- 宿屋の宿泊費用について。既出だったらスマソ
・宿泊費は一人一人についてLv×X(XはLvによって変動)で計算され、その合計が宿泊費となる
・4人と5人では値段は同じ
・5人で泊まったときの宿泊費用は、PTの先頭から4人分の合計額になる。
つまり高Lvのキャラを並び替えで最後尾に置いて他をLv1のキャラで固めれば一人限定だが8enで泊まれる。
おそらくこれで合ってる筈。Xの値はめんどいので算出してません -- (名無しさん) 2007-02-15 05:18:32
- >ステータス
とりあえずうちのパラディンはSTR112、VIT105
レンジャーはAGI127、アルケミストはTEC127
ブシドーはSTR120、ダークハンターはAGI108
あるので99超えないって事はないはず。 -- (名無しさん) 2007-02-15 10:19:27
- 誰か予約特典を掲示板にうpしてくれ -- (名無しさん) 2007-02-15 13:03:29
- ステータスの上限はたぶん255じゃないかな
いや、そこまで持ってけるかっていったら
無理っぽいけど
とりあえずエトリアの王冠と真龍の剣で
全ステータス+35まで持っていって見ようか -- (名無しさん) 2007-02-15 13:29:47
- ↓ごめん。今ためしたら127が上限だった。
引退してキャラ作り直したこと無いから
引退後のステータス上限はちょっと分からない。 -- (名無しさん) 2007-02-15 13:42:21
- ブレイバント系ってその戦闘が終わったら効果は失われますか?
-- (名無しさん) 2007-02-15 14:21:25
- ↓当然。 -- (名無しさん) 2007-02-15 15:10:15
- 引退しないで装備プラス分だけだと表示上は99でとまりますね~。
実際そこまで計算されてるのかな? -- (名無しさん) 2007-02-15 15:20:47
- ↓うちのメンバー引退なしの装備+込みで
表示上の上限127だったんですけど・・・
休養はさせてるからそこがなんか関係してるのかな? -- (名無しさん) 2007-02-15 17:24:06
- ↓でも1回も休養させてないキャラも
表示上の上限100超えてるんだよな・・・ -- (名無しさん) 2007-02-15 17:34:52
- あ~装備の計算おかしかった・・。
100のつもりでつけたはずだったのに99で止まったと勘違い。
上限127ぽいですね~。(今の私では確認できなかった)
結局レンジャー3 カースメーカー メディック バードで
落ち着いてきた感じがします。
ボスなどによってはカースをメディックにかえたりバードを
さらにレンジャーで4にしたりで即効で敵沈みますね~。
結局ダメージ源のキャラはSTRかTEC増強なんでしょうけど、
これほんとどっち上げても変化がわからない・・。
-- (名無しさん) 2007-02-15 17:42:17
- 最近ソフト買ったんですが、
もしかしたら敵全体攻撃でフリーズするバグ直ってるかも。
いまのとこ数回やってみたんですが、止まらない模様。
確認できる方いたら情報を~ -- (名無しさん) 2007-02-15 17:50:43
- ようやくB29Fまで到達出来たので
世界樹の大葉を集めようと頑張っているのですが
一向に世界樹の四つ葉に遭えません…。何処か出易いポイントとかあるのでしょうか? -- (名無しさん) 2007-02-15 18:31:45
- 妖かしのリンプンって何かDROP条件でもあるの?
ダクハン用の防具を作ってやりたいのに、いくら狩っても落とさないんだけど…。 -- (名無しさん) 2007-02-15 18:39:01
- >敵全体攻撃でフリーズ
何か言葉足りてないから聞くけど、
「全体術式選択」→「別の仲間が敵1体を倒す」→「別の敵が仲間を呼ぶ」→「術式発動、そしてフリーズへ」
ちゃんとこのプロセスは通ってる?
お前の文章じゃ、ただ全体術式出せば止まるみたいな言い方だ。 -- (名無しさん) 2007-02-15 19:51:00
- 25階のボスを倒したんだけど、
BGMPLAYとPASSWARDが未だ開けません。
クリア後、すぐにロードしたのがいけなかったのだろうか……。 -- (名無しさん) 2007-02-15 21:54:53
- ↓落ち着いて見ろよ、もう・・・・
タイトル画面のオプションじゃなくて、データロードし、Yボタンでキャンプを開き、セレクトでオプションを出して、そこで聞くんだからな?
25Fの顛末を執政院に聞かせることができたようなら、できるはずだ。 -- (名無しさん) 2007-02-15 21:58:16
- ほんと掲示板っていいたい放題だね・・。
顔みれないだけでそんなにえらそうに書いて抵抗ないのか・・。
ほんと質問書いてるほうだってある程度たしかめて書いてるんだから、
素直にここに書いてあるとか言い方ってもんがある事くらい
わからんのかな・・。
ほんと親のしつけからゆとり教育やら世の中腐ってるね。
こんな事言われないとわからんのじゃね~。
さ~もうなんでもいいや~さようなら~
-- (名無しさん) 2007-02-16 00:08:21
- ゲーム開始から今までずっとパーティーにいた
採集、探索用のレンジャーを各所で褒められてる
火力特化に振り直したんですよ。昨日。
なんだこの圧倒的な火力・・・
今まで地道にブシ子を使い続けてきた俺って・・・
まあ、いいけどねブシ子かわいいから
ブシ子可愛いよ、可愛いよブシ子
そんな風に自分に言い聞かせてます。 -- (名無しさん) 2007-02-16 08:43:16
- 引退シまくると初期能力UPしたりするんですか? -- (名無しさん) 2007-02-16 19:30:42
- >さ~もうなんでもいいや~さようなら~
お前は意見どころか、愚痴や荒らし事を言う資格すら無いな。
自分の言葉の面倒も見れないようじゃ、ゆとりどころの話じゃない。
お前は「言葉」を扱う点では、少なくともゆとりの100分の1の価値も無い。
↓引退による初期アップは、最初のひとりのみ。
だから引退しまくってもメリットは無い。コレもどこかに書いてるぜ。 -- (名無しさん) 2007-02-16 20:19:28
- 雷鳴と共に現れる者を倒したのに
B30Fの右の扉が開けない…
3体全部倒さないとだめなんですかね? -- (名無しさん) 2007-02-19 18:20:34
- ↓酒場に行ってクエストを完了させると開くようになるはず。 -- (名無しさん) 2007-02-19 19:45:05
- そういえば行ってませんでした…
ありがとうございます。 -- (名無しさん) 2007-02-19 21:36:32
- wikiの編集したことないからバグ情報ここに書き込んでもいい?
17Fのヒュージモアが仲間を呼んで、ヒュージモア4体に
なったときにフリーズしたんだが
バグ情報確認したけど多分まだ既出ではないはず -- (名無しさん) 2007-02-20 00:21:04
- 赤竜ってブレス放って来るターンが決まってない?
5、9、13ターン(それ以降わかんないw)にしか放ってこない気がするんだけど・・・ -- (既出?) 2007-02-20 03:01:35
- ↓↓仲間呼んで増えた後に全体術式使ってるなら多分既出のと同じ現象かと思われ。
増えただけでフリーズしたなら、えー、
検証よろしく! -- (名無しさん) 2007-02-20 17:39:41
- ヒュージモア4体か・・・後でやってみよう。
関係ないが、第5層でクマ3体なら平常動作を確認した。クマー! -- (名無しさん) 2007-02-20 19:19:18
- 17Fでヒュージモアと数回戦闘したけど、
仲間呼んで4体に増えただけではフリーズせず。
ほかの人も確認よろしく
-- (名無しさん) 2007-02-20 22:22:26
- >仲間呼んで増えた後に全体術式使ってるなら
>多分既出のと同じ現象かと思われ。
もしかしたらそれかもしれない…
すまん…ちゃんと読めてなくてorz
自分ももう一回調べてくる -- (ヒュージモアについて書き込んだ者) 2007-02-21 01:34:08
- >赤竜ってブレス放って来るターンが決まってない?
1ターン目もブレス来ます。
自分も来ないものと思って油断してて、たった今それで瞬殺されたw
ちなみに3ターン目ブレスだった事もある。
-- (名無しさん) 2007-02-21 18:46:57
- ■剣状の肋骨のドロップ条件
死を呼ぶ骨竜が「力溜め」を使ったあと、「まるかじり」を使う前に倒す…だと思われます。
実はこれでも確実に落とすって訳じゃないんですが、この方法を実行するようにしてから3、4回に1回ぐらいの割合で落とすようになりました。 -- (名無しさん) 2007-02-21 19:34:28
- ジャザランド、赤糸&紫糸各1以外に純白の虎皮必要です
数は確定ではないですが、7か8売ってあった状態で4枚新たに売ったら
グリーブと一緒に追加されました
10か11って事かと思われます -- (名無しさん) 2007-02-22 17:09:35
- ・・・送って気付いた
ジャザラン「ト」でしたorz -- (名無しさん) 2007-02-22 17:10:05
- (誤)「雷鳴と共に現れる者」→(正)「雷鳴と共に現る者」なのでwiki修正してたんですが「職別装備」のページだけメニューから見つからず修正できませんでした(単語検索からだと編集できないみたいなので)。すいませんが誰か分かるかた修正お願いします。 -- (名無しさん) 2007-02-22 22:23:55
- 一番下の『ページ一覧』から行けるけど、ソードマンの分しかデータ登録されてないし、
他にリンクしているページも無いみたいだから、放置したままでおkじゃね?
↓ -- (名無しさん) 2007-02-23 07:06:26
- 「友への供物」クエストで必要なアイテム集めて「供物を集めた」みたいなメッセージがでたんだがクリアにならないんだよな。
必要なものって「小さな花」と「幸運の杖」であってるよね?クエスト受けなおしたり、アイテム売ってからまた集めてもクリアにならないんだが・・。 -- (名無しさん) 2007-02-23 09:31:33
- ↓揃えたアイテムを『お墓に供える』までがクエストだよ -- (名無しさん) 2007-02-23 09:38:10
- ↓↓↓おお、一覧なんてあるのか。thx.です。一応直してみました。リンク無いと思ったら使われてないページなのか。
↓遠足みたいですな。 -- (名無しさん) 2007-02-23 20:37:25
- 変位磁石の利点がいまいちわかりません。糸があればいらない気がするのですが
どのようにして有効利用するのかどなたか教えてください。 -- (しんねん) 2007-02-23 22:35:13
- エンディング見て、ソードマンを引退Lv20にして
26Fに突入しようと階段を下りたら。暗転。フリーズ。
スリープにしても点滅しない。バグ報告です。 -- (名無しさん) 2007-02-23 22:39:33
- >変位磁石
新しい階層を探索中、不安になって磁石を使い磁軸でセーブ。
直後バードの糸巻きなどで探索中の階へワープ。コレでセーブしつつ、また新しい階層に歩きなおす必要は無くなる。
それにしんねんさん。貴方の言うとおり「利点がいまいちわからない」、つまり「使わない」。だからこそ 使 え る んです。
普段使わないからこそ、1コ持っておくだけで糸を買い忘れた時に「そう言えば持ってた!」と危険を回避することができます。 -- (名無しさん) 2007-02-23 23:05:55
- ・ステータス上限
うちのソードが引退無しで
Lv70:星砕きの戦斧-攻240・力(STR)+14 で
攻撃力:339(笑)
"127"とか"255"って? -- (名無しさん) 2007-02-24 03:08:47
- ↓その下は? STRとかVITとかAGIとか、よ。 -- (名無しさん) 2007-02-24 09:43:20
- てゆーかSTRじゃなくて攻撃力だけでいいなら
うちのソード引退なしで攻撃力377あるけどね
まあSTRは上限だと思われる127だけど -- (名無しさん) 2007-02-24 10:44:32
- ↓ちなみに星砕きの戦斧だと引退なしだと
STR121が限界値になるのでどう頑張っても
専用装備+世界樹の指輪で攻撃力361が限界
-- (名無しさん) 2007-02-24 10:50:26
- サジタリウスの矢Lv1でスタンしました。
単に確率の問題では? -- (名無しさん) 2007-02-24 12:11:20
- >>変位磁石
なるほど。バードの糸巻きは使っていないのでわかりませんでした。
どなたかわかりませんがありがとうございました -- (しんねん) 2007-02-24 14:57:55
- クリア済み、勇士の証~受領済みですが、B16F左上?の
隠し通路が開通しません。
何か他に条件があるのでしょうか? -- (名無しさん) 2007-02-24 17:41:06
- >サジタリウスの矢Lv1でスタン
それが事実とした場合、ここでまず言うべきは「確率がどうのこうの」じゃなくて、「スキル説明の記載に誤りがある」点だと思います。
ただ一応聞くのですが、それが 『ブースト時に放ったサジタリウス』 であった場合、スタンするのは当たり前ですからね? 疑う訳じゃありませんが。
もし平常時に放った矢LV1でスタンしたなら、…間違いなく運が良かったとは言えます。
-- (名無しさん) 2007-02-24 17:44:53
- ↓↓B16Fの通路は勇士の証じゃなくて、その後のクエストを受けないとダメ -- (名無しさん) 2007-02-25 01:52:07
- ギルドメンバーって大量にクビにしてもペナルティは無いのか?
金が無いから装備剥いで売りまくってる訳だが -- (名無しさん) 2007-02-25 06:58:01
- ↓
装備剥ぐよりも、ゴレンジャー作った方が手っ取り早いですよ -- (名無しさん) 2007-02-25 12:38:29
- 攻略じゃなくてwikiの構成について。
もう一個の掲示板だとちょっとネタバレになるからこっちに書き込むよ。
ダンジョンのページだけど第五階層前と第五階層以降に分けた方がいいんじゃないかな。
ついさっき第五階層に入ったんだけど、その前にフロア名を見てしまいちょっとショック。
自分はこれ以上、第五階層ネタを見たくないから誰か分割してくれる人お願いします。 -- (名無しさん) 2007-02-25 17:18:37
- 樹の下の大王(B25F foe)
火炎の術式でトドメさしたけど呪い牙の芯部ドロップせず。 -- (名無しさん) 2007-02-25 17:31:37
- ↓↓
編集・閲覧指針(抜粋)
* 「wiki執政院では、攻略、データ、そして絵板に於いて、原則的にネタバレ全開で構わないものとしている。つまり、まだ君がクリアしていないのであれば、当該項目の閲覧時は注意しなければならないのだ。気を付けて進みたまえ。」
* ストーリーに大きく関わるネタバレ(第四層~クリア)については、ちょっとした弾みで見てしまったりしないよう工夫願います。 -- (名無しさん) 2007-02-25 18:47:53
- いやそれは分かるんだけど、同じページにあるとスクロールをちょっと下げたりページ内リンクで移動すると視界に入っちゃうんだよ。
例えば「ダンジョン」ページの「第2階層 原始ノ大密林」にある「B9F 魔物たちがさ迷う獣の小道」のリンクをクリックすると画面解像度によるけど第三階層の名称が画面中央に入っちゃうんだよ。
こう言うのも避けられない物かと思うわけですよ。 -- (名無しさん) 2007-02-25 18:59:32
- Wikiってのは自分で動いてなんぼのもんだぞ。
私は現状で特に不満がないから何もしないが不満があったらいくらでも変更できるのがWikiのいいところだ。 -- (名無しさん) 2007-02-25 22:32:44
- 無傷の千年甲殻の条件は、ターン数のような気がします。
弱い頃は千年甲殻も出てたのに、強くなってからは無傷しか出ない。(早いターンで倒すためでは?)
ワイバーンのクエでも、傷つけない用に早いターンで倒すとか言ってたし。
もっと検証してみます。 -- (名無しさん) 2007-02-26 15:59:25
- ↓その前に貴公の考える、あの亀を手早く倒す方法をご教授願いたい。 -- (名無しさん) 2007-02-26 18:35:08
- ↓氷属性の攻撃連発
ソドマンの氷ダブルとか凄いよ
by not↓↓ -- (名無しさん) 2007-02-26 20:27:16
- 昨日にダンジョンページを切り分けようと言ってた者だけど
何とかネタバレを見ないように新ページに切り分けようとしたら無理だ・・・
自分の意見に同意する人が居れば切り分けを頼んだ。 -- (名無しさん) 2007-02-26 22:42:32
- 魔界の武王
無傷の条件、ターン数じゃないっぽい。
「壊攻撃でトドメをささない」な気がしてきた。 -- (名無しさん) 2007-02-27 02:17:50
- 殺戮の盾、千年甲殻と百年甲殻5個ずつだったのか
ずっと千年甲殻10個だと思ってたよ。
素材書いてくれた人サンクス。
後はザミエルボウで店売りコンプだ。 -- (名無しさん) 2007-02-27 14:36:49
- ↓↓↓で、五層以下を別ページに斬り飛ばしゃいいのか? -- (名無しさん) 2007-02-27 18:16:16
- ページ切り離し、やろうと思ったら誰かやってるね。
任せた。
無傷の千年、5、6、8ターン撃破の3パターンで確認。
氷属性の斧攻撃、サジ矢、属性なし通常攻撃…だったかな。 -- (烏珠) 2007-02-27 18:26:51
- 途中で間違えて>を全角で打ち込んじまっていらんページ作っちまった。
そのあとページを消す方法が分からんのだが良く考えたら誰でも消せるのはマズいよな。
どうしよう。管理人さんに消してもらえばいいのか?
で、間違えたせいでなんか変なことになってるかもしれん。
気がついたら直しておいてくれ。手を焼かせてすまない。 -- (やってた誰か) 2007-02-27 18:34:08
- 分割してくれて本当にありがとう! -- (名無しさん) 2007-02-27 21:33:10
- 逆鱗のドロップ条件は
「1発で?以上のダメージを?回以上出す」
だと予想。
最大ダメージをなるべく大きくなるようにしてやったら、雷、火、氷と3連続でゲット。 -- (名無しさん) 2007-02-28 15:45:43
- ↓参考までにパーティ構成を教えていただけると嬉しい。
どうしてもバードとパラディン、メディックを使っちゃうから、あとはレンジャーかブシドーってな所かい? -- (名無しさん) 2007-02-28 16:24:07
- ↓竜退治パーティー
パラディン、ブシドー、レンジャー(雷竜、火竜)orソードマン(氷竜)、メディック、バード
パラはブレスのガード
バードは猛戦、序曲
メディは医術防御、回復、アクセラIII
レンジャーは雷竜で猛戦+サジタリウスの矢で2000前後ダメージ、火竜でアザーズ猛戦
ブシドー、ソードマンは序曲かけてブースト通常攻撃で1800オーバー -- (名無しさん) 2007-02-28 17:35:52
- ソードマン、ダクハン、ブシドー、メディ、レンジャ
カンスト間近のPTで初めて竜に挑んだところ1ターン目で全滅orz
アザステとか医療10とかバードとかツバメ返しとかあちらこちらで鉄板といわれているようなスキルをとらないでやっていたけど限界なのかな -- (名無しさん) 2007-02-28 21:00:34
- ↓竜は隠しボスのようなモンだから、どのパーティ構成でもいけるってものじゃないしね…
せめてパラディンだけは入れるといいかな…
他メンバーのHPによっては、医術はさほど重要ではないかもしれない。 -- (烏珠) 2007-02-28 21:12:31
最終更新:2007年04月05日 12:47