合戦イベント用エリア > 毛利三本の矢


概要

  • 毛利三本の矢は、天国・初級・中級・上級・地獄・修羅の六部構成になっている。
    • 後に羅刹が追加され、計七部構成となった。
  • 上級までは、従来のイベントに比べて難易度は大幅に緩和されている。
    一方、地獄と修羅は、完全なクリア組向けであり、最低階級200は必須の戦いとなる。
    • 特に修羅は、階級300のフル装備でも苦戦を免れえない内容である。
    • さらに追加された羅刹は、修羅以上の難易度を誇る。
  • ランダムで天候が変化するのが本イベントの特徴。
    • 晴天・降雪・強風・雷雨・曇りの五種類があり、それぞれが紅蓮・凍牙・烈空・閃光の属性に対応している(曇りはランダム)。
    • 対応する属性の武将で戦うと、獲得ポイントにボーナスがかかる。
    • 天候に合致したサポート武将を派遣すると、更にボーナスがかかる他、師範札の獲得率も向上する。
      • 曇りはイベント限定武将に限り、ボーナスがかかる。


第一陣(天国・中級・地獄)・羅刹第二陣

城門
↑進軍方向
  • 実質三マスのみのエリアなので、中央で待ち構える。

第二陣(天国・中級・地獄)

城門
↑進軍方向
  • 左右に分かれているように見えるが、実際は二本道。
    • 中央の兵舎の上で籠城するのが最善。

第三陣(天国・中級・地獄・羅刹)

城門
↑進軍方向
  • 三叉路の分岐点で迎撃するのが鉄則。
  • 合流点近くの兵舎の追加ダメージも戦力になる。

第四陣(天国・中級・地獄)・羅刹第一陣

城門
↑進軍方向
  • 中央南の土俵の上で迎撃すれば、敵は分散しない。

第一陣(初級・上級・修羅)・羅刹第四陣

城門
↑進軍方向
  • 中央最深部一歩手前で待ち構えて迎撃すれば敵を討ち漏らさないうえ、兵舎の力も活用できる。
  • 修羅の毛利軍は別次元の強さを誇る。回復や装備は万全でないと、階級300でも圧倒される。

第二陣(初級・上級・修羅)

城門
↑進軍方向
  • お馴染みの蛇行式一本道。
  • 最後尾の紅蓮属性兵舎の上に籠城するのが最善。

第三陣(初級・上級・修羅)

城門
↑進軍方向
  • 特殊な構造に目を引かれるが、結局は中央に合流する一本道。

第四陣(初級・上級・修羅)

城門
↑進軍方向
  • 進軍パターンの都合から、敵は東側には向かわない。
    • 西側最奥のおみこしを有効活用したい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月23日 12:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。