政見放送 @ ウィキ
2020年東京都知事選挙 無所属 小池百合子
最終更新:
seikenhoso
-
view
無所属 小池ゆりこ
無所属、小池ゆりこさんの政見放送です。
NHK版
東京都知事候補者
無所属 小池ゆりこ 67歳
カイロ大学卒業
キャスター
参議員1期
衆議院8期
防衛大臣
環境大臣
沖縄北方大臣
安保担当総理補佐官
東京都知事
では小池ゆりこさんの政見放送です
東京都知事 小池ゆりこです
今から4年前、私は崖から飛び降りる覚悟で東京都知事選へ挑みました
都民の皆様お一人お一人のお力をいただいて、この間都政に邁進してまいりました
今まさにあの時と同じ気持ちでおります
今回も政党の推薦を求めることなく、都民の皆様のご支援を頼りにこの闘いに挑んでまいります
私は都民ファースト・情報公開・賢い支出の3本柱からなります東京大改革を今回さらにバージョンアップしまして、東京の未来は都民と決める!との強い覚悟で都民の皆様の命と暮らし・経済を守ってまいります
基金の課題はもちろん、新型コロナウイルス感染症対策です
この間新型コロナウイルス、感染拡大防止へのご協力、ありがとうございます
お亡くなりになられた方・ご遺族の方へは心よりお悔やみを申し上げます
感染第2波への備えとして東京版CDC、疾病対策予防センターを創設し、既存施設の機能を集約しながら、平時と有事の体制を整え強化してまいります
PCRや抗原検査など十分な検査能力の確保・継承段階での十分な診察・病院や食博療養の環境づくりを始め、重症者医療体制の強化も進めます
コロナ患者受け入れ医療機関の財政的支援や医療従事者への経済的支援も引き続き行ってまいります
またワクチンや治療薬の開発、支援をしてまいります
また国には水際対策の徹底を要請しています
バージョンアップした東京大改革2.0
その三つの柱は第一に都民の命を守り稼ぐ東京の実現です
第ニは人が輝く東京
第三に都民ファーストの視点での行財政改革・構造改革であります
まず都民の命を守り、稼ぐ東京の実現では感染拡大防止と経済社会活動を両立した新しい日常を確立して感染第2波に備えます
稼ぐ東京の実現を目指して、情報通信環境を整備、爆速でデジタル化を推進致します
5Gは国際金融都市として東京の競争力強化に不可欠です
テレワーク・時差通勤をさらに進めサテライトオフィスの整備などを通じまして、withコロナ時代の新しい生活スタイル・ビジネススタイルをみなさまと共に作ってまいります
また東京の豊かな自然を有する多摩島嶼の3強と魅力、さらに生かしてまいります
都民の命を守るという観点からは感染症と風水害・地震が一度に起こる複合災害にも強い、東京を作り上げます
第2の柱は人が輝く東京です
この4年間で待機児童者数8586人から2千人台まで激減させました
子育てか仕事かを女性に選ばせるのはこの日本くらいですよ
子育ても仕事も選べる、安全安心な妊娠・出産・子育て環境を整備して、子供も女性も輝く東京をこれを実現します
また受動喫煙対策もさらに徹底してまいります
健康長寿でシニアの皆さんが活躍する東京のために、がんや認知症対策の戦略的な展開、シニアの皆さんが元気で働き、学べる機会を提供して参ります
来年の東京オリンピックパラリンピック大会の開催については、簡素化や費用の縮減など都民やアスリートの皆様の理解が得られる形で進めてまいります
段差と格差のないバリアフリー社会の実現・性的マイノリティの方々にとっても暮らしやすい東京・ワンちゃんネコちゃんとの共生社会を推進・多様性を力に変える共生社会東京を実現を致します
第三は都民ファーストの視点での行財政改革・構造改革です
行政手続きのオンライン化を推進してペーパーレス・ハンコレス・キャッシュレス・タッチレスの4つのレスを進めます
この4年間、聖域なき事業の見直しを行って3500億円の財源を捻出、都債、都の借金は6000億円減らして財政の健全化を進めてまいりました
さらに賢い支出を徹底して行財政改革、進めてまいります
私はこれからも、都民の都民による都民の為の都政、全力を尽くしてまいります
どうぞ私、東京都知事に、小池ゆりこにあなたの貴重な一票をお託しください
どうぞ、宜しくお願いを申し上げます
東京都知事候補
無所属小池百合子さんの政見放送でした
民放版
東京都知事候補
無所属 小池ゆりこ 67歳
カイロ大学卒業
キャスター
参議員1期
衆議院8期
防衛大臣
環境大臣
沖縄北方大臣
安保担当総理補佐官
東京都知事
では小池ゆりこさんの政見放送です
東京都知事 小池ゆりこです
今から4年前、私は崖から飛び降りる覚悟で東京都知事選へ挑みました
都民の皆様お一人お一人のお力をいただいて、この間都政に邁進してまいりました
今まさにあの時と同じ気持ちでおります
今回も政党の推薦を求めることなく、都民の皆様のご支援を頼りにこの闘いに挑んでまいります
私は都民ファースト・情報公開・賢い支出の3本柱からなる東京大改革を今回さらにバージョンアップしまして、東京の未来は都民と決める!との強い覚悟で都民の皆様の命と暮らし・経済を守ってまいります
基金の課題はもちろん、新型コロナウイルス感染症対策です
この間新型コロナウイルス、感染拡大防止へのご協力皆様ありがとうございます
お亡くなりになられた方・ご遺族の方へは心よりお悔やみを申し上げます
感染第2波への備えとして東京版CDC、疾病対策予防センターを創設し既存施設の機能を集約しながら平時と有事の体制を整え強化してまいります
PCRや抗原検査など十分な検査能力の確保・継承段階での十分な診察・病院や食博療養の環境づくりを始め、重症者医療体制の強化も進めます
コロナ患者受け入れ医療機関の財政的支援や医療従事者への経済的支援も引き続き行います
またワクチンや治療薬の開発、支援をしてまいります
また国には水際対策の徹底要請をしております
バージョンアップした東京大改革2.0
その三つの柱は第一に都民の命を守り稼ぐ東京の実現
第ニは人が輝く東京
第三に都民ファーストの視点での行財政改革・構造改革であります
まず都民の命を守り、稼ぐ東京の実現では感染拡大防止と経済社会活動を両立した新しい日常を確立して感染第2波に備えます
稼ぐ東京の実現を目指し、情報通信環境を整備、爆速でデジタル化を推進致します
5Gは国際金融都市として東京の競争力強化に不可欠です
テレワーク・時差通勤をさらに進めサテライトオフィスの整備などを通じまして、withコロナ時代の新しい生活スタイル・ビジネススタイルをみなさまと共に作ってまいります
また東京の豊かな自然を有する多摩島嶼の3強と魅力、さらに生かしてまいります
都民の命を守るという観点からは感染症と風水害・地震が一度に起こる複合災害にも強い、東京を作り上げます
第2の柱は人が輝く東京です
この4年間で待機児童者数8586人から2千人台まで激減させました
子育てか仕事かを女性に選ばせるのはこの日本くらいですよ
子育ても仕事も選べる、安全安心な妊娠・出産・子育て環境を整備して、子供も女性も輝く東京を実現してまいります
また受動喫煙対策もさらに徹底してまいります
健康長寿でシニアの皆さんが活躍する東京のために、がんや認知症対策の戦略的な展開、シニアの皆さんが元気で働き学べる機会を提供して参ります
来年の東京オリンピックパラリンピック大会の開催につきましては、簡素化・費用の縮減など都民の皆さんやアスリートの皆様の理解が得られる形で進めてまいります
段差と格差のないバリアフリー社会の実現・性的マイノリティの方々にとっても暮らしやすい東京・ワンちゃんネコちゃんとの共生社会を推進・多様性を力に変える共生社会東京を実現を致します
第三は都民ファーストの視点での行財政改革・構造改革です
行政手続きのオンライン化を推進してペーパーレス・ハンコレス・キャッシュレス・タッチレスの4つのレスを進めてまいります
この4年間、聖域なき事業の見直しを行って3500億円の財源を捻出、都債、都の借金は6000億円減らして財政の健全化を進めてまいりました
さらに賢い支出を徹底して行財政改革を進めます
私はこれからも、都民の都民による都民の為の都政、全力を尽くしてまいります
どうぞ私、現職東京都知事に、小池ゆりこにあなたの一票をお託しください
宜しくお願いを致します
無所属 小池ゆりこさんの政見放送でした