新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
戦国大戦wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦国大戦wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦国大戦wiki
メニュー
トップページ
よくある質問
設置店舗情報
過去Ver情報
Ver3.20E情報
戦国大戦とは
初心者指南
システム
拠点
ステータス・特技
群雄伝・初心の章
大戦国モード
カードデータ
武将一覧
(
携帯用
)
全Ver共通
Ver1
Ver2
Ver3
公式表記修正カード一覧
セリフ集
計略一覧
Ver1
Ver2
情報
デッキ
家宝(奥義)
絆
戦国屋
階級・位
ステージ
兵士カラー
馬印
家紋
戦国大戦の歴史
戦国大戦.NET
特別称号
戦国知識
用語集
小技
豆知識
史実ネタ
その他
参加イラストレーター
参加声優一覧
リンク
編集について
編集議論スレ
雑談スレ
雑談・質問ページ
テストページ
アンケートページ
更新履歴
取得中です。
TOTAL:
-
TODAY:
-
YSDAY:
-
アクセスランキング(前日
カードリスト/織田家 (12)
5人揃って四天王 (6)
カードリスト/徳川家 (6)
カードリスト/織田家/Ver.2.1/076_お犬の方 (5)
Ver2/カードリスト (5)
カードリスト/武田家/Ver.1.0 (5)
カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.1/053_長宗我部信親 (4)
参加声優一覧 (4)
カードリスト/毛利家 (4)
DQN四天王 (4)
Ver1/カードリスト (4)
天下布武デッキ (4)
爆弾正 (4)
豆知識 (3)
カードリスト/織田家/Ver.2.0/068_織田信長 (3)
カードリスト/浅井朝倉家/Ver2.2/047_朝倉孝景 (3)
果てなき遊び場デッキ (3)
辞世の句 (3)
史実ネタ/武将たちの二つ名について (3)
カードリスト/上杉家/Ver.1.1/040_上杉景勝 (3)
Ver1/織田家について (3)
群雄伝・関ヶ原伝・九州の章 (3)
カードリスト/毛利家/Ver.1.2/004_桂元澄 (3)
果てなき遊び場 (3)
カードリスト/北条家/Ver.1.2/022_北条氏規 (3)
カードリスト/浅井朝倉家 (3)
カードリスト/他家/Ver.1.2/044_木下昌直 (3)
カードリスト/織田家/Ver.1.0/020_沢彦宗恩 (3)
カードリスト/北条家/Ver.2.0 (3)
カードリスト/長宗我部家/Ver.3.1/048_長宗我部盛胤 (2)
ここを編集
カードリスト
>
島津家
>
Ver.1.2
>
010_鎌田政年
武将名
かまだまさとし
C鎌田政年
日新斎、貴久、義久の三代にわたって島津家
に仕えた重臣。武勇に優れ、数々の合戦で活
躍する。特に、馬越城攻めで華々しい武功を
あげ、島津日新斎から「永久に島津家はその
功を忘れぬ」とまで賞された。
「おいの攻め、受け止めてみせい!!」
出身地
薩摩国(鹿児島県)
コスト
1.5
兵種
騎馬隊
能力
武力5 統率4
特技
気合
計略
不屈の構え
武力と兵力が上がる。
必要士気4
Illustration :
木下勇樹
並の
スペック
に気合を持つタフなおじいちゃん。
計略は汎用の
不屈の構え
だが、兵力回復と特技「気合」は相性が良い。
島津家に3人しかいない騎馬隊の中ではもっともコストが低いため、様々な
デッキ
に採用の余地がある。
筆頭候補は
SR島津歳久
の
翔ぶが如く
デッキで馬要員としての採用か。
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「010_鎌田政年」をウィキ内検索
最終更新:2012年07月14日 03:41