┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:セイバー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:エル・シッド 【レベル】:70 【アライメント】:中立/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:40 【耐】:40 【敏】:40 【魔】:20 【運】:40 【宝】:60
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:剣剣剣 【貯蔵魔力】210/210 【魔力供給の不足】:なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
_、-‐…… ,,_
_、-:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
/:i:i: /:i:i:i:i:i:i \i:i\:i:i:i:\
/:i:i:i:ミ/彡 '''"⌒ヽ:i:i: ‘,:i:i:∧
/:i:i:i/⌒ ∨:i:i | i:i:i:i |
|:i:i:i:| _,, - 、 _|:i:i:i:i|:i:|:i:i:i|
|:i:i::r― 、__,{ |ー|:i:i:i:i|:i:|:i:i:i:|
|:i:i:i| ,,リ⌒ー ''" .|:i:i:i:i|:i:|:i:i:i:i| ,-
|:i:i人''" | i /|:i:i:i:i|:i:|:i:i:i:i:| /:i:i|
|:i:i:i:∧ |_,,ノ |..|:i:i:i:i|:i:|:i:i:i:i:i| l i:i |
| :i:i:i:i∧ _,ノ |..| :i:i:i:i: |:i:i:i:i:i| l i:i |
___ |:i:i:i:i:i: ∧ 二 - . | :i:i:i:i: | :i:i: ∧ .| i:i |
_`ヽ::::`ヽ. |i:i /:i:i:i \ //:i:|:i:i: |:i:i:i:i: ∧/⌒ `ヽ
_、- '"~ :::::::::::::::::::: \ ///i:i/:i:i:i > ''" ///i /|∧/⌒ヽ;i/⌒`ヽ
⌒ ̄~"'' ,,_::::::(⌒\:: \,,..//|> ''"|.‘, /O // _、-)ト、ノ|:i:i:i/`ヽ:',
`ヽ:(. ヽ :::::ヽ /:::/:::::::| o‘, |.O _、-::::::::: ∨ :i:i \/:i:i:へ:i:i:.
ノ::::::::/:::::: |::::: ∧ o |./ /::/::::/:: \:i:i:i:i:i`ー一:i:i:/
( :::: /|:::::::::: |:::::::| ‘,../イ _/:::::::::::::::::::::: \:i:i:i:i:i:i:i:i: 〈
)/::: ‘,::::::::,::::| :: ∨:::::::::::/:::::_,,:::-:::''"~:::`ヽー-- '∧
/::ヽ::::::::ヽ::::::‘,::,::::‘,::::::_、-:::::::::::::::::_、-―::::::∨ i:i:i:i ∧
/::::::::::::\::::: \: ‘,‘,:: ‘,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨ i:i:i:i ∧
ア⌒ - ,,_ :::::::::::::::: \::::::::: ヽ::_、- ⌒"''ー- ::::::::::::::_|:i:i:i:i:i:i: ∧
/ | ̄~"'' - ,,_ \_ - / \  ̄ ̄ .|:i:i:i:i:i:i:i:i∧
/ | |  ̄ ./ \. .| :i:i:i:i:i:i:i ∧ー 、
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○対魔力:B (種別:一般 タイミング:常時)
敵陣側の「種別:魔術」のスキルによる数値効果を、1つのスキルにつき「±30」分相殺する。
魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、セイバーを傷つけるのは難しい。
○騎乗:B (種別:一般 タイミング:メインプロセス)
戦闘時、自身が「メイン」又は「サブ」で参戦している場合に発動。
ステータス比較で【敏】が選択された場合、自陣の数値に「+15」を加える。
騎乗の才能。 大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。
○闘将のカリスマ:B (種別:一般 タイミング:常時)
自陣側の勝率に「+自分以外の自陣の人数×10%(上限40%)」の勝率補正を得る。
また、セイバー側から仕掛けた戦闘の場合、上記のものとは別に勝率を「+20%」上昇させる。
軍団を指揮する天性の才能。制圧戦、包囲戦においてボーナス。
一将兵としては異次元の高ランク。征服した土地の住民からも好意を向けられる。
逆に権力者からは疎まれやすく、追放される原因の1つとなった。
○友誼の証明:C (種別:一般 タイミング:効果参照 使用回数:1/1)
他者・他陣営と接触した際、1シナリオ中1回までその接触内容を「友好接触」に変更する。
同時に、対象と交渉を行う際、自陣営に対する隔意・敵意・戦意等を1ランク分低下させることができる。
ただし、対象が『○精神汚染スキル所持など、完全に対話不可能な状態にあるとGMが裁定する対象』である
場合、このスキルは効果を発揮しない。
敵対サーヴァントが精神汚染スキルを保有していない場合、相手の戦意をある程度抑制し、
話し合いに持ち込むことができる。聖杯戦争においては、一時的な同盟を組む際に有利な判定を得る。
レコンキスタの英雄とされるセイバーだが、彼個人としてはイスラム教徒とも親しくしていたという。
○勇猛:B+ (種別:一般 タイミング:メインプロセス)
戦闘時、自身が「メイン」又は「サブ」で参戦している場合に発動。
ステータス比較で【筋】【耐】が選択された場合、自陣の数値に「+10」を加える。
同時に、自身はあらゆる精神的干渉の影響を受けない。
威圧・混乱・幻惑といった精神干渉を無効化する能力。 また、格闘ダメージを向上させる効果もある。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○我が両手には炎鋼の双剣を(ティソーナ&コラーダ)
ランク:C+ 種別:対人宝具 タイミング:メインプロセス 消費魔力:なし
『メインプロセス』時に使用を宣言。
ステータス比較で自陣が選択したステータス、ランダムステータスにおいて
自陣側の数値にそれぞれ「+20」を加える。
セイバーが携帯したとされる二振りの宝剣が宝具へと昇華したもの。
それぞれ「我が右手には炎熱の剣(ティソーナ)」と「我が左手には鋳鋼の剣(コラーダ)」といい、
現代においては完全なる再現法が失われたダマスカス鋼を用いて鋳造されたとされる。
ティソーナは装備者の格によって剣の強さが変動し、敵に相応しくない者へ恐怖を抱かせる性質を持つとされ、
コラーダは決闘相手の兜を割る優れた切れ味を持っていたという。
○我が進撃にて戦勝の凱歌を(カンペアドール・レコンキスタ)
ランク:B+ 種別:対人/対軍宝具 タイミング:クリンナップ 消費魔力:60
『クリンナッププロセス』時に使用を宣言。
敵陣側の同ランク以下の陣地・結界系効果を無効化し、勝率に「+獲得優位数×40%」の補正を加える。
宝具「我が右手には炎熱の剣」と「我が左手には鋳鋼の剣」による最大出力攻撃。
セイバーが全力を以って振るう双剣、その一撃一撃には彼が生前率いた兵達の想念とバレンシアを征した
「レコンキスタの概念」が籠められている。これにより、セイバーは剣戟という対人級の規模の攻撃で以って
軍勢の侵攻という対軍級の重さを宿した連撃を放つ、という矛盾を成立させている。
その進撃は敵軍を蹴散らし、敵地を征し、そして戦勝者達の凱歌を高らかに響かせるだろう。
○常住戦陣・譚歌は止まず(エル・シード・カンペアドール)
ランク:A+ 種別:対人宝具 タイミング:常時 消費魔力:なし
『セイバーの自由意思』により使用を宣言。
セイバーのレベルと全ステータスが「+10」、「全てのスキルと宝具」のランクが「1ランク」上昇る。
この状態に至ったセイバーは、守りたいものを全部守れるようになる。
この宝具を使用した場合、【 ターン終了とともにセイバーは消滅する 】。
ただし、【秘匿事項:ルージュの命術を1回使用することに、1ターン消滅を先延ばしにできる 】。
叙事詩に謳われる無双の活躍と、死してなお戦い続けた最期の逸話の再演。
セイバーの霊基出力を上げ、また霊核が破壊されるダメージを受けても現界し続ける。
ただし霊核の損傷は回復できず、聖杯戦争終了時には座への退去もできず消滅する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛