*&this_page() / daph #pc(){{{ //【楽曲説明】 //&ref() #center(){ &ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=2116)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=2116)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=2116) }}}} #center(){ ||Lv|CHAIN|譜面属性|BPM|TIME|Version|Genre|Illustrator|Effect|h |BGCOLOR(#aaf):&b(){NOVICE}|04|0795||80-210||III&br()24|FLOOR|Kaito|ポテト亀山| |BGCOLOR(#ffa):&b(){ADVANCED}|10|1198||~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#faa):&b(){EXHAUST}|16|1947|トリル、ラス殺し|~|~|~|~|~|~|} -Lv変更 --[&bgcolor(#faa){EXH}]:14→16(2016/12/21) #region(close,難易度投票) #splitinclude(Monkey Business(Band Edit.)/難易度投票NOV,Monkey Business(Band Edit.)/難易度投票ADV,Monkey Business(Band Edit.)/難易度投票EXH) #endregion **動画 #areaedit() //YouTube //-[[&bgcolor(#aaf){NOV} HI-SPEEDx1.0>【URL】]] //-[[&bgcolor(#ffa){ADV} HI-SPEEDx1.0>【URL】]] //-[[&bgcolor(#faa){EXH} HI-SPEEDx1.0>【URL】]] //ニコニコ動画 //-[[&bgcolor(#aaf){NOV} HI-SPEEDx1.0>【URL】]] //-[[&bgcolor(#ffa){ADV} HI-SPEEDx1.0>【URL】]] //-[[&bgcolor(#faa){EXH} HI-SPEEDx1.0>【URL】]] #areaedit(end) **攻略・解説 譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ 見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります - [&bgcolor(#faa){EXH}]全てはラスト。片手でつまみを回しながらもう片方でBPM105の32分トリル8連→そのままBPM80の32分トリル32連となっており、ギアチェンほぼ不可能、悪意のある視点変更、ずれた時に合わせにくい音楽と相まって非常に困難。餡蜜は可能。 -- 名無しさん (2015-07-02 18:32:59) - [&bgcolor(#ffa){ADV}]こちらのラストはロングFX+アナログとまだ大人しいが、途中でBPMが105→80とさらに減速するようになっているので、視点を落としてよく見ておくこと。道中はハネリズムの鍵盤も密度が低いので、終盤手前の中央からの直角に気を付ければいい程度。前半と終盤にある離れた視点からの大きく開いたアナログ地帯が結構見づらいので、ツマミを回し過ぎて外れないように注意。 -- 名無しさん (2015-07-03 12:02:46) #comment() ※文頭に&bgcolor(#aaf){&nowiki(){[&bgcolor(#aaf){NOV}]}}、&bgcolor(#ffa){&nowiki(){[&bgcolor(#ffa){ADV}]}}、&bgcolor(#faa){&nowiki(){[&bgcolor(#faa){EXH}]}}、&bgcolor(#fda){&nowiki(){[&bgcolor(#fda){GRV}]}}をコピー&ペーストすると見やすくなります ---- **コメント 楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ #comment_num2(num=20) ----