*&this_page() / VENUS 【楽曲説明】 原形は[[ビートまりお]]の「[[Help me, ERINNNNNN!!]]」(歌版)である 2016年の例大祭では先行プレイもできた メインカテゴリは「東方アレンジ」カテゴリだが、「SDVXオリジナル」カテゴリからも選曲することができる 歌版における「えーりん」アドリブ地帯では、FUJIMORI-祭-FESTIVAL→Wow Wow [[VENUS]]→[[Ha・lle・lu・jah]]※→[[For UltraPlayers]]※の順でフレーズが引用されている 本機種には入っていない曲だが、「[[恋愛観測 -VENUS Mix->http://p.eagate.573.jp/game/popn/lapistoria/p/musicchar/mcdetail/ns_renai.html#sec_music]]」のメンバーと全く同じである。([[TAG]]・[[PON]]・[[wac]]) 2016/07/28よりREFLEC BEAT VOLZZA 2、2016/12/14に稼働開始したpop'n music うさぎと猫と少年の夢にも収録された。 これらはSDVX版とは音源・ジャケットが若干異なっており、※印の引用しているフレーズの曲が異なっているという違いがある #center(){&ref(venusmix[NOV].jpg)&ref(venusmix[ADV].jpg)&ref(venusmix[EXH].jpg)} #center(){||Lv|CHAIN|譜面属性|BPM|TIME|Version|Genre|Illustrator|Effect|h |BGCOLOR(#aaf):&b(){NOVICE}|05|0822||183|2:40|III&br()66|東方アレンジ&br()SDVXオリジナル|VENUS,Sidetail☆FREERIDEEEEE!!|金色のSC夜叉トリクス| |BGCOLOR(#ffa):&b(){ADVANCED}|12|1438||~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#faa):&b(){EXHAUST}|16|1857||~|~|~|~|~|~|} -Lv変更 --[&bgcolor(#ffa){ADV}]:11→12(2019/02/28) --[&bgcolor(#faa){EXH}]:14→16(2016/12/21) #region(close,難易度投票) #splitinclude(Help me ERINNNNNN!! -VENUS mix-/難易度投票NOV,Help me ERINNNNNN!! -VENUS mix-/難易度投票ADV,Help me ERINNNNNN!! -VENUS mix-/難易度投票EXH) #endregion **攻略・解説 譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ 見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります - [&bgcolor(#faa){EXH}]曲に反して鍵盤、つまみ共に平素で終始14中位程度の様々な複合が続く総合譜面。ただし2分40秒と非常に長く曲と相まって集中力を保てるかが問題 -- 名無しさん (2016-09-07 02:29:15) #comment() ※文頭に&bgcolor(#aaf){&nowiki(){[&bgcolor(#aaf){NOV}]}}、&bgcolor(#ffa){&nowiki(){[&bgcolor(#ffa){ADV}]}}、&bgcolor(#faa){&nowiki(){[&bgcolor(#faa){EXH}]}}をコピー&ペーストすると見やすくなります ---- **コメント 楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ #comment_num2(num=20) ----