Broken 8cmix

「Broken 8cmix」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Broken 8cmix - (2017/01/02 (月) 21:18:41) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&this_page() / iroha(sasaki) #pc(){{{ ([[公式試聴ページ>http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/booth_contents/contents_1r0002.html]]) [[REFLEC BEAT>http://www44.atwiki.jp/reflec_beat/pages/118.html]]からのリミックス楽曲 ([[原曲紹介>http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx18/song/broken.html]]) #image(http://dl10.getuploader.com/g/soundvoltex/31/Broken.jpg,center) }}} #center(){ ||Lv|CHAIN|譜面属性|BPM|TIME|Version|Genre|Illustrator|Effect|h |BGCOLOR(#aaf):&b(){NOVICE}|06|0638||150||BOOTH&br()01|BEMANI|M-TC|デジャヴーSP| |BGCOLOR(#ffa):&b(){ADVANCED}|10|0889|トリル|~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#faa):&b(){EXHAUST}|14|1071|総合|~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#6ee):&b(){HEAVENLY}|18|1706||~||IV 01||M-TC+402-N|Ether99|} -Lv変更 --[&bgcolor(#aaf){NOV}]:05→06(2014/11/20) #region(close,難易度投票) #splitinclude(Broken 8cmix/難易度投票NOV,Broken 8cmix/難易度投票ADV,Broken 8cmix/難易度投票EXH) #endregion **動画 ニコニコ動画 -[[E ADVANCED HI-SPEEDx1.5>http://www.nicovideo.jp/watch/sm16867440]] **攻略・解説 譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ 見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります - [EXH]後半にある青つまみ+ロング交互地帯次第でスコアがかなり変わる。 ずれると一気に持ってかれるので注意。 -- 名無しさん (2012-01-27 13:02:00) - [ADV]寺出身者はかなり楽に思える難易度。片手でトリル捌ける技術が伴っているなら、つまみの感覚に慣れればAクリアは簡単にいけるはず...。つまみもそんなに複雑じゃない。 -- 名無しさん (2012-02-12 22:48:49) - つまみ、ロングを完璧に取れればショートは多少取れなくてもクリアはいける。片手での練習は効果が高い。この曲片手出張あるからね -- 名無しさん (2012-02-27 01:02:05) - [EXH]デバイス複合にだけ慣れて最後はきっちり回復を -- 名無しさん (2012-02-29 10:07:54) - [EXH]最初のウネウネしたつまみ地帯に最初は度肝を抜かれるかもしれないが、実際は直角×4が青赤交互に来てるだけなので、それさえ知ってれば楽に取れる。これだけでもクリアへの道は近づくはず -- 名無しさん (2012-03-09 02:24:51) - [ADV]中盤のショート地帯が鬼門だがここさえ安定すればクリアはそう難しくはないだろう -- 名無しさん (2012-03-09 11:07:08) - [ADV]10までの総復習的なものじゃないかな。2倍速以上で行くとショートは落としにくい。 -- 名無しさん (2012-03-09 20:01:35) - [EXH] ADVができると案外楽にクリアできたりするので、先にADVをやり込むのも攻略のポイントかも。 -- 名無しさん (2012-04-17 23:29:07) - [EXH]中盤に青デバイスを回しながら鍵盤2+4→3→2+4→右ロングを8分で捌く所がある、UC狙いは難易度高め -- 名無しさん (2012-05-16 09:10:12) - 人によっては14の中で一番簡単だと思う  -- 名無しさん (2012-06-15 23:12:06) - [&bgcolor(#faa){EXH}]14の中あたりが妥当な譜面。ただし、片手力でクリアクラッシュが大きく左右される。安定してできる人は片手力の強化にいいかもしれない。 -- 名無しさん (2014-07-28 19:30:15) - [&bgcolor(#aaf){NOV}]初期曲のNOVにしては鍵盤が曲の長さの割りに多く、Lv5で16分3連の階段が出てくるといった規格外な配置が見られる。アナログでも途中にクロスが入っている。IIIでLv6に上がったが、鍵盤力次第で差が出るか。 -- 名無しさん (2015-02-28 16:11:54) #comment() ※文頭に&bgcolor(#aaf){&nowiki(){[&bgcolor(#aaf){NOV}]}}、&bgcolor(#ffa){&nowiki(){[&bgcolor(#ffa){ADV}]}}、&bgcolor(#faa){&nowiki(){[&bgcolor(#faa){EXH}]}}をコピー&ペーストすると見やすくなります ---- **コメント 楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ #comment_num2(num=20) ----
*&this_page() / iroha(sasaki) ([[公式試聴ページ>http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/booth_contents/contents_1r0002.html]]) [[REFLEC BEAT>http://www44.atwiki.jp/reflec_beat/pages/118.html]]からのリミックス楽曲([[原曲紹介>http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx18/song/broken.html]]) 原曲とは異なり、フェードアウトで終わる #center(){||Lv|CHAIN|譜面属性|BPM|TIME|Version|Genre|Illustrator|Effect|h |BGCOLOR(#aaf):&b(){NOVICE}|06|0638||150||BOOTH&br()01|BEMANI|M-TC|デジャヴーSP| |BGCOLOR(#ffa):&b(){ADVANCED}|10|0901|トリル|~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#faa):&b(){EXHAUST}|14|1109|総合|~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#6ee):&b(){HEAVENLY}|18|1761||~|~|IV 01|~|M-TC+402-N|Ether99|} -Lv変更 --[&bgcolor(#aaf){NOV}]:05→06(2014/11/20) -CHAIN数変更 --[&bgcolor(#ffa){ADV}]:0889→0901(2021/02/17) --[&bgcolor(#faa){EXH}]:1071→1109(2021/02/17) --[&bgcolor(#6ee){HVN}]:1706→1761(2021/02/17) #region(close,難易度投票) #splitinclude(Broken 8cmix/難易度投票NOV,Broken 8cmix/難易度投票ADV) #splitinclude(Broken 8cmix/難易度投票EXH,Broken 8cmix/難易度投票HVN) #endregion **動画 ニコニコ動画 -[[E ADVANCED HI-SPEEDx1.5>http://www.nicovideo.jp/watch/sm16867440]] **攻略・解説 譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ 見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります - [&bgcolor(#faa){EXH}]後半にある青つまみ+ロング交互地帯次第でスコアがかなり変わる。 ずれると一気に持ってかれるので注意。 -- 名無しさん (2012-01-27 13:02:00) - [&bgcolor(#ffa){ADV}]寺出身者はかなり楽に思える難易度。片手でトリル捌ける技術が伴っているなら、つまみの感覚に慣れればAクリアは簡単にいけるはず...。つまみもそんなに複雑じゃない。 -- 名無しさん (2012-02-12 22:48:49) - つまみ、ロングを完璧に取れればショートは多少取れなくてもクリアはいける。片手での練習は効果が高い。この曲片手出張あるからね -- 名無しさん (2012-02-27 01:02:05) - [&bgcolor(#faa){EXH}]デバイス複合にだけ慣れて最後はきっちり回復を -- 名無しさん (2012-02-29 10:07:54) - [&bgcolor(#faa){EXH}]最初のウネウネしたつまみ地帯に最初は度肝を抜かれるかもしれないが、実際は直角×4が青赤交互に来てるだけなので、それさえ知ってれば楽に取れる。これだけでもクリアへの道は近づくはず -- 名無しさん (2012-03-09 02:24:51) - [&bgcolor(#ffa){ADV}]中盤のショート地帯が鬼門だがここさえ安定すればクリアはそう難しくはないだろう -- 名無しさん (2012-03-09 11:07:08) - [&bgcolor(#ffa){ADV}]10までの総復習的なものじゃないかな。2倍速以上で行くとショートは落としにくい。 -- 名無しさん (2012-03-09 20:01:35) - [&bgcolor(#faa){EXH}] [&bgcolor(#ffa){ADV}]ができると案外楽にクリアできたりするので、先にADVをやり込むのも攻略のポイントかも。 -- 名無しさん (2012-04-17 23:29:07) - [&bgcolor(#faa){EXH}]中盤に青デバイスを回しながら鍵盤2+4→3→2+4→右ロングを8分で捌く所がある、UC狙いは難易度高め -- 名無しさん (2012-05-16 09:10:12) - 人によっては14の中で1番簡単だと思う  -- 名無しさん (2012-06-15 23:12:06) - [&bgcolor(#faa){EXH}]14の中あたりが妥当な譜面。ただし、片手力でクリアクラッシュが大きく左右される。安定してできる人は片手力の強化にいいかもしれない。 -- 名無しさん (2014-07-28 19:30:15) - [&bgcolor(#aaf){NOV}]初期曲の[&bgcolor(#aaf){NOV}]にしては鍵盤が曲の長さの割りに多く、Lv5で16分3連の階段が出てくるといった規格外な配置が見られる。アナログでも途中にクロスが入っている。IIIでLv6に上がったが、鍵盤力次第で差が出る。 -- 名無しさん (2015-02-28 16:11:54) #comment() ※文頭に&bgcolor(#aaf){&nowiki(){[&bgcolor(#aaf){NOV}]}}、&bgcolor(#ffa){&nowiki(){[&bgcolor(#ffa){ADV}]}}、&bgcolor(#faa){&nowiki(){[&bgcolor(#faa){EXH}]}}、&bgcolor(#6ee){&nowiki(){[&bgcolor(#6ee){HVN}]}}をコピー&ペーストすると見やすくなります ---- **コメント 楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ #comment_num2(num=20) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: