┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:浜風(響) 【レベル】:80 アライメント】:中立/悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:10 【耐】:30 【敏】:100 【魔】:120 【運】:90 【宝】:70
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
´ ̄ ̄ ヽ ̄ミ.、
/ . -―ミ、ノ-=ミ、 \
/ / \ \ ヽ
/ / / ト、 、 ヽ. ∨ハ
/ / ′ { \ノヽ∨ ∨ '
/ ′ { l| ヽ__》} .} } ,ィアハ
′ l{ { _{__.|_ l|/´ \ \rr┴、 .ハスタ'´
{{ l| | | { i { .ィfセミ、}ヽ V´ ∨ ,.イア'´
|{ 八八 ト、{、 ト| Viリ 从{Y、 .}. ,.イア'´
l| /∨ ヽ八 ヽヽト、{ ハノ乂 . -=ミ、 ア'´
l| ′ l\{.∧ヽ 、 八 .} 《 .∧..
l| { { | 个o - ‐ ./、} .| /}/⌒V}
l| | | |/´ .}≧ <{/:/ヽ }'ヽゝ V
八 {ヽ ト./ . </ /: / }/‐-ミ.} ∨
ヽ {.> :´ : : ′ ./ : ′ / .ィ≦_| V
/{ : /: : : :{>-、 /: : :{ {ニ/´! '.
ハ ∨: /: 《: : : : /: : : /、ヽ |=.′.| }
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【情報収集:125%】【被情報収集:-00%】【礼装作成:105%】
【スキル】
○槍持ち(皆伝) (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターは「主のあらゆる判定」に「+05%」のボーナスを加える。(自身の判定でないことに注意)
また主人と融合中、自陣側が任意で選択したステータスを「+15」上昇させる。
槍を持って主人の供をする者。 主人を支えて、戦働きや身の回りの手助けをするのがその役目。
彼女本人には戦闘能力はないが、融合した主人の身体を用いて「槍技」を繰り出す。
低コストでそこそこの威力の「大車輪」を覚えてからが槍使いの本番。
○異界より来たりし傭兵 (種別:称号 タイミング:常時/メインプロセス)
ランダムで選択されたステータスに対し、自陣側の数値を「+80」上昇させる。
また、敵陣側の「種別:魔術」のスキルによる数値効果を、1つのスキルにつき「±30」分相殺する。
メカ、プログラミング、重火器を扱い、戦車や乗り物を乗りこなす「メカニック」の傭兵。
様々な異界の紛争を解決し、「聖戦士」「聖槍のハマカゼ」「ルビスの槍」などの異名を頂いている。
現在は、ペンギン帝国に籍を置き、裏社会での賞金首ランキング不動の一位を頂いている。
●コンピューター:D+ (種別:COMP タイミング:常時 消費魔力:特殊)
様々な仲魔と契約して召喚することで、その力を借り受けることができる。
その際、対価として相応の魔力を消費する。
COMPは現在、1種類の仲魔と契約できる。
・【仲魔】妖精デモニホ (消費魔力:70)
戦闘時、勝率を「+45%」上昇させる。
この時、「物理・銃・炎属性」に対する耐性を得る。
加えて、魔力を追加で「40」消費することで宝具を発動させる。
「○偽人妖精中隊(イミテーション・カンパニー)」 ランク:D++ 種別:対軍宝具 タイミング:クリンナップ(特殊) 1/1
自陣側の勝率を「+敵陣の人数×10%」上昇させる。 この効果は、Aランク以下の防御を貫通する。
また、参戦人数を「10人」として計上する。
加えて、1シナリオにつき1回だけ、戦闘敗北時に安全に戦場を離脱することができる。
○リソウノハテ (種別:一般 タイミング:常時(クリンナップ))【見切り効果あり】
このスキルは、複数の効果を持つ。
・「敵陣側の最高レベル」が、「自身のレベル」を超えている時発動可能。
「超えている数値分」を、「ランダム選択のステータス」に加算する。
・最低勝率として「10%」が保証される。
・「奇襲」「暗殺」に属する行為への対抗として「+10」の数値ボーナス。
・幻惑、睡眠、魅了系のデバフを受けた場合、「一撃死攻撃」「確定勝利」を受けた場合、それを無効にする。
曾て失われた夢、全て失った今、何も見えない先。
だからこそ一縷の理想を信じて。
●絶唱ガングニール:A++ (種別:対人宝具 タイミング:常時(クリンナップ) 消費魔力:特殊)
このスキルを保持するものは、敵陣側の守りを全て打ち砕いて無効化させることが出来る。
また、【魔】を選択していた場合、自陣側の勝率に「+120%」を加える。(ギガディン)
加えて、『クリンナッププロセス』時に魔力を「60」消費することで、勝率に「+130%」を加える。
この時、【相手の名前を指名して】「宝具の使用」を宣言した場合、勝率をさらに「+50%」上乗せする。
響が持ち主の浜風とシンクロして一振りで空間ごと消し去るという「神槍」の力を極限にまで引き出すことで、
回避不能の大ダメージを与えながら敵陣側の守りを全て打ち砕く。
各世界で「槍使い」として偉業を成し遂げ続けたことから、更にその性能が跳ね上がっている。
●イド・ブレイク投法:B+ (種別:一般 タイミング:クリンナップ 消費魔力:20)【成長中】
敵方の【魔】の総合ステータスと、自陣側並びに敵陣側の任意選択ステータス2つを「-30」低下させる。(重複あり)
無理やり再現していた弓技由来の技を、2Bと響が共に改良を重ねて「槍技」へと進化させたもの。
「神槍」を投げつけた際に発生する「衝撃波」をもって、敵方の頭部へと衝撃を与え。
魔力を含めたステータスにデバフ効果をもたらす。 なお、浜風はノータッチである。
○こんなこともあろうかと (種別:一般 タイミング:常時)
戦闘時、「精霊石」の効果が2倍に強化される。 (※勝率が+5%→10%)
加えて、【探索時に、多大なボーナスが生じる】。
日頃から謎の発明品を大量生産しており、たまに役に立つ。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【秘宝】
・力のマギ×3 ・防御のマギ×2 ・素早さのマギ×4 ・魔力のマギ×4 ・幸運のマギ×5 神秘のマギ×3
・精霊の鏡 今いる世界で、手に入れていない秘宝の位置について教えてくれる
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【装備品・礼装】
2-A:ポーション ....×21
2-B:万能油 ×3
2-C:ドア ×2
2-D:加速装置 ×3
2-E:フラッシュボム. .×2
2-F:精霊石 ×18
2-G:まんまるドロップ.×7
泡粘膏×5
礼装×40
みずのはごろも×1 (強化【耐】+30、対魔力向上、「炎系の攻撃」無効)
ウィングブーツ×全員分
「ハマカゼフラッシュ」×沢山
スマホ(悪魔召喚プログラム入り)×1
コテージ
浮遊コンテナ
神殺しの刃
ヴェンデッタ
メタルハンターセット(設計図&材料一式)
イレイザーエンジン×1
青い鈎十字のアクセサリー
・灰狂のロザリオ×1 ルティーヤー(レベル10)の依代。 戦闘? 御冗談を(笑)
赤騎が愛用したカメラ
ローレシア綿織物×沢山(お土産用)
まよけのすず×沢山(お土産用)
ムーンセルまんじゅう×沢山(お土産用)
ラーの鏡(レシピ)と材料×1
エッチな本×1
いかずちの杖×1
・せいなるまもり 「○精霊化英霊(A+++)」の効果。 せいれいルビスさまの あいのあかし
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
何ができるの?
共通
●空飛ぶ靴を履いているので、クレバス地帯などで足元を気にせず進める(ただし戦闘は難しい)
浜風
●重火器を用いた中距離&遠距離戦闘を行う。
┗「バルカン砲」による掃射と「破壊光線銃」、「手榴弾」や「閃光弾」などを用いる。
┗「バルカン砲」による掃射と「破壊光線銃」、「手榴弾」や「閃光弾」などを用いる。
●響と合身して周辺サーチなどのナビゲーションを行い浜風の資格をサポートする。
┣浜風の身体の運用を預けることで、「防御効果無効」の聖槍を用いた近距離&遠距離戦闘を行う。
┗真名を知る存在に対する絶対必中投槍攻撃は、数多くの猛者を葬ってきた浜風の切り札である。
┣浜風の身体の運用を預けることで、「防御効果無効」の聖槍を用いた近距離&遠距離戦闘を行う。
┗真名を知る存在に対する絶対必中投槍攻撃は、数多くの猛者を葬ってきた浜風の切り札である。
●「ヴェンデッタ」という戦車に騎乗して運用することができる。遠隔操作による簡易サポートも可能。
┣主砲並びにそれを利用した3連射による「キャノンラッシュ」を使用することで対軍宝具級の破壊力を実現。
┣バルカン砲による掃射は、対雑魚戦闘で多くの成果を上げる。
┗敵の物理攻撃を受け止める盾としても使用可能で、対物理という点ではほぼ無敵を誇る。
┣主砲並びにそれを利用した3連射による「キャノンラッシュ」を使用することで対軍宝具級の破壊力を実現。
┣バルカン砲による掃射は、対雑魚戦闘で多くの成果を上げる。
┗敵の物理攻撃を受け止める盾としても使用可能で、対物理という点ではほぼ無敵を誇る。
●「ステスロス」という戦闘機をリモコン操作で動かし、主砲や副砲、4種類ある各種システムを使って戦闘を補助する。
┣無属性による対軍宝具級の全体攻撃「メビウス砲」が主砲。
┣前衛の守りを無視して後衛を直接狙える対軍宝具級の「レーザー砲」を副砲として装備している。
┣奇襲攻撃を防ぐ「警戒システム」、味方全体のステータスを強化する「強化システム」。
┣行動不能、状態異常、即死を防ぎ、「火」「水」「風」「土」「闇」攻撃に耐性を持たせる「バリアシステム」。
┣空中からの「奇襲攻撃」(直感等で確率減少)、並びに戦闘時の援護攻撃&撤退時の援護を行う「フリーズシステム」搭載。
┗母艦機能を搭載しており、チーム全体を収容して空を自由自在に飛び回ってMAP移動が可能。
┣無属性による対軍宝具級の全体攻撃「メビウス砲」が主砲。
┣前衛の守りを無視して後衛を直接狙える対軍宝具級の「レーザー砲」を副砲として装備している。
┣奇襲攻撃を防ぐ「警戒システム」、味方全体のステータスを強化する「強化システム」。
┣行動不能、状態異常、即死を防ぎ、「火」「水」「風」「土」「闇」攻撃に耐性を持たせる「バリアシステム」。
┣空中からの「奇襲攻撃」(直感等で確率減少)、並びに戦闘時の援護攻撃&撤退時の援護を行う「フリーズシステム」搭載。
┗母艦機能を搭載しており、チーム全体を収容して空を自由自在に飛び回ってMAP移動が可能。
●「仲魔」である「堕天使ウェパル」に命令を下し、サポートさせることができる。
┣魔力による水流操作を持って戦う。 この時、「水属性」に対する耐性を得る。
┣サーヴァント時代の力の大半は失っており、鯖時代のスキルなどの使用はできないが、相応の「知識」は残っている。
┣助言を行ったり、乗り物を動かしたり、【 ピー 】 なことをするときはボーナスが生じる。
┗加えて「荒波と海の天候を操る権能」を気合で最大解放し、対城宝具級の「海の災厄」の一撃をぶちかます。
┣魔力による水流操作を持って戦う。 この時、「水属性」に対する耐性を得る。
┣サーヴァント時代の力の大半は失っており、鯖時代のスキルなどの使用はできないが、相応の「知識」は残っている。
┣助言を行ったり、乗り物を動かしたり、【 ピー 】 なことをするときはボーナスが生じる。
┗加えて「荒波と海の天候を操る権能」を気合で最大解放し、対城宝具級の「海の災厄」の一撃をぶちかます。
●反則手「こんなこともあろうかと」(1エピソードで1回のみ)
●反則手「めっちゃ痛かった」(青葉しか知らない)
●反則手「めっちゃ痛かった」(青葉しか知らない)
●「リソウノハテニ」による見切り
┣幻惑、睡眠、魅了、一撃死、確定勝利無効
┗「死の気配」を感じ取れる上、反応射撃で対抗可能
┣幻惑、睡眠、魅了、一撃死、確定勝利無効
┗「死の気配」を感じ取れる上、反応射撃で対抗可能
響
●周辺サーチなどのナビゲーション
●浜風の身体を運用することが可能
┣聖槍を用いた近距離&遠距離戦闘
┗聖槍による「防御効果無効」
┣聖槍を用いた近距離&遠距離戦闘
┗聖槍による「防御効果無効」