冥 Rockin' SWING REMIX

「冥 Rockin' SWING REMIX」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

冥 Rockin' SWING REMIX - (2020/06/28 (日) 08:24:04) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&this_page() / 164 #pc() ([[公式試聴ページ>http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/booth_contents/contents_02_08.html]]) beatmania IIDX 12 HAPPY SKYからのリミックス楽曲([[原曲紹介>http://www.konami.jp/am/bm2dx/bm2dx12/song/mei.html]]) 2012/03/12よりTRACKにて初めて配信された最高難易度Lv15の楽曲だった 実は後半のコーラス部分には初音ミクが使用されている([[164氏のツイート>http://twitter.com/164203/status/280703719178379264]]) ただし、ほとんど目立たないためか、カテゴリ分類では「ボーカロイド」に入っていない [&bgcolor(#f09){INFINITE}]譜面はSOUND VOLTEXシリーズ歴代最多の3333 CHAINと思われたが、歴代最多は2017/10/13配信の「[[怒槌]]」[&bgcolor(#888){MAXIMUM}]譜面の3473 CHAINとなった #center(){&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=1517)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=1515)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=1516)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=1884)} #center(){||Lv|CHAIN|譜面属性|BPM|TIME|Version|Genre|Illustrator|Effect|h |BGCOLOR(#aaf):&b(){NOVICE}|06|0695||200||BOOTH&br()03|BEMANI|NAGI|TEK-A-RHYTHM| |BGCOLOR(#ffa):&b(){ADVANCED}|13|1212||~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#faa):&b(){EXHAUST}|16|2101|総合、階段|~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#f09):&b(){INFINITE}|18|3333|アナログ|~|~|II 29|~|NAGI-SHIO|PHQUASE|} -Lv変更 --[&bgcolor(#ffa){ADV}]:11→12(2013/06/05)→13(2019/02/28) --[&bgcolor(#faa){EXH}]:15→16(2016/12/21) --[&bgcolor(#f09){INF}]:15→18(2016/12/21) #region(close,難易度投票) #splitinclude(冥 Rockin' SWING REMIX/難易度投票NOV,冥 Rockin' SWING REMIX/難易度投票ADV) #splitinclude(冥 Rockin' SWING REMIX/難易度投票EXH,冥 Rockin' SWING REMIX/難易度投票INF) #endregion **動画 Youtube -[[E EXHAUST HI-SPEEDx2.0?>http://www.youtube.com/watch?v=vYq2D_Y8fJY]] ニコニコ動画 -[[E ADVANCED HI-SPEEDx2.5?>http://www.nicovideo.jp/watch/sm17390423]] -[[N EXHAUST HI-SPEEDx2.3>http://www.nicovideo.jp/watch/sm17253116]] -[[E EXHAUST HI-SPEEDx1.5? (手元)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm17304760]] -[[E EXHAUST HI-SPEEDx3.2? PUC>http://www.nicovideo.jp/watch/sm17758435]] **攻略・解説 譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ 見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります - [&bgcolor(#aaf){NOV}]難易度はLv.6妥当か。終盤のほうにロング・ショート複合の後に細かい鍵盤が数粒くるのが微妙に押しづらい。落ち着いて押そう。 -- 名無しさん (2012-03-16 14:51:28) - [&bgcolor(#faa){EXH}]Evansの白鍵ラッシュ、ALVIDAの白黒デバイス3種複合、Brokenのデバイス拘束+片手出張にデバイスでの混フレを加えたような譜面。&br()クリア難度はLv14曲と大きく変わらないが、AA以上獲得の難度となるとLv14曲とは一線を画すだろう。 -- 名無しさん (2012-03-18 17:56:38) - どう考えてもLv.14とは一線を画す。両つまみが延々と続く上に鍵盤も多い。初見クリアは絶望的。つまみはごちゃごちゃしてるように見えるがイメージは時間差で回す感じ。 -- 名無しさん (2012-03-20 03:41:11) - [&bgcolor(#faa){EXH}]所々あるダブルレーザーはシンプルな動きをする方を主軸に、後追いでついてくる方に意識を向けるとやりやすいかもしれない。 -- 名無しさん (2012-03-21 00:09:37) - [&bgcolor(#faa){EXH}]ダブルレーザーのおかげでスコアが伸びやすいが、後半は加えて片手押しも交じっている為に若干ラス殺し気味。フィニッシュまで気を抜かずに。 -- 名無しさん (2012-03-21 13:32:40) - [&bgcolor(#ffa){ADV}]中盤のブレイク地帯のツマミは[EXH]の劣化版。青の後を赤が追いかけるイメージで。 -- 名無しさん (2012-03-22 13:20:57) - [&bgcolor(#ffa){ADV}]超劣化EXH。デバイスを廻して途中で手を鍵盤に戻しデバイスに戻すという今まででは珍しい動きをこれでもかとさせてくるため、慣れるまでは事故死の可能性がある。Lv.11にしてはかなり厳しい譜面。 -- 名無しさん (2012-03-23 09:13:24) - [&bgcolor(#faa){EXH}]ダブルレーザー前半のエフェクトの切り返し地点はすべて8分裏拍。 -- 名無しさん (2012-03-27 04:16:26) - 最後、曲はリタルダンドしているので気をつけないとコンポが切れる。(ただしスクロール速度は変化せず、オブジェの間隔が変わる。) -- 名無しさん (2012-04-27 09:25:16) - [&bgcolor(#faa){EXH}]何だかんだでこれも弐寺経験者は超有利。ダブルレーザー地帯は、レーザーが動くとこは鍵盤が薄くなってたりと親切設計。(1ヶ所だけツマミ+右黒鍵処理しながらBボタンを処理させるところがあるが。)打鍵スピードや乱打中の黒鍵の絡みが、TYCOONと同様、FLOWERの良い練習譜面。というか練習曲自体少ないけど‥。 -- 名無しさん (2012-05-11 15:02:41) - [&bgcolor(#faa){EXH}]FLOWER赤譜面のようなわからん殺しではなく、ゲージを削られる要因のほとんどが複雑な操作を何回も求められるデバイスによるものだと思われる。そこを抑えてしまえば何とかなる・・・か? -- 名無しさん (2012-05-29 22:11:23) - ダブルレーザーを回すときにミスって直線ゾーンで外れてしまう時は、デバイスを左右に素早く回せば直線ゾーンに復帰できます。 -- 名無しさん (2012-07-01 19:41:40) - [&bgcolor(#faa){EXH}]ダブルレーザー地帯は(青の後を赤が追う)を頭に叩き込むだけでも相当変わると思う。 -- 名無しさん (2012-08-01 01:18:18) - [&bgcolor(#faa){EXH}]クリアだけしたいのならサビ後の青レーザーを一部無視して赤のみを意識すればなんとかゲージを減らさずに済ませる。もちろんいい手ではないけど。 -- 名無しさん (2012-09-02 00:41:24) - [&bgcolor(#faa){EXH}]個人差はあるが、大抵の人にとってはどのLv14よりも確実に難しい。そもそも、人によってはLv15内でも難しいと感じると思います。15最弱と言われても普通に難しいので油断しないように。(スコア的には難しいほうです) -- 名無しさん (2012-12-14 23:54:17) - [&bgcolor(#faa){EXH}]これからクリアするorクリア安定しない人へ。この曲は、終盤に片手力が要求される譜面で、片手が苦手な人、そうでなくても転ぶ危険性がある。そのため、ダブルレーザーの始まりまでに30%か40%くらいあるのが望ましい。0からのクリアは鳥狙える人じゃないと難しいかと。とにかくダブルレーザーまでにどれだけ稼げるかが本当に大事なので肝に銘じていこう -- 名無しさん (2013-09-02 18:10:48) - サビのダブルレーザーのノーツ数が多いので、それさえ外さなければあとは乱打を少しミスってもすぐ回復します。自分で全然出来てないと思っても意外とゲージが増えたりしてますよ。サビの前の方が個人的には辛い。あとは最後の片手処理。こちらもゲージを外さないことを優先するべきだと思います。 -- 名無しさん (2013-12-06 18:44:31) - ↑訂正。最後ゲージじゃなくてツマミです。ゲージ外すってなんだよボケてんのかな俺 -- 名無しさん (2013-12-06 18:48:57) - [&bgcolor(#faa){EXH}]この譜面の最大の特徴であるダブルレーザー地帯は2000chain超えの元凶であり、全2101chain中985chainと全体のおよそ半数ものchainを占めている。サビでは1小節で4-5%(序盤は1-2%)ほどゲージが貯まり、ツマミ放置の得意な人であれば回復地帯たり得るが、逆に外してしまうと一気にゲージが減少する。多少の鍵盤ミスは気にせず、絶対にダブルレーザーを外さないよう注意すること。サビ前に30-40%あると楽。 -- 名無しさん (2014-02-09 00:41:50) - [&bgcolor(#f09){INF}]最後のA+B+C+Dロング以外ツマミが切れてる所がない(少なくとも片方はツマミが出続けてる)大前提としてサビ辺りでツマミを外したら即死と考えておく。外れた場合30%はほぼ持っていかれるので激重ゲージも重なって一気にクリアが難しくなる。鍵盤自体はそれほどやらしい配置では無いものの、そこにツマミ操作が含まれる事が一つ難関となる。また、直角での高速回転→ノーツ降ってくるが連続して初見は目が追いつかないかもしれないが配置はただの階段なので落ち着いて叩こう。何度もいうが、「絶対にツマミを外すな。」 -- 名無しさん (2014-03-23 14:17:29) - [&bgcolor(#f09){INF}]3つ編みを抜けて0%でもクリアは可能だが、つまみを大きく外すことは許されなくなる。鍵盤も少し強化されているがEXHを解禁ゲージで抜けれるなら大丈夫なはず。が、問題は鍵盤とつまみの往復が激しく、回転まであるためつまみ事故が怖い。ラストも地味に難しい片手拘束があり、この曲の鍵盤1ミスが重過ぎるため要注意。 -- 名無しさん (2014-03-24 00:13:02) - [&bgcolor(#f09){INF}]クリアを前提とした場合、最大の難所はサビ中盤からの鍵盤つまみ複合地帯だろう。譜面を見ればわかるとは思うが、直角で行ったものがそのまま帰ってくるので、手を離さずに鍵盤は片手で処理しつまみを戻すと良い。『赤つまみを左に直角→鍵盤しながら右に戻す→青つまみを右に直角→…』と言った感じで。 -- 名無しさん (2014-03-24 00:49:02) - [&bgcolor(#ffa){ADV}]鍵盤の難易度は[&bgcolor(#ffa){ADV}]全体でも屈指。アナログ部分も簡単ではなく、特にラストはBTの出張・片手処理や的確なアナログ放置が要求される。譜面を確認しながら何度もイメトレすることをお勧めする。鍵盤が苦手なら詐称、そうでなくても12強相当。 -- 名無しさん (2015-05-30 14:31:35) #comment() ※文頭に&bgcolor(#aaf){&nowiki(){[&bgcolor(#aaf){NOV}]}}、&bgcolor(#ffa){&nowiki(){[&bgcolor(#ffa){ADV}]}}、&bgcolor(#faa){&nowiki(){[&bgcolor(#faa){EXH}]}}、&bgcolor(#f09){&nowiki(){[&bgcolor(#f09){INF}]}}をコピー&ペーストすると見やすくなります ---- **コメント 楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ #comment_num2(num=20) ----
*&this_page() / 164 #pc() ([[公式試聴ページ>http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/booth_contents/contents_02_08.html]]) beatmania IIDX 12 HAPPY SKYからのリミックス楽曲([[原曲紹介>http://www.konami.jp/am/bm2dx/bm2dx12/song/mei.html]]) 2012/03/12よりTRACKにて初めて配信された最高難易度Lv15の楽曲だった 実は後半のコーラス部分には初音ミクが使用されている([[164氏のツイート>http://twitter.com/164203/status/280703719178379264]]) ただし、ほとんど目立たないためか、カテゴリ分類では「ボーカロイド」に入っていない [&bgcolor(#f0e){INFINITE}]譜面はSOUND VOLTEXシリーズ歴代最多の3333 CHAINと思われたが、歴代最多は2017/10/13配信の「[[怒槌]]」[&bgcolor(#888){MAXIMUM}]譜面の3473 CHAINとなった #center(){&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=1517)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=1515)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=1516)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=1884)} #center(){||Lv|CHAIN|譜面属性|BPM|TIME|Version|Genre|Illustrator|Effect|h |BGCOLOR(#aaf):&b(){NOVICE}|06|0695||200||BOOTH&br()03|BEMANI|NAGI|TEK-A-RHYTHM| |BGCOLOR(#ffa):&b(){ADVANCED}|13|1212||~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#faa):&b(){EXHAUST}|16|2101|総合、階段|~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#f0e):&b(){INFINITE}|18|3333|アナログ|~|~|II 29|~|NAGI-SHIO|PHQUASE|} -Lv変更 --[&bgcolor(#ffa){ADV}]:11→12(2013/06/05)→13(2019/02/28) --[&bgcolor(#faa){EXH}]:15→16(2016/12/21) --[&bgcolor(#f0e){INF}]:15→18(2016/12/21) #region(close,難易度投票) #splitinclude(冥 Rockin' SWING REMIX/難易度投票NOV,冥 Rockin' SWING REMIX/難易度投票ADV) #splitinclude(冥 Rockin' SWING REMIX/難易度投票EXH,冥 Rockin' SWING REMIX/難易度投票INF) #endregion **動画 Youtube -[[E EXHAUST HI-SPEEDx2.0?>http://www.youtube.com/watch?v=vYq2D_Y8fJY]] ニコニコ動画 -[[E ADVANCED HI-SPEEDx2.5?>http://www.nicovideo.jp/watch/sm17390423]] -[[N EXHAUST HI-SPEEDx2.3>http://www.nicovideo.jp/watch/sm17253116]] -[[E EXHAUST HI-SPEEDx1.5? (手元)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm17304760]] -[[E EXHAUST HI-SPEEDx3.2? PUC>http://www.nicovideo.jp/watch/sm17758435]] **攻略・解説 譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ 見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります - [&bgcolor(#aaf){NOV}]難易度はLv.6妥当か。終盤のほうにロング・ショート複合の後に細かい鍵盤が数粒くるのが微妙に押しづらい。落ち着いて押そう。 -- 名無しさん (2012-03-16 14:51:28) - [&bgcolor(#faa){EXH}]Evansの白鍵ラッシュ、ALVIDAの白黒デバイス3種複合、Brokenのデバイス拘束+片手出張にデバイスでの混フレを加えたような譜面。&br()クリア難度はLv14曲と大きく変わらないが、AA以上獲得の難度となるとLv14曲とは一線を画すだろう。 -- 名無しさん (2012-03-18 17:56:38) - どう考えてもLv.14とは一線を画す。両つまみが延々と続く上に鍵盤も多い。初見クリアは絶望的。つまみはごちゃごちゃしてるように見えるがイメージは時間差で回す感じ。 -- 名無しさん (2012-03-20 03:41:11) - [&bgcolor(#faa){EXH}]所々あるダブルレーザーはシンプルな動きをする方を主軸に、後追いでついてくる方に意識を向けるとやりやすいかもしれない。 -- 名無しさん (2012-03-21 00:09:37) - [&bgcolor(#faa){EXH}]ダブルレーザーのおかげでスコアが伸びやすいが、後半は加えて片手押しも交じっている為に若干ラス殺し気味。フィニッシュまで気を抜かずに。 -- 名無しさん (2012-03-21 13:32:40) - [&bgcolor(#ffa){ADV}]中盤のブレイク地帯のツマミは[EXH]の劣化版。青の後を赤が追いかけるイメージで。 -- 名無しさん (2012-03-22 13:20:57) - [&bgcolor(#ffa){ADV}]超劣化EXH。デバイスを廻して途中で手を鍵盤に戻しデバイスに戻すという今まででは珍しい動きをこれでもかとさせてくるため、慣れるまでは事故死の可能性がある。Lv.11にしてはかなり厳しい譜面。 -- 名無しさん (2012-03-23 09:13:24) - [&bgcolor(#faa){EXH}]ダブルレーザー前半のエフェクトの切り返し地点はすべて8分裏拍。 -- 名無しさん (2012-03-27 04:16:26) - 最後、曲はリタルダンドしているので気をつけないとコンポが切れる。(ただしスクロール速度は変化せず、オブジェの間隔が変わる。) -- 名無しさん (2012-04-27 09:25:16) - [&bgcolor(#faa){EXH}]何だかんだでこれも弐寺経験者は超有利。ダブルレーザー地帯は、レーザーが動くとこは鍵盤が薄くなってたりと親切設計。(1ヶ所だけツマミ+右黒鍵処理しながらBボタンを処理させるところがあるが。)打鍵スピードや乱打中の黒鍵の絡みが、TYCOONと同様、FLOWERの良い練習譜面。というか練習曲自体少ないけど‥。 -- 名無しさん (2012-05-11 15:02:41) - [&bgcolor(#faa){EXH}]FLOWER赤譜面のようなわからん殺しではなく、ゲージを削られる要因のほとんどが複雑な操作を何回も求められるデバイスによるものだと思われる。そこを抑えてしまえば何とかなる・・・か? -- 名無しさん (2012-05-29 22:11:23) - ダブルレーザーを回すときにミスって直線ゾーンで外れてしまう時は、デバイスを左右に素早く回せば直線ゾーンに復帰できます。 -- 名無しさん (2012-07-01 19:41:40) - [&bgcolor(#faa){EXH}]ダブルレーザー地帯は(青の後を赤が追う)を頭に叩き込むだけでも相当変わると思う。 -- 名無しさん (2012-08-01 01:18:18) - [&bgcolor(#faa){EXH}]クリアだけしたいのならサビ後の青レーザーを一部無視して赤のみを意識すればなんとかゲージを減らさずに済ませる。もちろんいい手ではないけど。 -- 名無しさん (2012-09-02 00:41:24) - [&bgcolor(#faa){EXH}]個人差はあるが、大抵の人にとってはどのLv14よりも確実に難しい。そもそも、人によってはLv15内でも難しいと感じると思います。15最弱と言われても普通に難しいので油断しないように。(スコア的には難しいほうです) -- 名無しさん (2012-12-14 23:54:17) - [&bgcolor(#faa){EXH}]これからクリアするorクリア安定しない人へ。この曲は、終盤に片手力が要求される譜面で、片手が苦手な人、そうでなくても転ぶ危険性がある。そのため、ダブルレーザーの始まりまでに30%か40%くらいあるのが望ましい。0からのクリアは鳥狙える人じゃないと難しいかと。とにかくダブルレーザーまでにどれだけ稼げるかが本当に大事なので肝に銘じていこう -- 名無しさん (2013-09-02 18:10:48) - サビのダブルレーザーのノーツ数が多いので、それさえ外さなければあとは乱打を少しミスってもすぐ回復します。自分で全然出来てないと思っても意外とゲージが増えたりしてますよ。サビの前の方が個人的には辛い。あとは最後の片手処理。こちらもゲージを外さないことを優先するべきだと思います。 -- 名無しさん (2013-12-06 18:44:31) - ↑訂正。最後ゲージじゃなくてツマミです。ゲージ外すってなんだよボケてんのかな俺 -- 名無しさん (2013-12-06 18:48:57) - [&bgcolor(#faa){EXH}]この譜面の最大の特徴であるダブルレーザー地帯は2000chain超えの元凶であり、全2101chain中985chainと全体のおよそ半数ものchainを占めている。サビでは1小節で4-5%(序盤は1-2%)ほどゲージが貯まり、ツマミ放置の得意な人であれば回復地帯たり得るが、逆に外してしまうと一気にゲージが減少する。多少の鍵盤ミスは気にせず、絶対にダブルレーザーを外さないよう注意すること。サビ前に30-40%あると楽。 -- 名無しさん (2014-02-09 00:41:50) - [&bgcolor(#f0e){INF}]最後のA+B+C+Dロング以外ツマミが切れてる所がない(少なくとも片方はツマミが出続けてる)大前提としてサビ辺りでツマミを外したら即死と考えておく。外れた場合30%はほぼ持っていかれるので激重ゲージも重なって一気にクリアが難しくなる。鍵盤自体はそれほどやらしい配置では無いものの、そこにツマミ操作が含まれる事が一つ難関となる。また、直角での高速回転→ノーツ降ってくるが連続して初見は目が追いつかないかもしれないが配置はただの階段なので落ち着いて叩こう。何度もいうが、「絶対にツマミを外すな。」 -- 名無しさん (2014-03-23 14:17:29) - [&bgcolor(#f0e){INF}]3つ編みを抜けて0%でもクリアは可能だが、つまみを大きく外すことは許されなくなる。鍵盤も少し強化されているがEXHを解禁ゲージで抜けれるなら大丈夫なはず。が、問題は鍵盤とつまみの往復が激しく、回転まであるためつまみ事故が怖い。ラストも地味に難しい片手拘束があり、この曲の鍵盤1ミスが重過ぎるため要注意。 -- 名無しさん (2014-03-24 00:13:02) - [&bgcolor(#f0e){INF}]クリアを前提とした場合、最大の難所はサビ中盤からの鍵盤つまみ複合地帯だろう。譜面を見ればわかるとは思うが、直角で行ったものがそのまま帰ってくるので、手を離さずに鍵盤は片手で処理しつまみを戻すと良い。『赤つまみを左に直角→鍵盤しながら右に戻す→青つまみを右に直角→…』と言った感じで。 -- 名無しさん (2014-03-24 00:49:02) - [&bgcolor(#ffa){ADV}]鍵盤の難易度は[&bgcolor(#ffa){ADV}]全体でも屈指。アナログ部分も簡単ではなく、特にラストはBTの出張・片手処理や的確なアナログ放置が要求される。譜面を確認しながら何度もイメトレすることをお勧めする。鍵盤が苦手なら詐称、そうでなくても12強相当。 -- 名無しさん (2015-05-30 14:31:35) #comment() ※文頭に&bgcolor(#aaf){&nowiki(){[&bgcolor(#aaf){NOV}]}}、&bgcolor(#ffa){&nowiki(){[&bgcolor(#ffa){ADV}]}}、&bgcolor(#faa){&nowiki(){[&bgcolor(#faa){EXH}]}}、&bgcolor(#f0e){&nowiki(){[&bgcolor(#f0e){INF}]}}をコピー&ペーストすると見やすくなります ---- **コメント 楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ #comment_num2(num=20) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: