-02-13 16:27:21} 
- 少なくとも逆詐称はあり得ないw弐寺勢多すぎw   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-02-16 13:15:44} 
- フカセトラップとか覚えるレベルだったら完全に実力不足だと思うんだが   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-03-03 23:59:45} 
- ↑あれ思った以上に速いから初見だと規則性とか分からず見分けるのに苦労するよ、回数重ねれば慣れるけどな 俺もクリアだけならOnigo、パニホリと並んで15最弱に感じるな。もちろん個人差は承知の上で   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-03-04 17:05:14} 
- フラワーよりむずいしスコアもガニメデよりでないわ これホント苦手   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-03-21 23:06:47} 
- 上の方にあった読み方についての米見たけどブラッキーって呼んでた俺は論外か   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-03-24 23:07:14} 
- ↑マクバもブラッキーさんだから区別するように話すときは曲名のがいいあろうね   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-03-26 09:47:31} 
- 呪い譜面。呪われるとラストでエラーハマりしてクラッシュしやすくなる   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-04-07 02:37:03} 
- これのスコアが、croiXやGottや果てはFLOWERよりも低い件・・・序盤の鍵盤抜けて画面光ってる人なんなの・・・   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-04-25 11:11:09} 
- [ADV]ADV12の4曲の内、特段の難所はなく一番スコアは出やすいと思う   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-05-07 22:31:57} 
- これと冥を初見でやったらこれの方が難しく感じた。どっちもクリアできてないけど…   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-05-30 15:38:26} 
- croiXクリアできたのに未だこれが出来なくて頭がおかしくなりそう…これが個人差か   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-06-03 00:54:45} 
- 序盤癖ついて出来なくなった…   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-07-01 00:40:10} 
- スコア安定しない...つまみとトリルの成否で結構スコア変わってくる [ADV]   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-07-02 08:32:09} 
- 他15はA乗ってるのにこれは未だにB……   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-07-24 19:22:41} 
- ADVの階段→螺旋→階段や階段x4とかが苦手すぎるw手をどう動かせばいいか分からなくなってくるんだがw   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-08-06 23:08:56} 
- ガフ、大宇宙より弱いイメージあるかなーこれ   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-08-26 18:38:55} 
- ADVのラストェ…エラーハマり率100%じゃねーかorz   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-08-29 09:12:30} 
- [EXH]クリアは冥より安定しやすい。でもスコアが伸びにくい。   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-08-29 12:22:59} 
- マクバ、ダイナス、クロワ全部鳥乗ったのにこれだけいつまで経っても鳥のらんわ…ダブルA止まりorz   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-09-13 19:54:23} 
- いくらなんでも過小評価されすぎ。幕場以外のKAC15よりは確実に難しいだろコレ…。特にセツナ地帯もだけど全体的に稼げないわ   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-09-18 23:45:59} 
- セツナ地帯は憶えたら稼ぎ、憶えなければ殺しだね。 「一回目BCを左手・二回目BCを右手」 意識的に手を運ぶ習慣つけよう。   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-09-19 03:31:06} 
- ↑3 今はもう乗ってるかもしれませんがマクバ鳥乗ってこれ乗らない人はおそらく癖ついてるかと。自分は初鳥がAAでマクバ鳥乗らんのでなんとも言えんのですが   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-10-22 00:37:32} 
- スコアは伸びにくいがクリアは難しくなかった気がする。ちなみに初クリア15がこれだったんだけど、やはり個人差なのであろうか…   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-10-24 19:42:21} 
- 自分も15初プレイに選んで、Aで1発クリアできた。今の所15はこれしか出来ない。個人的には15最弱(クリア自体は)だと思います。   --  (割と鍵盤特化型)  &size(80%){2013-11-21 00:59:40} 
- やっぱりツマミでスコア伸びんww   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-11-27 17:50:22} 
- 攻略のとこのセツナトラップって意味違くないか?セツナトラップってサビつまみの内内内内外外って回すやつの事だろ。   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-12-31 01:11:15} 
- クリアは安定するんだけどスコアが全くあがらない・・・ゲージ100%なのにスコア89とかざらだしw   --  (名無しさん)  &size(80%){2014-01-22 10:33:44} 
- [EXH]弐寺のAA灰をそのまま落とし込んだような譜面だよね   --  (名無しさん)  &size(80%){2014-03-13 14:45:26} 
- 今日のアプデでINF確認   --  (名無しさん)  &size(80%){2014-05-01 11:11:21} 
- 最初のトリル許さないんで   --  (名無しさん)  &size(80%){2014-05-01 21:41:52} 
- ADの開幕トリルがほしいとか言ってたらトリルにつまみがついてきた。まだ一回しかやってないがアホみたいな鍵盤物量の印象   --  (名無しさん)  &size(80%){2014-05-02 00:12:45} 
- INF譜面何か苦手 スコア伸びねえや   --  (名無しさん)  &size(80%){2014-05-08 03:23:52} 
- INFINITE BLASTERに2回4%とクリアした   --  (名無しさん)  &size(80%){2014-05-12 13:39:00} 
- さすがに密度ならAA灰にすら到底及ばないw  似てるところといえば序盤の右手を酷使する乱打くらいかな      サンボルの鍵盤譜面に限界感じたら弐寺をどうぞ。またサンボルに戻ると押せる光る   --  (名無しさん)  &size(80%){2014-05-24 01:51:46} 
- 大宇宙はクリアできたが、これはゲージが地を這うんだが・・・ 鍵盤よりもつまみゲーだと思うけど違うの?   --  (名無しさん)  &size(80%){2014-05-24 17:24:33} 
- ツマミはLV14等で頑張ってるなら「繋げ易い」部類だから、結局は面倒な複合鍵盤ゲーに落ち着く。 俺もツマミ苦手だったから不思議に思う気持ちはわかるけどね。   --  (名無しさん)  &size(80%){2014-05-28 03:51:47} 
- ↑なるほど・・・ 14とかほぼ壊滅的だからそれからやってみる 雷電受かったときもトリガーで落ちかけてフリッキーで大回復して何とか受かったし   --  (名無しさん)  &size(80%){2014-06-13 00:02:05} 
- INFの最初の青つまみ+DCの24分トリルが出来ない人は人、親指で処理してみるといいよ   --  (名無しさん)  &size(80%){2014-07-14 21:58:39} 
- 虹は何か押しにくいなと感じたらいつもより速めのハイスピにしてみるといいかも。クリアできる地力はあるはずなのにクリアできないって人はこれだけでクリアできる....はず   --  (名無しさん)  &size(80%){2015-04-24 21:49:37}