__
               |:::::::::::`ヽ_       _ -─‐.t
               i!::::::::::::::::::::`ヽ、 __./:::::::::::::::::|
               '.:::::::::::_ -────- 、_:::::::i!
               '.::/ /    `´   ヘ‐´"`ヾ
             /:::/ / /    l   ',   ヽヽ
 `ー‐-、_      <::::::/ ../ /    /l.i!,  .| .|、  ヽ.ヽ
  \    `\    .ソ  ///   _'ヾ、 /l/フ ヘ  ヘヾ、 _ -────-、
    \     \ .ノ ,"   i!  ,i!´| !、iヽl / /,、-、 ヽ iヾ、/          /
     \     `,<ン    |/ ', .`ー' " 、.i_iノl  ヾ、 /        ./
       ヽ_   //l | ` |  |'."",-─‐、   |   ヘ、 ,=、=-、   /
 \       `‐- /ソ´ソ-, ノ ..', i!‐、!_    !_/ ,  i、(´ヽ ヽ ヽヽ/
   .\        {  ' / ン‐-、 i!'.!ー‐=‐´、_、i,'! /‐、ン    .ノ           んで、あたいは 秋田を苗字にする!
    `ー‐- 、   ヘ    .'.  /  ー 、-/´  ヘ "  {    /
   ____二‐/ヽ    / .'.!   ./ .介 ヽ  ',   .|   '、ー─‐- _
 /´        |  ./   |  |.|  /  /i!‐iヽ_ > i!  .|   ヘ'      ‐- 、       秋田チルノだ!
           ヽ./     |  |.|  >i´ .| ', ヽ .|/i!    .',      ./
 ──────‐ ,'     |_ノ !_/::  ̄   ̄ ヽ_!、/|      |    _/
            |     ,'‐ |:::::::::::::::::........     ..:| `ヽ    /── ´
 ー────ニ=='、  ..//:::::::::::::::::::::::::::::::   :::::ヘ  `ー 'ー- 、
     ../´    `‐´/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ...:::ヽ       .\
    /        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::..................::::  .:::::ヽ         \
   /       /:::::::::::::::::::::::::::.....:::...        ...:::::: ヽ、_      \
 /     __/::::::   :: :::::::::::...::::        ..:::::::::   ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ./:::  ::::: :::  :::::::::::: ::::::::::::    ...:::::::::::  ..::::::ヽ
                 
         【秋田城介 秋田チルノ(愛季)】

檜山安東家当主 安東チルノ(安東愛季)から改名。(1961年11月)


安東愛季(チルノ-東方-)

 檜山安東家8代当主。舜季の嫡男。湊安東堯季の孫。
弟、茂季が湊安東家に養子入りしたのを機会に両安東家の統一を成し遂げた。
更に半ば独立勢力であった国人の浅利則祐を討って、その弟の勝頼を傘下に置き勢力を拡大した。

蝦夷地や雄物川流域の交易を統制し、土崎湊を改修して北日本最大の港湾都市に育て上げた。
晩年出羽北部をほぼ統一すると、雄物川流域の支配権を巡り戸沢氏との戦いに向かったが、
1587年(天正15年)、角館城主戸沢盛安と戦った際、仙北淀川の陣中で病死した。

                 統 武 知 政
信長の野望天道ステータス:78 69 84 87

※安価でキル夫たちが阿倍仲麻呂の子孫ということになったので、
 阿部比羅夫・阿部貞任の子孫を自称するチルノの遠縁ということになってしまった。安価ェ……

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年11月26日 23:54