┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:悪霊の神々バズズ 【レベル】:70 【アライメント】:混沌/悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:40 【耐】:20 【敏】:60 【魔】:60 【運】:30 【宝】:40
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
/" ̄"\
/ /" ̄ヽ i
| i" i,,,/
/二二"-,,_ i ̄ヽ | |/ ̄/ __,,-"二ヽ
\_,,.-ゝ,,,,,\ヽヽ .\ |././~ / /",-,,,"-.,/
"-""/,-ヽ\~\ "```" ./~ ///\\"/
(_// \ i / \ i".i i ヽ ヽ)
|_| /" ̄ i././\/ヽヽi" ̄"`\-ヽ)
( " ,, ( .(ヽ_><_/ ) .) " , )
(~ ,, / \.i o_o .i / ,ヽ ,, ~)
(~ ノ ", i |ヽ-"| i " ,,.ヽ ~)
(~ ヾ~ヾ ヽヽ-"/ " ,,丿ヽ ~)
(~ ヾ /ヽ─ ~~~ ""─"\ ゞ ~)
ヾ ヾ ( " ,, "" ,, )ヾ ヾ
( ヾ ) ヽ""-"-"-""- ( .ノ ノ
ノ",,,,"二ソ-.,"ゝ <_,,.-(二",,,,,"ヽ
(/-i iヽゝ /ノi 「ヽ)
ヽ" ヽ"
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【情報収集:50%】【被情報収集:-00%】【礼装作成:120%】
【スキル】
○"悪霊の神々" (種別:種族 タイミング:常時)
自身のステータスが、それぞれ以下のように上昇する。(反映済み)
(【敏】+20 【魔】+20 スキル枠「+1」)
また、「○魔性:A」の特性を併せ持っており、敵陣のキャラクター全てのステータスを「-10」する。
(対象のアライメントが「悪」属性であった場合はさらに「-10」する。)
但し、敵陣にAランク以上の「○神性」を持つキャラクターが存在する場合、
上記のペナルティ修正は無効化され、「相殺」扱いとなる(つまり神性と魔性が同時に無効化)。
ハーゴンが地獄から呼び出した"悪霊の神々"の一柱。 ハーゴンの護衛として大神殿を守護する。
多彩な呪文を駆使してくるが、その一番の恐ろしさは「とある呪文の存在」にある。
○呪文:A+ (種別:魔術 タイミング:特殊 魔力消費:40)
このスキルは複数の効果を持つ。
・『戦闘開始直後』
敵陣側のキャラクターにそれぞれ「80%」の判定を行わせ、失敗したものを戦闘から除外する。(ザラキ)
・『セットアッププロセス』時
敵陣側が選んだ3つのステータスの総合数値をそれぞれ「-20」低下させる。(ラリホー)
また、敵陣側の【魔】の数値を「-40」低下させる。(マホトーン)
・『メインプロセス』時
自陣側の勝率に「+80%」を加える。(イオナズン)
また、【魔】が選択された際、自陣側の勝率に「+50%」を加える。(ベギラマ)
・『ターン終了』時
味方全体の魔力供給に「+50」を加える。(ベホマ)
ベギラマ、イオナズン、ラリホー、マホトーン、ザラキ、ベホマなど多彩な呪文を駆使する。
○あくまのツメあと (種別:一般 タイミング:クリンナップ)
任意選択で選んだ3つのステータスに「+20」を上乗せする。
素早く相手に駆け寄り、両手のツメで対象を切り刻む。 「ろうがのツメ」の強化版。
●メガンテ (種別:魔術(自爆) タイミング:戦闘判定時 魔力消費:10)
自陣側に「【1D6:4】-3優位」を与える。 このスキルは対魔力では防げない。
ただし、この呪文を使ったものは戦闘後死亡する。
自身の生命エネルギーを爆発させることで敵と刺し違える「無属性」の自己犠牲呪文。
ドラクエシリーズにおいて、特殊な使われ方をされることが多い。
●2回行動 (種別:権能 タイミング:クリンナップ)
「○あくまのツメあと」をもう一度使用する。
2回行動はボス敵の特権ですよねバーン様。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛