MBF-P03 アストレイ ブルーフレーム

【型式番号】 MBF-P03
【機体名】 アストレイブルーフレーム
【読み方】 あすとれいぶるーふれーむ
【所属陣営】 オーブ首長国連邦
【パイロット】 叢雲劾
【分類】 G兵器技術流用オプション装備スペック検証型
【動力】 バッテリー
【装備】 75mm対空自動バルカン砲塔システム イーゲルシュテルン
ビームライフル
ビームサーベル
対ビームシールド
【装備変更型】 MBF-P02 アストレイ ブルーフレーム フル・ウェポン
MBF-P03 アストレイ ブルーフレーム スケイルシステム
MBF-P02 アストレイ ブルーフレーム ショートレンジアサルト
【セカンドG系列】 MBF-P03 second G アストレイ ブルーフレーム セカンドG
MBF-P03 second G アストレイ ブルーフレーム セカンドG スナイパー・パック
MBF-P03 second G アストレイ ブルーフレーム セカンドG ショートレンジアサルト
【セカンドL系列】 MBF-P03S-2ND-L アストレイ ブルーフレーム セカンドL
MBF-P03S-2ND-L アストレイ ブルーフレーム セカンドL ローエングリンランチャー
【改修機】 MBF-P03 third アストレイ ブルーフレーム サード
MBF-P03R アストレイ ブルーフレーム セカンドリバイ

【詳細】

アストレイシリーズの1機でオプション装備のスペック検証機として開発された3号機。

中立コロニー・ヘリオポリス崩壊の裏側で起こっていたアストレイ処分騒動において、叢雲劾がロウ・ギュールより譲り受けたもので、長きに渡り彼の愛機として活躍している。
フレームの青はオーブで局地戦仕様を意味する。

ヘリオポリス崩壊の時点で自国であるオーブ、技術盗用した連合だけでなく敵国であるザフトすらも含めた膨大な量のオプション・データが既にOSに移植済みであり、これまで任務に合わせて機体を調達してきた劾に絶大な恩恵をもたらしている。

ブルーフレームの大きな個性となったのが「頭部ユニットの交換機能」を最大限に活用した点。
簡単なジョイントさえ作ってしまえばどんな装備でも付けられる規格と、用意した頭部ユニットを組み合わせることで、他のプロトアストレイシリーズ以上に外見を頻繁に変化させていくこととなった。
まさしく臨機応変を体現した機体である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月29日 01:12