カードリスト > 織田家 > Ver.2.0 > 戦国鬼札002_羽柴秀吉

「カードリスト/織田家/Ver.2.0/戦国鬼札002_羽柴秀吉」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

カードリスト/織田家/Ver.2.0/戦国鬼札002_羽柴秀吉 - (2014/11/25 (火) 14:29:38) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|武将名|SIZE(10):はしばひでよし|戦国鬼札| |~|SJ羽柴秀吉|後の天下人・豊臣秀吉。農民出身だが武士へ&br()の道を志し、最初は草履取りとして織田信長&br()に仕える。墨俣一夜城築城や金ヶ崎の退き口&br()など、傑出した知略と人望をいかして次々と&br()功績をあげ、「織田五大将」と呼ばれるまで&br()に出世を遂げた。&br()&br()「信長様っ!このサルの命&br()いかようにもお使いくだされっ!」| |出身地|尾張国(愛知県)|~| |コスト|2.0|~| |兵種|弓足軽|~| |能力|武力7 統率7|~| |特技||~| |計略|[[遠弓弓術]]|武力と射程距離が上がる。| |~|必要士気3|~| |>|>|Illustration : [[萩谷薫]]| スターターカードの一枚で[[織田信長>カードリスト/織田家/Ver.2.0/戦国鬼札001_織田信長]]、[[浅井長政>カードリスト/浅井朝倉家/Ver.2.0/戦国鬼札006_浅井長政]]、[[伊達政宗>カードリスト/伊達家/Ver.2.0/戦国鬼札012_伊達政宗]]と同じパックに入っている。 SRではなく戦国大名枠のEX羽柴秀吉準拠らしく、兵種は弓足軽。 計略も采配から[[遠弓弓術]]に変わっている。 積極的に使っていく計略ではないが、射程距離延長効果が高いため各種舞踏計略には滅法強く、これ1枚で敵の戦略を崩壊させることすらできる。 特定の舞踏計略が流行するような環境ならば投入を検討してもよいだろう。 同名のカードとしては現状、最高の武力と遠距離攻撃性能を持っているので、群雄伝のイベント攻略では役立つ場面も多いだろう。 また織田家の高コスト弓足軽は意外と手薄なので、スペック要員として呼ばれることがあるかもしれない。
|武将名|SIZE(10):はしばひでよし|戦国鬼札| |~|SJ羽柴秀吉|後の天下人・豊臣秀吉。農民出身だが武士へ&br()の道を志し、最初は草履取りとして織田信長&br()に仕える。墨俣一夜城築城や金ヶ崎の退き口&br()など、傑出した知略と人望をいかして次々と&br()功績をあげ、「織田五大将」と呼ばれるまで&br()に出世を遂げた。&br()&br()「信長様っ!このサルの命&br()いかようにもお使いくだされっ!」| |出身地|尾張国(愛知県)|~| |コスト|2.0|~| |兵種|弓足軽|~| |能力|武力7 統率7|~| |特技||~| |計略|[[遠弓弓術]]|武力と射程距離が上がる。| |~|必要士気3|~| |>|>|Illustration : [[萩谷薫]]| スターターカードの一枚で[[織田信長>カードリスト/織田家/Ver.2.0/戦国鬼札001_織田信長]]、[[浅井長政>カードリスト/浅井朝倉家/Ver.2.0/戦国鬼札006_浅井長政]]、[[伊達政宗>カードリスト/伊達家/Ver.2.0/戦国鬼札012_伊達政宗]]と同じパックに入っている。 戦国鬼札としては唯一、「豊臣秀吉」と共に1人で2枚の登場となる。もちろん同時登録は不可能。 SRではなく戦国大名枠のEX羽柴秀吉準拠らしく、兵種は弓足軽。 計略も采配から[[遠弓弓術]]に変わっている。 射程距離延長効果が高いため各種舞踏計略には滅法強い。ただそれ目当てならば、鉄砲による各種貫通射撃計略を使ったほうがいいのだが・・・ 他の戦国鬼札は、排出版と比べコストが軽いという利点があり、群雄伝での活躍も見込まれるが、 羽柴秀吉の場合はSRや上記のEXのほうがコスト1.5と軽く、SJはかえって群雄伝で使われにくい。 ただ、SR・EXは武力4であるがゆえ、うっかり撤退させてしまい時間経過イベントが起きませんでした、というアクシデントが起こりやすい。 対してこちらは弓の武力7であり、生存能力は他2枚よりも高い。 初心者の方の群雄伝のイベント攻略では役立つ場面もあるだろう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: