大宇宙ステージ

「大宇宙ステージ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

大宇宙ステージ - (2014/06/10 (火) 00:04:27) のソース

*&this_page() / 黒魔
#pc(){{{
([[公式試聴ページ>http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/booth_contents/contents_19/contents_19_02.html]]/[[採用コメント>http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/floor/original/06/index.html]])
[[KAC2012オリジナル楽曲コンテスト]]の第1回配信楽曲

#center(){&ref(http://www58.atwiki.jp/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=285)&ref(http://www58.atwiki.jp/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=285)&ref(http://www58.atwiki.jp/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=285)
}}}}
#center(){
||Lv|CHAIN|譜面属性|BPM|TIME|Version|Genre|Illustrator|Effect|h
|BGCOLOR(#aaf):&b(){NOVICE}|CENTER:05|CENTER:0401|CENTER:|CENTER:202|CENTER:|CENTER:BOOTH&br()19|CENTER:FLOOR|CENTER:あおたまちゃん|CENTER:TEK-A-RHYTHM|
|BGCOLOR(#ffa):&b(){ADVANCED}|CENTER:11|CENTER:0710|CENTER:|~|~|~|~|~|~|
|BGCOLOR(#faa):&b(){EXHAUST}|CENTER:15|CENTER:1296|CENTER:鍵盤|~|~|~|~|~|~|}

#region(close,難易度投票)
#splitinclude(大宇宙ステージ/難易度投票NOV,大宇宙ステージ/難易度投票ADV,大宇宙ステージ/難易度投票EXH)
#endregion

**インプット
|BGCOLOR(#ffa):ADVANCED|60Blc|なし|?|
|BGCOLOR(#faa):EXHAUST|250Blc|なし|彩雲|

**動画
//YouTube
//-[[E NOVICE HI-SPEEDx1.0>【URL】]]
//-[[E ADVANCED HI-SPEEDx1.0>【URL】]]
//-[[E EXHAUST HI-SPEEDx1.0>【URL】]]
ニコニコ動画
//-[[E NOVICE HI-SPEEDx1.0>【URL】]]
//-[[E ADVANCED HI-SPEEDx1.0>【URL】]]
-[[EXHAUST HI-SPEEDx3.0 手元+ライン録画 UC PLAYER:RTISA>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19521592]]

**攻略・解説
譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ
見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります
- [&bgcolor(#faa){EXH}]中盤とラストに来る完全交互の高速乱打を見切れるかが勝負。ゼファーが余裕でクリアできるぐらいじゃないときつい  -- 名無しさん  (2012-11-23 00:59:04)
- [全難易度]なかなかのリズム難。曲をよく聞いてリズムをつかもう  -- 名無しさん  (2012-11-23 01:07:22)
- [&bgcolor(#faa){EXH}]まさかのレベル15枠。譜面は『第二のタマ』と言っても差し支えがないくらい、鍵盤やロングがよく出てくる譜面である。序盤は16分トリルの出落ちから始まり、そのあとリズム難な直角と鍵盤の絡み(複合ではない)をやらされる……のだが、問題はそれから先の長ーいBPM202の16分乱打地帯を回復を挟んで二回も(しかも二回目はラスト付近)捌かなくてはならないこと。弐寺erは余裕かもしれないが、他機種音ゲー未経験者or最近始めた人にとってはこれをズレ無く捌くのが難しい上体力が持たずに力尽きてしまうことも必至だろう(それ以前に筆者のように譜面が見えない、という人もしばしば)。クリアにおいてここがいかに重要かは文面から分かる通りで、逆にここができるだけの鍵盤力があればそれ以外はあまり難しくないので簡単にクリアできる。Xepher、VIPあたりと一緒に特攻すればいつかできるようになる……はず  -- 名無しさん  (2012-11-23 01:27:01)
- [&bgcolor(#faa){EXH}]交互連打地帯でエラーハマりしたら後が全て台無しなので1度鍵盤から手を離そう。ただし速すぎて復帰も難しいので感覚に頼るしかない。  -- 名無しさん  (2012-11-23 08:23:01)
- [&bgcolor(#faa){EXH}]中盤とラストの交互ラッシュにノーツが偏っているため、できないとゲージがほとんど伸びない。鍵盤ができればクリアも容易でスコアも簡単にのるが、逆にできないとゲージを50%に持っていくことすら厳しい、非常に両極端な曲。鍵盤ができない人は上記のようにひたすら特攻するか、譜面を研究するしかない。  -- 名無しさん  (2012-11-23 19:48:25)
- [&bgcolor(#faa){EXH}]乱打地帯は左右それぞれの手だけに着目すると、基本的に8分間隔で交互に左手でAB右手でCDを叩く事になるわけだが、2小節ごとの区切りでBABAABABといった感じで片手ずつ押すボタンが入れ替わる。前半は左手右手左手の順、後半は右手左手右手の順。ちなみに前半乱打と後半乱打は左右対称(真逆)になっている。  -- 名無しさん  (2012-11-24 08:10:51)
- [&bgcolor(#aaf){NOV}] BPMが早いうえリズム難。つまみ直角や縦連が多いため見落としには注意。  -- 名無しさん  (2012-11-30 13:15:51)
- [&bgcolor(#faa){EXH}]中盤、ロングは3,3,3,3,2,2のリズムでショートは普通の八分のリズム。両手で完全に分担すると、やり易い  -- 名無しさん  (2013-02-27 15:45:59)
- [&bgcolor(#faa){EXH}]乱打でエラーハマりする人は、イヤホンを外して(着けている場合)鍵盤をタカタカタカタカやる音と後ろで鳴ってるピロリロピロリロがぴったり合ってるかを確認しながらやるとハマりにくい。最初の乱打は右手スタート、最後の乱打は左手スタートであることも忘れないこと  -- 名無しさん  (2013-05-13 01:56:31)
- [EXH]交互乱打地帯は4ノーツ全部見えなくても、”左手右手交互”かつ”指も交互”のため、開始2ノーツさえ見極めて正しく押せれば、後は残った指を交互に動かすと取れる。  -- 名無しさん  (2014-06-10 00:04:27)
#comment()
譜面の攻略については文頭に[NOV]、[ADV]、[EXH]を付けると見やすくなります
----
**コメント
楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ
#comment_num2(num=20)

----