合戦イベント用エリア > 宿敵の龍虎-虎之陣


概要

  • 宿敵の龍虎は、天国・初級・中級・上級・地獄・修羅・羅刹の七部構成になっている。
  • 前回の毛利の矢イベント同様、地獄と修羅は最低階級200+武器が必須の戦いとなる。
  • 奇襲と計略が今回のイベントでポイント獲得の重要な要素になっている。
    • 各難易度の戦闘終了後ランダムで奇襲が発生する、上杉謙信の大軍が兵力4400で襲来。
    • 撃破すると計略効果でポイントが通常の倍加算される。時間は10分間効果あり。
    • ラストスパートで半減、2200の兵力。また、合戦のイベントポイントが2倍に。
  • サポート武将を配置するとそれぞれ兵糧、両、イベントポイントをランダムで獲得。また、師範札が入手できる可能性がある。
  • イベントボーナス武将の高坂昌信と一条信龍はボーナスポイントを入手できる。
    • それぞれ、武将獲得、限界突破によりポイントが★×1で1.5倍、★×2で2.0倍、★×3で3.0倍される。
  • ログインボーナスで1日に付き、10×日数のボーナス。


第一陣(天国・中級・地獄)

城門
↑進軍方向
  • 後方の鉄砲砦を利用するなら、中央の一本道の一つとなりで待ち構える。

第二陣(天国・中級・地獄)

城門
↑進軍方向
  • 右側は楽市楽座で見にくいが壁がある。基本は中央待機。

第三陣(天国・中級・地獄)

城門
↑進軍方向
  • 安全策を取って後方に待機すると時間がかかりがちになる。計略時間の為に前線に置きたいところ。

第四陣(天国・中級・地獄)

城門
↑進軍方向
  • 難易度によって鉄砲砦を使い分ける。

第一陣(初級・上級・羅刹)

城門
↑進軍方向
  • 中央で守りきらないと分岐するため、高難易度では階級と体力に注意。

第二陣(初級・上級・修羅・羅刹)

城門
↑進軍方向
  • 一本道、中央の赤備え詰所で待機するか、後方で無双奥義を狙おう。

第三陣(初級・上級・修羅・羅刹)

城門
↑進軍方向
  • 三叉路構造、左右の弓矢倉も利用したいところ。

第四陣(初級・上級・修羅・羅刹)

城門
↑進軍方向
  • 最後は大平原、後列で兵舎を利用しながら、奥義を構えるのが基本スタイル。

第一陣(修羅)

城門
↑進軍方向
  • 上杉謙信との一騎打ち。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年06月25日 02:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。