┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:フツオ 【レベル】:40 【アライメント】:中立/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:20 【耐】:30 【敏】:60 【魔】:30 【運】:20 【宝】:40
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
-=f千///≧
イ///////////////`ヽ、
,'/////////////////// ハ
////////////////////////i
{/////////////////////// リ
}/////辷=//////人////////}
∨ハ iイiuイイ ̄ ハ/ハ//ハ///i////.{
∨/ ハ {ヽ ゝ_.ソイ//// ≧=-////廴
∨/ハ ト廴升ィ≠=z//ソ ィ==zj////孑'' _ r、
∨//ハ \ }ゝ杙 フイ 杙歹フ//イ i ハ } .i
∨//ハ ハ /// r、 } ハ .| .ハ ,-,
∨//ハ \ ゝ‐ ソイ、 } \i V Y
∨//ハ ゝ \ -==- /=≦イ ゝ |
∨//ハ} ≧=--=f { 1 i
∨壬 `ヽ、_,.._ V -=f千Y
-‐V ./| 千f=、 ヽ-=≦////リ
-=≦ ハ ハ .| ハ V///////i
/ ゝ V\ / 一.J Y////////ハ
イ ソ ハ//ハ`ヽ、__/ ', レ―ィーィ≠=i
/ / ',//ハ ハ トr―――イ |
| / . ハ//ハ \ { .|十十十十|
} イ ∨/ハ ソ `ヽ、 ゝ|十十十十|
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【情報収集:50%】【被情報収集:-00%】【礼装作成60%】
【スキル】
○転生者 (種別:異能 タイミング:常時)
自分の合計ステータスに「+40」分、追加で割り振ることが出来る(反映済み)。
前世の力のごく一部を取り戻したもの。
ただし前世の記憶は未だ曖昧で、自分が何であったかを思い出すことはできない。
○銃技(神経弾) (種別:特技 タイミング:メインプロセス 魔力消費:20)
自陣側が任意で選択したステータスを「+20」上昇させる。
この時、敵陣側の当該ステータスを「0」へと低下させる。(神経弾)
「銃」を用いて銃撃を行う。 現在使用している銃は「MP5マシンガン」。
問題なのは「弾」の方で、フツコからチョッパった「神経弾」は、
何故か攻撃相性を無視するので、耐性持ちのボス敵すら眠らせるとかいう鬼のようなチート性能を誇る。
○コンピューター:B (種別:COMP タイミング:常時 消費魔力:特殊)
様々な仲魔と契約して召喚することで、その力を借り受けることができる。
その際、対価として相応の魔力を消費する。
COMPは現在、3種類の仲魔と契約できる。(拡張済み)
・【仲魔】鬼神オオモノヌシ (消費魔力:30)
戦闘時、勝率を「+25%」上昇させる。
また、【魔】が選択された際、自陣側の勝率に「+80%」を加える。(ザンマ&リムドーラ)
加えて、ターン終了時に味方全体の魔力を「+50」回復する。(メディアラハン)
・【仲魔】魔獣オルトロス (消費魔力:30)
戦闘時、勝率を「+25%」上昇させる。
また、自陣側が任意で選択したステータスを「+40」上昇させる。(噛みつき)
加えて、エンカウント率を大幅に下げる。(エストマ)
更に、撤退時に被害なしに戦域からの脱出が可能となる。(トラエスト)
・【仲魔】女神サラスヴァティ (消費魔力:30)
戦闘時、勝率を「+25%」上昇させる。
また、自陣側の全キャラの【魔】の数値を「+20」上昇させる。(マカカジャ)
加えて、【 敵陣側が使用する「種別:特技」又は「種別:魔術」のどちらかを選択 】
【 該当する「種別」スキル 】をはね返す(テトラカーン又はマカラカーン)
プログラミングの技能に優れる。
また、『悪魔召喚プログラム』がインストールされたコンピュータ(COMP)を使用して
悪魔と会話して契約を交わし、相応のコスト(魔力)を消費して使役することが可能となる。
●メシア (種別:運命 タイミング:常時)
このキャラクターの【宝】の数値を、自身のレベル分上昇させる。(反映済み)
また戦闘敗北時「10%」の判定を実行し、成功したら勝敗が反転して勝利する。
真なる救世主としての資質。
大いなる悲劇を幾度となく乗り越えて進んだ果てで、彼の指し示す未来が世界の命運を定める。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【使い捨て礼装】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛