| 勝利条件 | 甲斐姫の撃破 |
|---|---|
| 敗北条件 | 雑賀孫市の敗走 |
| 勝利条件 | 甲斐姫の撃破 |
|---|---|
| 敗北条件 | 伊達政宗と雑賀孫市いずれかの敗走 |
| 一揆衆 | 備考 | 豊臣軍 | 獲得 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 伊達政宗 | 総大将 プレイヤー |
甲斐姫 | なし | 総大将 |
| 雑賀孫市 | 敗北条件 撃破効果No.1発動で効果あり |
蒲生氏郷 | 素材 | 撃破効果No.4の撃破対象 |
| 葛西晴信 | 木村吉清 | 素材 | 撃破効果No.1の撃破対象 | |
| 大崎義隆 | 木村清久 | 素材 | ||
| 浜田将監 | プレイヤーの護衛に回る | 成田長忠 | 素材 | |
| 柏山明久 | 成田長親 | 素材 | ||
| 柏山明長 | 成田氏長 | 装備品 | 撃破効果No.3の撃破対象 | |
| 武鎚重信 | 松田憲秀 | 素材 | 撃破効果No.2の撃破対象 | |
| 米谷常秀 | 松田康郷 | 素材 | ||
| 黒川晴氏 | 宇喜多秀家 | 巻物 | ミッションNo.1の撃破対象 | |
| 氏家吉継 | 大谷吉継 | 素材 | ||
| 雑賀孫六 | ミッションNo.3の成功条件 | 風魔小太郎 | 装備品 | ミッションNo.2の撃破対象 |
| 片倉小十郎 | 撃破効果No.2発動で出現 | 風魔小太郎(分身)×2 | 巻物/素材 | ミッションNo.1達成後出現 ミッションNo.2の撃破対象 |
| 浅野長吉 | 素材 | ミッションNo.2開始時に出現 | ||
| 高山重友 | 素材 | |||
| くのいち | 装備品 | ミッションNo.2達成後出現 ミッションNo.3の撃破対象 | ||
| 小西行長 | 素材 | ミッションNo.3開始時に出現 | ||
| 大野治長 | 素材 | |||
| 真田幸村 | 装備品 | ミッションNo.3終了後に出現 ミッションNo.4の撃破対象 | ||
| 石田三成 | 装備品 | ミッションNo.4開始時に出現 ミッションNo.5の撃破対象 | ||
| 豊臣秀次 | 巻物 | ミッションNo.5開始時に出現 | ||
| 木村重茲 | 素材 |
| 番号 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| No.1 | 宇喜多秀家と大谷吉継を撃破せよ! | 達成後、南東砦西門が開門 風魔小太郎が分身の術を使う |
| No.2 | 風魔小太郎をすべて撃破せよ! | 発生時、豊臣軍の援軍が出現 達成後、くのいちが出現 |
| No.3 | 雑賀孫六が敗走する前に、くのいちを撃破せよ! | 発生時、豊臣軍の援軍が出現 終了後、真田幸村と石田三成が続いて出現 |
| No.4 | 真田幸村を撃破せよ! | 発生時、豊臣軍の援軍が出現 両ミッション達成後、豊臣本陣が開門 豊臣軍が全軍総攻撃開始 |
| No.5 | 石田三成を撃破せよ! |
| 番号 | 内容 | 効果 | 備考 |
|---|---|---|---|
| No.1 | 体力ゲージが赤い状態で木村吉清を撃破 | 雑賀孫市の体力が回復 | |
| No.2 | 開始から3分以内に松田憲秀を撃破 | 片倉小十郎が雑賀孫市を護衛開始 | |
| No.3 | 撃破数が300以上で成田氏長を撃破 | 素材を獲得 | 赤大 |
| No.4 | 豊臣本陣にいる状態で薄生氏郷を撃破 | 武器を獲得 |
| 壱 | 団子 | 団子 | 団子 | 大盛御飯 | 大盛御飯 | 大盛御飯 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 弐 | 団子 | 団子 | 大盛御飯 | 黒漆太刀 | 戦草鞋 | 金印 |
| 参 | 黒漆太刀 | 黒漆太刀 | 霊鏡 | 荒御魂 | 幻朧時計 | 虚報狼煙 |
| 第一話 | 第二話 | 第三話 | 第四話 | 第五話 |
|---|---|---|---|---|
| 上田城の戦い | 小田原討伐 | 葛西大崎一揆 | 三成救出戦 | 長谷堂の戦い |