会話イベント > 会話イベント(第二章)反逆の将-有岡城内戦-


概要

  • 第二章実装以降の合戦イベントで紹介札を獲得した時及び条件達成時に発生する、会話イベントの一覧。
    • 不自然な全角スペースの箇所は、作中の台詞における改行箇所に当たる。


反逆の将-有岡城内戦-

1階-荒木村重、謀反

  • ナレーション:毛利を侵攻していた秀吉軍に 突如急報が入った
  • 豊臣秀吉:なにぃー!村重が謀反し、有岡城に 帰ったじゃと!?信長様にあれだけ 寵愛されていながら、一体なぜ……
  • 黒田官兵衛:私に村重説得の許可を いただけませんか?
  • 豊臣秀吉:単身、乗り込む気か? そんな危険なこと、任せられんわ!
  • 黒田官兵衛:村重は、昔日の我が主・小寺の盟友 このままでは小寺は織田を捨て毛利 につく……
  • 黒田官兵衛:火種が広がる前に、村重を止めねば なりますまい
  • 豊臣秀吉:……わかった。ただし、無茶はするなよ 旗色が悪ければすぐに逃げること、 約束してくれ
  • 黒田官兵衛:御意

10階-官兵衛の説得

  • 黒田官兵衛:信長様から受けた恩、お忘れでは ないでしょう?天下は今や信長様の もの。翻意は得策ではありません
  • 荒木村重:……
  • 黒田官兵衛:信長様の軍に負けるは必至 苛烈な仕打ちを受けましょう 要らぬ火種を起こしてはなりません
  • 荒木村重:……
  • 黒田官兵衛:村重様、ご返答を
  • 荒木村重:誰か……官兵衛を投獄しろ
  • 黒田官兵衛:……消えるのは、私か

30階-右近と長秀

  • 高山右近:村重様が翻意!? なぜ……
  • 丹羽長秀:高山殿、落ち着きなされ。こういうと きは土いじりなどして、心を無に すれば村重様の本意も知れましょう
  • 高山右近:そうですね。戦国の世は、欲や業で 本来の人の輝きが失われています 村重様もそうなのでしょう
  • 丹羽長秀:ええ…… 私たちで村重殿説得に参りましょう

50階-長秀の説得

  • 丹羽長秀:村重殿 どうか、考えを改めては くれませんかな?
  • 荒木村重:いやじゃ! ……開城はせぬ!
  • 丹羽長秀:まあ、そう言わず。ここは刀を 鍬に持ち替え、土いじりなどすれば 心も晴れましょう
  • 荒木村重:刀を置けというのか…… 素直に従ったところで、不意をついて 私を手にかけるのだな!?
  • 丹羽長秀:まさか…… ならば、私が先に刀を……
  • 荒木村重:……?どうした、早う刀を置かぬか
  • 丹羽長秀:うおおおお! 小僧がっ! いいから、降伏せんか!!
  • 荒木村重:!?やはり、謀ろうとしていたのだな! 誰ぞ、丹羽殿を牢に連れていけ!

70階-小さな火種

  • 蛍:みんなで力を合わせて、織田家 掃討作戦! 順調に進んでますよね、頭領!
  • 雑賀孫市:安っぽい作戦名を付けるじゃねえ ……まあ、荒木の謀反も成功し、 俺らに風が向いているようだな
  • 蛍:でもー、捕まっちゃってる官兵衛さん からしたら、ウチらって 天下を脅かす火種らしいですよ!
  • 雑賀孫市:いいじゃねえか。いろんなもんを 巻き込んで誰にも消しきれねえ、 大火にしようぜ
  • 雑賀孫市:そのまま、魔王共々、塵も残らぬ くらい炎で焼き払ってやろう じゃねえか

80階-右近の説得

  • 高山右近:村重様 私の家族も連れて参りました 私に二心ございません
  • 高山右近:真にあなた様のために、申し上げて いるのです。官兵衛様を釈放の上、 信長様に開城なさいませ
  • 高山右近:人として平等に与えられた権利を 奪うことなど、誰にも許されませんよ
  • 荒木村重:……いやじゃ 私を貶めようとも、その手には 乗らぬぞ!
  • 荒木村重:既に官兵衛と丹羽殿は我が手中 ……貴様とて捕虜にしてくれてもいい のだぞ!
  • 荒木村重:……しかし、大人しく私に従えば、 丁重に扱ってやらなくもないぞ
  • 荒木村重:そなたには守るべき家族もいよう? なあ、右近よ
  • 高山右近:!? ………… ……分かりました

100階-半兵衛と信長

  • 竹中半兵衛:もう……官兵衛殿って 時々、無茶するよなあ……
  • 竹中半兵衛:俺だっていつまで持つか、 わかんないのに……
  • 織田信長:さて、半兵衛 官兵衛は、真に捕まった、か?
  • 竹中半兵衛:何それ まさか、官兵衛殿が村重様に 手を貸してるって?
  • 織田信長:……官兵衛にも二心あり、か?
  • 竹中半兵衛:……しょうがない 俺の神算で、危機の友をさくっと 救ってみせますか

110階-半兵衛の決意

  • 雑賀孫市:さっさと退けよ 顔意を悪ぃ餓鬼を相手してるほど、 暇じゃねえんだよ
  • 竹中半兵衛:人を見かけで判断するのはやめた方 がいいね。後悔するよ
  • 雑賀孫市:憎まれ口を叩くとはまだ元気じゃね えか。それともただの強がりか?
  • 竹中半兵衛:さて、どっちかな ……ま、どっちにしても、俺は 退かないけどね

130階-半兵衛の神算

  • 竹中半兵衛:高山殿、このままでいいのかなぁー
  • 高山右近:……
  • 竹中半兵衛:信長様は怖いよー 高山殿にも翻意あり!
  • 竹中半兵衛:ってことで、有岡城に居る高山殿の ご家族ごと苛烈な目に合うかもよー
  • 高山右近:……私はどうしたら
  • 竹中半兵衛:大丈夫!この天才軍師にお任せあれ! 信長様も、毛利・雑賀・足利に 囲まれて敵だらけ
  • 竹中半兵衛:誠意を見せれば、今なら悪いよう にはならないって!
  • 竹中半兵衛:どっちにしろ、村重様は負ける 高山殿に取って、大事なのは 自分?家族?
  • 竹中半兵衛:ちなみに俺は、顔色悪い参謀殿が 今は一番大事!かな
  • 高山右近:!?……そうですね 私としたことが、大事なことを 見失っていたようです
  • 高山右近:自分の信じた正しき義を生きる、 ですね
  • 竹中半兵衛:そうそう! ……そう……こなくっちゃ
  • 高山右近:半兵衛殿?
  • 竹中半兵衛:……さあて、あとは、みんなにお任せ、 して……寝て暮らせる世が、くるまで、ひと眠り、しようかな……

140階-高山右近の正義

  • 高山右近:この通り、居城も全て捨てて 参りました 信長様に二心ございません
  • 織田信長:して、うぬは何を望む?
  • 高山右近:……皆に平等な権利がある世、 心から己が義を信じられる世を 目指しとうございます
  • 高山右近:家族や友を幽閉し、いたずらに 人の権利を奪う者は許せません!!
  • 織田信長:それがうぬの望みか、右近
  • 織田信長:……付いて来ること、許す
  • 高山右近:ははっ!

160階-有岡城牢獄にて

  • 黒田官兵衛:……村重様
  • 荒木村重:官兵衛、やつれたな
  • 黒田官兵衛:……元よりこの顔色ゆえ
  • 荒木村重:ふっ……強がるな ……官兵衛の言うとおり、信長様には 多大な恩を受け、私は出世が早かった
  • 荒木村重:しかし、私ごときに期待し過ぎだ ……信長様は一体、何を 企んでおったのだ!?
  • 黒田官兵衛:……信長様は、才ある者等しく 重用されます お考えすぎでしょう
  • 荒木村重:……一時は、信長様に謝罪しようか と思った。しかし、部下があの苛烈な 信長様に従属することを許さなかった
  • 荒木村重:もう何が正しいか分からん…… ……何も信用ならん!
  • 黒田官兵衛:……

170階-魔王と反逆の将

  • 織田信長:摂津一国では飽き足らず、 背いたか、村重
  • 荒木村重:いえ。信長様からいただいた褒美は どれも満足できるものでした
  • 荒木村重:特に……太刀に刺した饅頭の美味は 村重、生涯忘れませぬ
  • 織田信長:ククク……クク…… フハハハハ……!

180階-有岡落城

  • ナレーション:高山右近も味方した織田軍が 有岡城を包囲。有岡城は落城し、 約一年にも及ぶ戦いは終結した
  • 黒田長政:父上、ご無事でしたか! すっかりおやつれになられて……
  • 黒田官兵衛:……
  • 黒田長政:父上……?
  • 黒田官兵衛:……村重殿は、いずこへ?
  • 黒田長政:城内には姿が見えませんでした おそらく、毛利にでも逃げ込んだと 思われます
  • 黒田官兵衛:……そうか
  • 黒田官兵衛:長政……戦乱は、かくもたやすく 人の心を乱す。何があっても、泰平を おびやかす火種は絶やさねばなるまい
  • 黒田長政:はい、父上!黒田武士の誇りに かけて、天下泰平の世をもたらし ましょうぞ!

190階-村重の行方

  • 毛利隆元:む、村重殿が有岡城を逃れ、こちらに 向かわれているようですっ!
  • 毛利元就:あらかたの予想通りだね
  • 毛利隆元:も、毛利は村重殿を受け入れるので すか?あ、あの方は茶釜だけ抱えて、 多くの家臣を見捨てたというのに……
  • 毛利元就:我々が判断するところではないよ
  • 毛利元就:それに…… 彼は単純に我が身可愛さに 城から消えたのかな?
  • 毛利隆元:そ、それは……?
  • 毛利元就:荒木は毛利と同盟を結んだ。しかし、 毛利はなかなか援軍を寄越さず、 有岡は落城寸前……
  • 毛利元就:再度、毛利と交渉するため、価値ある 茶釜を抱えてひとり動いた…… という可能性も否定できない
  • 毛利隆元:か、家臣のためにですか……
  • 毛利元就:……ま、そうだったとしても、 結果は何も変わらない
  • 毛利元就:謀多きは勝ち、少なきは負ける 謀反など、勢いだけでそう上手くい くものではないのさ

200階-官兵衛、生還

  • 高山右近:官兵衛殿、ご無事でしたか! 私の家族も無事でした!
  • 黒田官兵衛:……右近殿はご家族も囚われの身 だったはず なぜ、織田にお味方なされた?
  • 高山右近:それは、半兵衛様の 「顔色悪い参謀殿が一番大事」 という言葉に心打たれたからです
  • 黒田官兵衛:……半兵衛が……
  • 高山右近:ええ、官兵衛殿には素晴らしいお仲間が いらっしゃ……った、のですね
  • ナレーション:官兵衛は右近の言葉をさえぎるよう に半兵衛の元へと向かったが、 半兵衛の姿はすでに無かった
  • ナレーション:官兵衛と半兵衛は、以後も言葉を交わすことはできなかったのである…… 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月03日 18:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。