政見放送 @ ウィキ
2024東京都知事選挙 無所属 うしくぼのぶお
最終更新:
seikenhoso
-
view
無所属 うしくぼのぶお
無所属、うしくぼのぶおさんの政見放送です。
NHK版
東京都知事候補者
無所属 うしくぼのぶお 51歳
平成14年NPO法人市民参加型リサイクル推進協会事務局長
令和5年ナイトワークプロテクト協会理事長
ではうしくぼ のぶおさんの政見放送です
こんにちはうしくぼのぶおです
えー今日は、数ある公約の中から3つを皆さんにお届けしたいと思いますまず1つ目がですね東京都は国に先がけてえーベーシックインカムの導入、これを行いますでベーシックインカム の導入によって国民えー都民1人1人にですね、10万円を毎月支給をいたします。
でこれはえっと収益の多い少ないこれ関係ありません
都民全員1人に対して10万円の支給を行う
でこれによってえー経済の活性化とですね生活の安定でしてはえ少子化にもこれはすごく役に立つえープランだと考えております
でこれを間違いなく実行していく
でこれのためにですねええ大幅な不必要なえー予算の支出抑えるためにですねえーいらない公共事業の削減でしでしたりそういった部分もえー力を入れていこうという風に考えておりますで
次に2つ目なんですけも2つ目が港区ですね暗号資産の経済特区という形でえー定めましてえー国際的なですねフィンテック企業とか投資家さんこういった方を巻き込んでえー経済の発展それから技術の発展そういったことにえ貢献していこうという風に考えております
えーこれはですねえーこれからえー要するに電子マネーというものもあの世の中で当たり前になっていく中でですね国際えー競争力のですね強化にもつながりますので確実にえー実行していきたいという風に思っております
えー続いてえー今度はですねナイトワークの業界ですねナイトワークと言いますと多岐に渡るんですけれどもえー約70万人の方が従事しておりますでこの業界に対するちょっとですね不公平なえー法律途上例ですとかそういった部分の改定を行いたいという風に思っておりますえます
えー1つ例に上げますと例えば掛け売りこれはやらないでくれとえー問題になりましたよと、ま、しかしこれも一部の偏った報道によって偏見でえー皆さん思われてる部分が多いかと思います
で、この掛け売りもじゃあダメだと言うんであれば法的に禁止になったのかというとなっておりませんえお店の自序努力でやめてくれとう内容になってますでこれはどうしてか というと既得権益者は飲み歩いてる時大体賭けで飲んでます
ですからそれを禁止しちゃうとその方たち首が閉まるわけですね
まこうした既得権益者の力が及ぶ範囲というのはセーフなんですけどそうでない例えば客引きこういったこともちゃんとしたお店を紹介しているのに逮捕。これはちょっとあまりに もあのひどいんじゃないかと海外と同じようにナイトガイドそれからナイトリクルーターこういったもののえ基地としたえチームも作り上げえ雇用に促進していきたいという風に考えておりますで今言っていた既得権益者がですねま絶対言わないことですけども来年の7月5日に何が起こるかというのは皆さんご存知ないかと思いますがま気になる方はえ私の支援YouTubeの方をご覧になっていただければという風に思います
えー以上持ちましてうしくぼのぶおの政見放送を終わりにいたします
ありがとうございました
東京都知事候補者
無所属 うしくぼのぶおさんの放送でした
民放版
東京都知事候補
無所属 うしくぼのぶお 51歳
平成14年NPO法人市民参加型リサイクル推進協会事務局長
令和5年ナイトワークプロテクト協会理事長
ではうしくぼ のぶおさんの政見放送です
こんにちはうしくぼのぶおです
えー本日は、数ある公約の中から3つを皆さんにお届けしたいと思います
まず1つ目なんですけれども、東京都の持続可能な未来に向けて、まず国に先がけてですね。東京都は、えーベーシックインカムの導入を行います
でーこのベーシックインカムの導入によってですね都民1人1人に10万円の支給を毎月行います。
でこの、10万円の支給なんですけども、その方の個人の所得の多い少ない全く関係なく都民一人一人全員にお支払いをいたします
ですから5人家族であれば5人×ことの10万円が、毎月支給されるといった内容になります
でこれによって生活の安定とかですね、経済の活性化それからあと少子化問題にもですね改善につながるというふうに考えております
でこの導入に伴って当然ながら必要のない予算の大胆な削減というのは行っていこうと思います
えー続いて2つ目です
2つ目がえー東京の港区にですね、えーこちらは暗号資産のえー経済特区をえー授けましてえーこちらでえー国際的なフィンテックの企業、えー投資家さん、そういった方をですね引きつけて、経済の成長と投資のえー促進を実現しようという風に考えております
で、これは技術の革新にもつながりますので国際協力のあのえー国際の競争力のえー強化にもつながるという風にも考えております
そしてえ最後に3つ目なんですけれども
3つ目はですね、えーナイトワーク
ナイトワーク業界全体の地位向上というものを目指しております
えー現在日本ではですね70万人
えーこれは分かっているだけ70万人からのナイトワーカーというものが存在します
で、現在ですね、1つ例にあげますと掛売り問題。つい最近掛売り問題がえー各メディアで取り上げられたと思いますが、えーその掛売りをやめようという流れになりまして、法改正が入るのかなという風なところまで行ったんですけれども結局自助努力、お店の自助努力で掛け売りは要するに違法にはならなかったんですね
でその違法にならなかった理由って何かと言いますとまそういった法律を作る方々、いわゆる既得権益者、えーこの方たちがですね、結局夜飲む時にえー掛売りで飲んでるんですね
ですから結局それを法律改正してしまうと自分で自分の首を絞めてしまうことになるので結果法律的に禁止にはならずに自助努力で掛け売りをしないという風な結論が出てます
で、えー、それと、えー別にですねえ世の中にえっと、いわゆるお客さんをえー呼び込むキャッチというものがいましてこれは全面的にえー違法という風になりました
で、これなんでかというと既得権益者に別に何の関係もないからなんですね
そういったとこはばっさりと切るというような、まぁ偏ったですね、既得権益者の偏ったさじ加減でのえー法律そういったものが出来上がっているということ自体がまずえー不公平であると
ですからそういった部分で、うーん、私としましては日本できちっとしたナイトガイド。それからナイトリクルーター。
こういったものを新たにコンプライアンスを守った上でですね勉強した上でそういったものをえーきちっと作り上げたいという風に考えております
えー以上3点が、えー私の公約の、えー軸となります
で、最後に今既得権益者というが出たんですけれどもこの既得権益者が自己のメリット中心でですね回す世の中っていうのを一緒に変えていきたいので、皆さんも、えー選挙に参加して是非一緒に変えていきましょう
えー最後にですねこの既得権益者はまぁおそらく知っていて言わないと思いますが来年の7月5日にま何が起こるかというところがえあるんですけれどもここではあの話しません
で、あの気になる方がいましたら私の支援者のYouTubeの方でご覧になっていただければと思います
え、以上持ちまして私の話は以上となります
ありがとうございました
無所属 うしくぼのぶおさんの政見放送でした