Party Stream !!

「Party Stream !!」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Party Stream !! - (2013/10/11 (金) 21:04:55) のソース

*&this_page() / DJ Amane
#pc(){{{
//【楽曲説明】

&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=876)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=876)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=876)
}}}
#center(){
||Lv|CHAIN|譜面属性|BPM|TIME|Version|Genre|Illustrator|Effect|h
|BGCOLOR(#aaf):&b(){NOVICE}|04|0738||180||II&br()03|FLOOR|菌類|レッドホットスクリューズ|
|BGCOLOR(#ffa):&b(){ADVANCED}|09|||~|~|~|~|~|~|
|BGCOLOR(#faa):&b(){EXHAUST}|13|1496||~|~|~|~|~|~|}

#region(close,難易度投票)
#splitinclude(Party Stream !!/難易度投票NOV,Party Stream !!/難易度投票ADV)
#splitinclude(Party Stream !!/難易度投票EXH)
#endregion

//**動画
//YouTube
//-[[NOVICE HI-SPEEDx1.0>【URL】]]
//-[[ADVANCED HI-SPEEDx1.0>【URL】]]
//-[[EXHAUST HI-SPEEDx1.0>【URL】]]
//ニコニコ動画
//-[[NOVICE HI-SPEEDx1.0>【URL】]]
//-[[ADVANCED HI-SPEEDx1.0>【URL】]]
//-[[EXHAUST HI-SPEEDx1.0>【URL】]]

**攻略・解説
譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ
見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります
- [&bgcolor(#faa){EXH}] 前半は13相応~強寄りの譜面だが、声ネタにチップFXが振られている混フレ地帯あたりから少し難易度がおかしくなる。カウントダウン直角の後が本番で、バスドラ合わせの4分のチップFXとメロディ合わせのチップBTを処理させられる(他の13に見られるようなFXとBTの交互ではなく16分も混じる上にFXの側のボタン操作もあるチップBT)。崩れるとそこだけでゲージがボーダーを割ることもあり、焦るとその後の八分トリルがエラーはまりしたりもするので注意。14下~中ぐらいの譜面だと思って挑戦するのが良いかも  -- 名無しさん  (2013-07-04 20:49:40)
-  [&bgcolor(#faa){EXH}] 序盤(1回目の16分トリル終了~つまみ+4分鍵盤複合終了まで)はしっかりと回復しよう。中盤の鍵盤は小階段・小螺旋が多発するので、苦手な人は華陽炎赤やsoundscape赤あたりがいいかも。2回目の16分トリルを抜けると問題のチップFX複合地帯。ここでつまづく人は、チップFX  -- 名無しさん  (2013-10-11 20:52:49)
- [&bgcolor(#faa){EXH}] ↑途中送信失礼。ここでつまづく人は、チップFXが基本的に「声ネタ合わせ」であることを強く意識しよう。曲を聴きこんで声ネタのリズムをつかんでおくと非常に叩きやすくなるだろう。続くBT+FXの混フレ地帯も同様で、FXは音をしっかり聴いて声ネタ通りに叩き、左手の4分鍵盤のリズムを崩さないように。クリア狙いならゲージを維持できれば十分、少し削られても気にしなくてよい。  -- 名無しさん  (2013-10-11 21:04:55)
#comment()
※文頭に&bgcolor(#aaf){&nowiki(){[&bgcolor(#aaf){NOV}]}}、&bgcolor(#ffa){&nowiki(){[&bgcolor(#ffa){ADV}]}}、&bgcolor(#faa){&nowiki(){[&bgcolor(#faa){EXH}]}}、&bgcolor(#afa){&nowiki(){[&bgcolor(#afa){INF}]}}をコピー&ペーストすると見やすくなります
----
**コメント
楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ
#comment_num2(num=20)

----