宿業の陣デッキ

「宿業の陣デッキ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
宿業の陣デッキ」を以下のとおり復元します。
デッキ名  宿業の陣デッキ

解説

>>SR長尾政景の「宿業の陣」を主軸としたデッキ。
>>統率が下がるデメリットを抱えているが、消費士気に対して武力上昇値が高い。
>>構築のパターンとしては統率低下の影響が少ない鉄砲を主体にしたり、
>>総武力、瞬発力高めの騎馬槍鉄砲編成で開幕から武力ゴリ押し主体に特化させるのが主流。


 キーカード
|№|勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果|
|上杉031|上杉家|[[SR長尾政景>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/031_長尾政景]]|2|鉄砲|7/5||宿業の陣|5|【陣形】味方の武力が上がり、統率力が下がる。|
無特技なのは寂しいが、陣形計略持ちとしてはまずまずのスペックだろう。
計略による武力上昇値は+6、統率低下値は-6で効果時間は約9カウント(Ver1.11A)。
範囲は横幅はそれなりにあるが縦幅が短いため、弾き出されないように注意。

 候補カード

宿業の陣は士気5と軽く、勢力を問わないので上杉だけでなく混色デッキでも十分運用していける。
バランス良く組むならコストを2.5/2.0/2.0/1.5/1.0(9コスト)の5枚編成。

統率が下がることと、縦幅が狭く陣形主が鉄砲隊であることから相性の悪い相手も存在する。
前者は伏兵・ダメージ計略や妨害計略、後者は超絶強化騎馬や貫通射撃鉄砲隊など。
これらの相手には裏の手を導入して対抗するか、開幕から先に武力で押し込んで潰してしまうか、
どちらかの選択肢で対応していくことになるため、デッキ編成の時点でそれらを考慮する必要がある。

統率低下のデメリットを補うためにできるだけ高統率の部隊で編成したくなるところだが、
統率低下値が大きいため、素で高統率でも中統率でも陣形内では問答無用で低統率になってしまう。
中途半端な統率では相手に弾かれるのは同じなので、割り切って高武力低統率部隊で編成するのもあり。

また、陣形内の統率低下状態で他の強化計略などを使うと、当然計略時間が大きく削がれてしまう。
宿業の陣に単体強化などを組み合わせるときは、先に使用するか、陣形外で使用するようにしよう。
逆に、新発田綱貞の[[おむすびの術]]や[[十一段崩し]]などデメリット時間のある計略を、
宿業の陣の統率低下効果を逆用し、デメリット時間を短縮してしまうという荒業コンボも可能である。

兵種の選択として長尾政景の他に鉄砲1~2部隊、騎馬0~1部隊、槍足軽2~3部隊で組まれるのが主流。
鉄砲と騎馬の両方を入れることで瞬間的な火力が上昇し、相手と長時間押し合うことが無くなるが、
その分、手元の操作が忙しくなるので残弾数の管理や確実な突撃など、丁寧な操作を心がけたい。
操作量が多くて扱いきれないと感じる場合は、騎馬か鉄砲を減らして槍に入れ替えも検討しよう。


**候補カード
勢力を問わず多岐に亘るためここでは上杉家のみに割愛する。
他勢力の候補カードはデッキサンプル等を参照

>コスト2.5以上   
|~武将名|~コスト|~兵種|~武/統|~特技|~計略|~士気|~備考|
|[[SR鬼小島弥太郎>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/013_鬼小島弥太郎]]|2.5|槍|9/1|気|鬼に金棒|5|範囲内の敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上の値を越えると効果が大幅に上がる。|
|[[R柿崎景家>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/014_柿崎景家]]|2.5|騎馬|9/3|気|漆黒の暴威|5|武力が徐々に上がる。|
|[[R斎藤朝信>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/020_斎藤朝信]]|2.5|鉄砲|9/6|魅|鍾馗の銃弾|6|武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射程が伸び、敵を貫通して射撃できるようになる。|

>いずれも上杉家が誇る名アタッカーの2.5コスト3傑
>SR鬼小島弥太郎は宿業で高武力気合槍となり、相手が武力で対抗しようとすれば鬼に金棒でさらに超武力となれる。
>R柿崎景家も高武力気合騎馬として突撃で大打撃を与えることが可能。計略は宿業内部では使用しないように。
>R斎藤朝信は計略が魅力。ダメージ計略代わりに相手キーカードを撃ち抜いたり、宿業と合わせて殲滅も可能。


>コスト2   
|~武将名|~コスト|~兵種|~武/統|~特技|~計略|~士気|~備考|
|[[BSS鬼小島弥太郎>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.1/027_鬼小島弥太郎]]|2|槍|8/2||金剛力|4|武力と移動速度が上がる。|
|[[R北条高広>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/019_北条高広]]|2|槍|7/3|気|叛逆の狼煙|4|戦場にいる味方ひとりが撤退し、自身の武力が上がる。戦場に味方がいなかった場合、効果が下がる。|
|[[R樋口兼続>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/045_樋口兼続]]|2|槍|6/9|制 魅|愛と義と|5|上杉家の味方の統率力と兵力があがる。|
|[[SR甘粕景持>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/001_甘粕景持]]|2|騎馬|7/5|気|龍の如く|5|戦場にいる敵部隊の数が、撤退していない味方部隊より多いほど、武力が上がる。&br()一定以上武力が上がると、さらに移動速度と兵力が上がる。|
|[[UC荒川長実>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/003_荒川長実]]|2|騎馬|9/1||突貫の構え|4|武力と城攻撃力が上がるが、強制的に敵城方向へ前進してしまう。|
|[[SR加藤段蔵>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/016_加藤段蔵]]|2|騎馬|8/1|忍|忍法闇駆け|3|移動速度が大幅に上がる。|
|[[R水原親憲>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/023_水原親憲]]|2|騎馬|8/3|魅|疾風迅雷|5|武力と移動速度が上がる。|
|[[R上杉景勝>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/040_上杉景勝]]|2|騎馬|7/5|制|義侠心の目覚め|4|戦場にいる上杉家の味方の武力の最大値が大きいほど、武力が上がる。&br()一定以上武力が上がると、さらに移動速度と兵力が上がる。|
|[[UC河田長親>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/018_河田長親]]|2|鉄砲|7/6|伏 魅|貫通射撃|3|武力と射程距離が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる。|
|[[UC上条政繁>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/043_上条政繁]]|2|鉄砲|7/5|柵|三方向射撃|4|武力が上がり、三方向に射撃できるようになる。|
|[[R本庄繁長>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/034_本庄繁長]]|2|鉄砲|8/4||叛逆の銃弾|4|範囲内の味方がすべて撤退し、撤退した味方の武力の最大値が高いほど武力が上がり、&br()部隊数が多いほど射撃時の攻撃回数が増える。|

>主にアタッカー、準アタッカーとして採用する枠となる。
>まず目に付くのが豊富な騎馬隊。素武力9の荒川、気合の甘粕、武力8で速度上昇持ちの加藤&水原、
>2.5コスト武力9を採用するならば宿業の陣からコンボで超絶強化となる上杉景勝、といずれも強力な選択肢が揃う。
>Ver1.10にて2コスト槍が上杉家に追加され、武力の鬼小島、気合の北条、統率と回復の樋口と使い分けができる。
>鉄砲隊ではスペック要員として伏兵の河田や柵の上条あたりが候補。どちらも攻撃範囲を広げる事が可能なのも◎
>また、R本庄繁長で宿業陣内の1部隊を叛逆し、超絶強化するのも不可能ではない。

>1.5コスト
|~武将名|~コスト|~兵種|~武/統|~特技|~計略|~士気|~計略効果|
|[[UC新発田重家>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/042_新発田重家]]|1.5|槍|6/1||ガンとばし|4|敵の統率力が高いほど、武力を下げる。|
|[[C安田長秀>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/036_安田長秀]]|1.5|槍|5/3|気|決死の覚悟|4|統率力と移動速度が上がるが、効果終了時に撤退する。|
|[[C色部勝長>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/005_色部勝長]]|1.5|槍|6/3||正兵の構え|4|武力と統率力が上がる。|
|[[C加地春綱>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/015_加地春綱]]|1.5|騎馬|5/3|気|不屈の構え|4|武力と兵力が上がる。|
|[[UC山浦国清>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/037_山浦国清]]|1.5|騎馬|5/6||早駆け|4|移動速度が上がる。|
|[[UC金津義舊>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/017_金津義舊]]|1.5|鉄砲|5/6|制|弾丸補給|3|味方の残弾数が回復する。その効果は範囲内の味方の部隊数に応じて変化する。|
|[[C吉江景資>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/039_吉江景資]]|1.5|鉄砲|6/2|柵|鉄壁の守護|3|統率力が上がり、移動速度が下がる。|
|[[C新発田綱貞>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/021_新発田綱貞]]|1.5|弓|4/6||おむすびの術|3|味方の兵力が回復し、武力が下がる。|

>他勢力と比べると見劣りする部分もあるが、C吉江景資やUC山浦国清など優秀スペックのカードも一通り揃う。
>高コストに騎馬や鉄砲を採用する場合、不足しがちな槍足軽はC安田長秀やUC新発田重家で補っていきたい。
>ややスペックが物足りなく感じるが、安田は相手が油断した大筒を虎口を一瞬で奪取し、
>新発田は苦手な高統率に一矢報えたりと、どちらもユニークな計略を持っており頼りになる。
>また、前述の宿業の陣とのコンボが優秀な[[C新発田綱貞>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/021_新発田綱貞]]も候補。
>統率1でおむすびの術を使うとほぼデメリット無しで兵力約100%回復。

1コスト
|~武将名|~コスト|~兵種|~武/統|~特技|~計略|~士気|~備考|
|[[UC絶姫>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/024_絶姫]]|1|槍|1/4|魅|封印の術|3|敵の計略を使用できなくする。|
|[[UC高梨秀政>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/025_高梨秀政]]|1|槍|3/2||正兵の構え|4|武力と統率力が上がる。|
|[[C高梨政頼>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/026_高梨政頼]]|1|槍|2/6||覚悟の構え|3|統率力が上がる。|
|[[C山吉豊守>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/038_山吉豊守]]|1|槍|2/4||的確な援兵|3|範囲内の最も武力の高い味方の兵力が回復する。|
|[[SR華姫>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/044_華姫]]|1|弓|2/2|魅|一心同体|4|範囲内の最も武力の高い上杉家の味方の武力が大幅に上がり、移動速度が上がる。&br()ただし自身は移動できなくなり、自身か効果中の部隊どちらかが撤退すると、両者ともに撤退する。|
|[[UC天室光育>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/028_天室光育]]|1|弓|2/3||浄化の術|4|味方にかかっている敵から受けた計略効果を消す。|

>1.5コストと同じくスペックはやや見劣りするものの個性的な面子が揃う1コスト枠。
>槍足軽では、苦手な妨害・ダメージ計略を封印できるUC絶姫や、コスト相応のスペックを備える高梨親子、
>その中間のようなスペックと他者回復計略を備えるC山吉豊守など他コストとの兼ね合いを考えて採用したい。
>槍足軽以外ではSR華姫が1コストとは思えないような他者強化計略を持っており裏の手としても採用できる。
>他には妨害への対策として天室和尚もありだが、こちらは敵に妨害計略が無い場合どうするかの課題が残る。
>なお、流行しているカード次第や環境次第で、このコストの選択は大きく変わることになる。


 デッキサンプル(8コスト)

|№|勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果|
|上杉031|上杉家|[[SR長尾政景>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/031_長尾政景]]|2|鉄砲|7/5||宿業の陣|5|【陣形】味方の武力が上がり、統率力が下がる。|
|上杉001|上杉家|[[SR甘粕景持>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/001_甘粕景持]]|2|騎馬|7/5|気|龍の如く|5|戦場にいる敵部隊の数が、撤退していない味方部隊より多いほど、武力が上がる。&br()一定以上武力が上がると、さらに移動速度と兵力が上がる。|
|上杉039|上杉家|[[C吉江景資>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/039_吉江景資]]|1.5|鉄砲|6/2|柵|鉄壁の守護|3|統率力が上がり、移動速度が下がる。|
|上杉036|上杉家|[[C安田長秀>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/036_安田長秀]]|1.5|槍|5/3|気|決死の覚悟|4|統率力と移動速度が上がるが、効果終了時に撤退する。|
|上杉024|上杉家|[[UC絶姫>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/024_絶姫]]|1|槍|1/4|魅|封印の術|3|敵の計略を使用できなくする。|
|>|総武力25|>|総統率20|>|>|>|馬1槍2鉄砲2|>|気2柵1魅1|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|上杉単色編成。スペックはやや劣るが咄嗟の爆発力は高め。&br()2コスト+1.5コストを2.5コスト+1コストにして火力を高めるのもあり。|

|№|勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果|
|上杉031|上杉家|[[SR長尾政景>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/031_長尾政景]]|2|鉄砲|7/5||宿業の陣|5|【陣形】味方の武力が上がり、統率力が下がる。|
|上杉039|上杉家|[[C吉江景資>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/039_吉江景資]]|1.5|鉄砲|6/2|柵|鉄壁の守護|3|統率力が上がり、移動速度が下がる。|
|織田039|織田家|[[R森可成>カードリスト/織田家/Ver.1.0/039_森可成]]|2|槍|7/4|城 気|攻めの三左|5|槍が長くなり、槍撃ダメージが上がるが、兵力が徐々に下がる。|
|織田026|織田家|[[UC橋本一巴>カードリスト/織田家/Ver.1.0/026_橋本一巴]]|1.5|鉄砲|6/3||貫通射撃|3|武力と射程距離上昇、敵を貫通して射撃が出来るようになる|
|織田034|織田家|[[SRまつ>カードリスト/織田家/Ver.1.0/034_まつ]]|1|槍|2/4|魅|賢妻の手直し|3|範囲内の最も武力の高い味方の武力を上げ槍が長くなる|
|>|総武力28|>|総統率18|>|>|>|槍2鉄砲2|>|気1城1柵1魅1|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|織田の槍と鉄砲を組み込んだ上杉+織田の編成。基本は気合槍の森を壁に後方から鉄砲3部隊で撃ち抜く。&br()裏の手として攻めの三左+賢妻の手直しを鉄砲3部隊で援護射撃。|

|№|勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果|
|上杉031|上杉家|[[SR長尾政景>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/031_長尾政景]]|2|鉄砲|7/5||宿業の陣|5|【陣形】味方の武力が上がり、統率力が下がる。|
|上杉039|上杉家|[[C吉江景資>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/039_吉江景資]]|1.5|鉄砲|6/2|柵|鉄壁の守護|3|統率力が上がり、移動速度が下がる。|
|武田032|武田家|[[R原虎胤>カードリスト/武田家/Ver.1.0/032_原虎胤]]|2|槍|7/7|城|不屈の夜叉美濃|6|武力と兵力が上がる。|
|武田037|武田家|[[C矢沢頼綱>カードリスト/武田家/Ver.1.0/037_矢沢頼綱]]|1.5|槍|5/6|伏|覚悟の構え|3|統率力が上がる。|
|武田042|武田家|[[UC黄梅院>カードリスト/武田家/Ver.1.1/042_黄梅院]]|1|槍|1/4|魅|挑発|3|敵が自身に向かってくるようになる|
|>|総武力26|>|総統率24|>|>|>|槍2鉄砲2|>|城1柵1伏1魅1|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|武田の優秀な槍足軽を借りた上杉+武田の編成。相手を引き付けてカウンター狙い。&br()機動力が欲しければ1.5枠を騎馬隊にするのもあり。|

|№|勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果|
|上杉031|上杉家|[[SR長尾政景>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/031_長尾政景]]|2|鉄砲|7/5||宿業の陣|5|【陣形】味方の武力が上がり、統率力が下がる。|
|上杉001|上杉家|[[SR甘粕景持>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/001_甘粕景持]]|2|騎馬|7/5|気|龍の如く|5|戦場にいる敵部隊の数が、撤退していない味方部隊より多いほど、武力が上がる。&br()一定以上武力が上がると、さらに移動速度と兵力が上がる。|
|上杉039|上杉家|[[C吉江景資>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/039_吉江景資]]|1.5|鉄砲|6/2|柵|鉄壁の守護|3|統率力が上がり、移動速度が下がる。|
|今川026|今川家|[[UC関口氏広>カードリスト/今川家/Ver.1.0/026_関口氏広]]|1.5|槍|4/7|伏|誘導の術|3|敵を向いている方向に強制的に移動させる。|
|今川021|今川家|[[UC浦原氏徳>カードリスト/今川家/Ver.1.0/021_蒲原氏徳]]|1|槍|2/3|柵|精鋭遊撃術|4|武力と移動速度が上がる。|
|>|総武力26|>|総統率22|>|>|>|馬1槍2鉄砲2|>|気1柵2伏1|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|ver1.0x時代に主流だった上杉+今川編成、総武力高めの武力押しが基本&br()柵2枚による守り&UC関口の誘導の術で苦手な超絶騎馬にも対応可能|

デッキサンプル(9コスト)

|№|勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略|士気|計略効果|
|上杉031|上杉家|[[SR長尾政景>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/031_長尾政景]]|2|鉄砲|7/5||宿業の陣|5|【陣形】味方の武力が上がり、統率力が下がる。|
|上杉020|上杉家|[[R斎藤朝信>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/020_斎藤朝信]]|2.5|鉄砲|9/6|魅|鍾馗の銃弾|6|武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射程が伸び、敵を貫通して射撃できるようになる。|
|上杉040|上杉家|[[R上杉景勝>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/040_上杉景勝]]|2|騎馬|7/5|制|義侠心の目覚め|4|戦場にいる上杉家の味方の武力の最大値が大きいほど、武力が上がる。&br()一定以上武力が上がると、さらに移動速度と兵力が上がる。|
|上杉042|上杉家|[[UC新発田重家>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/042_新発田重家]]|1.5|槍|6/1||ガンとばし|4|敵の統率力が高いほど、武力を下げる。|
|上杉024|上杉家|[[UC絶姫>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/024_絶姫]]|1|槍|1/4|魅|封印の術|3|敵の計略を使用できなくする。|
|>|総武力30|>|総統率21|>|>|>|馬1槍2鉄砲2|>|制1魅2|
|>|>|>|>|>|>|>|裏の手に鍾馗の銃弾を採用した型。斎藤朝信が武力9なので宿業の陣から[[義侠心の目覚め]]に繋ぐと超絶強化される。&br()苦手な高統率相手には宿業の陣+[[ガンとばし]]で最大武力差16を作る事も可能。それだけの差があれば一回の突撃や射撃が大打撃となる。&br()個々の役割がはっきりしているので状況によって計略を使い分けが重要となる。また、タッチアクションが必要な部隊が多く操作は忙しい。|

|№|勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略|士気|計略効果|
|上杉031|上杉家|[[SR長尾政景>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/031_長尾政景]]|2|鉄砲|7/5||宿業の陣|5|【陣形】味方の武力が上がり、統率力が下がる。|
|上杉018|上杉家|[[UC河田長親>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/018_河田長親]]|2|鉄砲|7/6|伏 魅|貫通射撃|3|武力と射程距離が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる。|
|上杉039|上杉家|[[C吉江景資>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/039_吉江景資]]|1.5|鉄砲|6/2|柵|鉄壁の守護|3|統率力が上がり、移動速度が下がる。|
|上杉042|上杉家|[[UC新発田重家>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/042_新発田重家]]|1.5|槍|6/1||ガンとばし|4|敵の統率力が高いほど、武力を下げる。|
|上杉026|上杉家|[[C高梨政頼>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/026_高梨政頼]]|1|槍|2/6||覚悟の構え|3|統率力が上がる。|
|上杉024|上杉家|[[UC絶姫>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/024_絶姫]]|1|槍|1/4|魅|封印の術|3|敵の計略を使用できなくする。|
|>|総武力29|>|総統率24|>|>|>|槍3鉄砲3|>|柵1伏1魅2|
|>|>|>|>|>|>|>|1コストを2枚採用した単色6枚型。基本はワラに近く、宿業の横幅を利用し広がって攻める。&br()操作は忙しくなるが騎馬を採用するのもあり。|

 解説

>宿業の陣は士気5で武力+6、統率-6、効果時間約9C(ver1.11A)。
>士気5で武力+6は他の範囲強化より士気効率が高く、効果時間も長めなため正面からのぶつかり合いには滅法強い。
>風林火山や毘天の化身など移動速度上昇する騎馬を苦手とするので、しっかり槍の穂先を出せるように心掛けよう。
>統率低下の影響が少ない鉄砲や弓と相性は良いが、大筒の奪いなど前線で長時間押し合うような状況には弱い。
>そのような状況になってしまったら、騎馬の突撃などを駆使して敵部隊を素早く撤退させてしまおう。
>
>家宝は軍配系でデメリットを抑えるよりも、刀系、兜系、馬系などで長所を伸ばした方がリターンは大きい。
>苦手な超絶強化、妨害、ダメージ計略のために裏の手を用意しておこう。


このデッキへの対抗策

>統率が低下する為、ダメージ計略、妨害計略が非常に有効である。
>陣による統率低下以前に、採用武将が低統率に偏っていることが多いためダメ計は相当なプレッシャーになる。
>宿業の陣を上回る武力上昇で対抗する方法でもよい。散華や上洛ならば正面から踏み潰すのも不可能ではない。
>ただしその際に士気差が生まれることが大半なのでしっかり城ダメージなどでリードを取ろう。
>また[[SR上杉謙信>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/007_上杉謙信]]等の超絶騎馬も、槍の少ない宿業相手ならば蹂躙できる。

コメント *編集が苦手な方はこちらへデッキ案、訂正指摘等々、お願いします

#pcomment(below2,reply,size=500,10)
//#comment_num2(size=500,vsize=5)

復元してよろしいですか?