ピアノ協奏曲第1番”蠍火”

「ピアノ協奏曲第1番”蠍火”」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ピアノ協奏曲第1番”蠍火” - (2023/02/12 (日) 23:50:33) のソース

*&this_page() / virkato
連動イベント「[[X-record 第2弾>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/x_record2/]]」解禁曲
初出はbeatmania IIDX 11 IIDX RED
Valkyrie model限定
「[[POLICY BREAK]]」を経由せずに他機種からそのまま原曲移植されている
音源はサウンドトラック仕様、作曲は[[wac]]
[&bgcolor(#888){MXM}]SDVXの特長である&font(b){アナログデバイス及びBT含むロングノーツが一切使われていない前代未聞の譜面}。本イベントで登場した楽曲はおろか、SDVXに収録された全曲全譜面の中でも異例の内容となっている
エフェクトが存在しないことを反映してなのか、&font(b,red){歴代SDVXシリーズ初}&font(b){の譜面製作者(Effected by)欄非表示を表す「-」となっている}
IIDXでのジャンル名は「DIRGE」
#center(){||Lv|CHAIN|譜面属性|BPM|TIME|Version|Genre|Illustrator|Effect|h
|BGCOLOR(#aaf):&b(){NOVICE}|07|0586||165-188||EG&br()X-record 2|BEMANI|Original Movie : VJ-GYO & F-FLY|赫|
|BGCOLOR(#ffa):&b(){ADVANCED}|14|0818||~|~|~|~|~|~|
|BGCOLOR(#faa):&b(){EXHAUST}|17|0977||~|~|~|~|~|~|
|BGCOLOR(#888):&b(){MAXIMUM}|19|1323||~|~|~|~|~|-|}

**解禁方法
連動イベント「[[X-record 第2弾>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/x_record2/]]」より100LM到達で解禁(開催期間:2022/01/27 10:00~2022/05/08 23:59)
再開催は連動イベント「[[X-record 第3弾>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/x_record3/]]」より50LM到達で解禁(開催期間:2023/02/02 10:00~2023/04/09 23:59)

#region(close,難易度投票)
#splitinclude(ピアノ協奏曲第1番”蠍火”/難易度投票NOV,ピアノ協奏曲第1番”蠍火”/難易度投票ADV)
#splitinclude(ピアノ協奏曲第1番”蠍火”/難易度投票EXH,ピアノ協奏曲第1番”蠍火”/難易度投票MXM)
#endregion

**攻略・解説
譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ
見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります
- 蠍火ってもう解放できないんですか?  -- 初心者  (2022-10-20 13:37:13)
#comment()
※文頭に&bgcolor(#aaf){&nowiki(){[&bgcolor(#aaf){NOV}]}}、&bgcolor(#ffa){&nowiki(){[&bgcolor(#ffa){ADV}]}}、&bgcolor(#faa){&nowiki(){[&bgcolor(#faa){EXH}]}}、&bgcolor(#888){&nowiki(){[&bgcolor(#888){MXM}]}}をコピー&ペーストすると見やすくなります
----
**コメント
楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ
#comment_num2(num=20)
----