群雄伝 > 武将列伝第七章

群雄伝・武将列伝 第七章 下克上の風雲



リストの見方

  • 勝利条件
  • 敵軍の称号
  • 敵大将名
  • 敵軍のデッキ
    • +敵軍デッキ(難易度:難で増える場合のみ、増えた武将を記入)
  • イベント一覧
  • イベントコンプ必要武将

第一話 暗黒の都

  • 通常勝利
  • 一領国
  • 山名宗全軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
宴062 SR山名宗全 7 7 赤入道の采配
C一般兵 5 2 - 正兵の構え
C一般兵 6 2 - 正兵の構え
C一般兵 6 2 - 正兵の構え -
C一般兵 6 2 - 正兵の構え -
- C一般兵 4 6 - 正兵の構え
- C一般兵 3 1 - 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 [北条043]R伊勢新九郎 開幕 - -
2 [北条043]R伊勢新九郎、[今川047]SR北川殿 開幕 - -
3 [北条043]R伊勢新九郎 戦闘開始 味方統率UP 伊勢新九郎の統率+?
4 [北条043]R伊勢新九郎、[北条044]UC大道寺太郎 接触
5 [北条041]UC荒木兵庫、[北条045]UC多目権兵衛、[北条042]C在竹兵衛 撃破 味方士気UP 荒木兵庫で?体撃破、味方士気+3
6 [北条051]C山中才四郎、[北条040]C荒川又次郎 接触
7 [北条044]UC大道寺太郎、[北条042]C在竹兵衛 撃破 武力ダメージ軽減
8 [北条043]R伊勢新九郎 計略 味方統率UP、迎撃無効 伊勢新九郎の統率+?、迎撃無効
9 [北条043]R伊勢新九郎 戦闘勝利 - -
10 [北条043]R伊勢新九郎 終幕 - -
11 [北条043]R伊勢新九郎、[今川047]SR北川殿 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
[北条040]C荒川又次郎、[北条041]UC荒木兵庫、[北条042]C在竹兵衛,[北条043]R伊勢新九郎、[北条044]UC大動寺太郎、[北条045]UC多目権兵衛、[北条051]C山中才四郎、[今川047]SR北川殿

詳細

第二話 駿河へ

  • 落城
  • 四領国
  • 太田道灌軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
他108 SR太田道灌 9 8 城 魅 五山無双
今川 C小鹿範満 6 5 - 死闘の構え
R上杉定正 7 7 方陣
C一般兵 6 2 - 正兵の構え
C一般兵 5 2 - 正兵の構え
- C一般兵 7 2 - 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 [北条043]R伊勢新九郎、[今川047]SR北川殿 開幕 - -
2 [北条043]R伊勢新九郎 開幕 - -
3 [北条043]R伊勢新九郎 戦闘開始 味方士気UP 味方士気+4
4 [北条043]R伊勢新九郎 接触 味方新星ゲージ増加時間短縮 太田道灌と接触
伊勢新九郎の新星ゲージ増加時間短縮
5 [北条044]UC大道寺太郎 接触 味方武力、統率UP
敵大筒カウント停止
小鹿範満と接触。味方全員の武力+2、統率+2
6 [北条051]C山中才四郎 一番乗り
7 [北条041]UC荒木兵庫 計略 味方統率、兵力up 荒木兵庫の統率+5以上、兵力+?%
8 [北条045]UC多目権兵衛 撃破 味方武力UP 2?体撃破、多目権兵衛の武力+5
9 [北条043]R伊勢新九郎 戦闘勝利 - -
10 [北条043]R伊勢新九郎 終幕 - -
11 [北条043]R伊勢新九郎 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
[北条041]UC荒木兵庫、[北条043]R伊勢新九郎、[北条044]UC大道寺太郎、[北条045]UC多目権兵衛、[北条051]C山中才四郎、[今川047]SR北川殿

詳細

第三話 茶々丸討伐

  • 落城
  • 一領国
  • 足利茶々丸軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
UC足利茶々丸 6 1 - 叛逆の狼煙
R上杉顕定 8 5 援軍
C一般兵 6 2 - 正兵の構え
C一般兵 5 2 - 正兵の構え
C一般兵 6 1 - 正兵の構え -
C一般兵 2 2 - 正兵の構え -
- C一般兵 6 2 - 正兵の構え
- C一般兵 6 2 - 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 [北条049]SR北条早雲、[今川044]SR今川氏親、[今川047]SR北川殿 開幕 - -
2 [北条049]SR北条早雲、[北条046]C南陽院 開幕 - -
3 [北条049]SR北条早雲 戦闘開始
4 [北条049]SR北条早雲 接触 味方武力UP 足利茶々丸と接触、北条早雲の武力+3
5 [今川044]SR今川氏親 接触 味方武力、弓射程UP
味方士気制限解除、移動弓攻撃可能
上杉顕定と接触
今川氏親の武力+2、弓射程UP、移動弓攻撃可能
6 [北条042]C在竹兵衛 接触 味方武力UP、敵武力UP 足利茶々丸と接触
在竹兵衛と足利茶々丸の武力+5
7 [北条040]C荒川又次郎 一番乗り 味方城攻撃力UP 味方全員の城攻撃力UP
8 [北条045]UC多目権兵衛 攻城ダメージ 敵士気、統率down
9 [北条051]C山中才四郎、[北条041]UC荒木兵庫 計略 山中才四朗の計略使用、
10 [北条049]SR北条早雲、[北条044]UC大道寺太郎 落城勝利 - -
11 [北条049]SR北条早雲、[北条046]C南陽院 終幕 - -
12 [北条049]SR北条早雲、[今川044]SR今川氏親 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
[北条040]C荒川又次郎、[北条041]UC荒木兵庫、[北条o42]C在竹兵衛、[北条044]UC大道寺太郎、[北条045]UC多目権兵衛、[北条046]C南陽院、[北条049]SR北条早雲、[北条051]C山中才四郎、[今川044]SR今川氏親、[今川047]SR北川殿

詳細

第四話 小田原城奪取

  • 落城
  • 四領国
  • 大森藤頼軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
C大森藤頼 4 8 前線への采配
C一般兵 7 1 - 正兵の構え -
C一般兵 5 1 - 正兵の構え -
C一般兵 5 2 - 正兵の構え
C一般兵 6 2 - 正兵の構え
- C一般兵 7 7 - 正兵の構え
- C一般兵 7 7 - 正兵の構え
- C一般兵 6 8 - 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 [北条049]SR北条早雲 開幕 - -
2 [北条049]SR北条早雲 開幕 - -
3 [北条049]SR北条早雲、[北条046]C南陽院 戦闘開始 味方兵力UP 味方全員の兵力+?%
4 [北条051]C山中才四郎、[北条042]C在竹兵衛 接触 - -
5 [北条040]C荒川又次郎、[北条045]UC多目権兵衛 撃破 - -
6 [北条044]UC大道寺太郎 一番乗り
7 [北条049]SR北条早雲 攻城ダメージ 味方統率UP、武力ダメージ減少
敵が2部隊同時に弓攻撃可能に
北条早雲の統率+?、武力ダメージ減少
大森藤頼が2部隊同時に弓攻撃可能に
8 [北条041]UC荒木兵庫 撃破
9 [北条046]C南陽院 計略 味方統率、兵力UP 味方全員の統率+?、兵力+?%
10 [北条049]SR北条早雲 落城勝利 - -
11 [北条049]SR北条早雲、[北条046]C南陽院 終幕 - -
12 [北条049]SR北条早雲 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
[北条040]C荒川又次郎、[北条041]UC荒木兵庫、[北条042]C在竹兵衛、[北条044]UC大道寺太郎、[北条045]UC多目権兵衛、[北条046]C南陽院、[北条049]SR北条早雲、[北条051]C山中才四郎

詳細

第五話 夢の果てに

  • 落城
  • 五領国
  • 三浦道寸軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
R三浦道寸 8 9 制 気 力萎えの術
C上杉朝良 6 5 - 突貫の構え
C一般兵 6 3 - 正兵の構え -
C一般兵 6 3 - 正兵の構え
C一般兵 6 2 - 正兵の構え -
C一般兵 6 2 - 正兵の構え -
- C一般兵 7 7 - 正兵の構え
- C一般兵 7 2 - 正兵の構え
- C一般兵 6 8 - 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 [北条049]SR北条早雲、[今川044]SR今川氏親 開幕 - -
2 [北条049]SR北条早雲、[北条044]UC大道寺太郎 開幕 - -
3 [北条049]SR北条早雲、[北条047]UC北条氏綱 戦闘開始
4 [北条049]SR北条早雲、[北条044]UC大道寺太郎 一定時間 味方武力、槍撃ダメージUP 89c付近
大道寺太郎の武力+3、槍撃ダメージUP
5 [北条047]UC北条氏綱、[北条045]UC多目権兵衛 接触 - -
6 [北条042]C在竹兵衛、[北条041]UC荒木兵庫、[北条044]UC大道寺太郎 一定時間
7 [北条050]C山中才四郎、[北条040]C荒川又次郎 攻城ダメージ - -
8 [北条047]UC北条氏綱 撃破 味方武力UP、迎撃無効
新星ゲージ上昇時間短縮
1体撃破、北条氏綱の武力+?
9 [北条049]SR北条早雲 計略 味方統率、兵力UP 味方全員の統率+?、兵力+?%
10 [北条049]SR北条早雲、[北条044]UC大道寺太郎 落城勝利 - -
11 [北条049]SR北条早雲、[北条047]UC北条氏綱 終幕 - -
12 [北条049]SR北条早雲 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
[北条040]C荒川又次郎、[北条041]UC荒川兵庫、[北条042]U在竹兵衛、[北条044]UC大道寺太郎、[北条045]UC多目権兵衛、[北条047]UC北条氏綱、[北条049]SR北条早雲、[北条050]C山中才四郎、[今川044]SR今川氏親

詳細

群雄伝使用一覧

No 武将名 使用箇所 使用イベント数
-

デッキ例

イベントを埋める為のデッキ例です。末尾の+nは余りコスト。
あくまで例であり、これが最善では無いと思います。

デッキ イベントNo.
1 北条043伊勢新九郎 北条044大道寺太郎 北条042在竹兵衛 今川047北川殿 +1.5 1 2 3 4 7 8 9 10 11
北条041荒木兵庫 北条045多目権兵衛 北条042在竹兵衛 北条051山中才四郎 北条040荒川又次郎 5 6
2 北条043伊勢新九郎 今川047北川殿 北条051山中才四郎 北条045多目権兵衛 北条041荒木兵庫 1 2 3 4 6 7 8 9 10 11
北条044大道寺太郎 +7 5
3 北条049北条早雲 今川044今川氏親 今川047北川殿 北条044大道寺太郎 1 3 4 5 10 12
北条049北条早雲 北条046南陽院 北条051山中才四郎 北条041荒木兵庫 北条040荒川又次郎 2 7 9 11
北条042在竹兵衛 北条045多目権兵衛 +6 6 8
4 北条049北条早雲 北条046南陽院 北条040荒川又次郎 北条045多目権兵衛 北条044大道寺太郎 1 2 3 5 6 7 9 10 11 12
北条051山中才四郎 北条042在竹兵衛 北条041荒木兵庫 +4 4 8
5 北条049北条早雲 今川044今川氏親 北条047北条氏綱 北条045多目権兵衛 +1 1 3 5 8 9 11 12
北条049北条早雲 北条044大道寺太郎 北条042在竹兵衛 北条041荒木兵庫 +1 2 4 6 10
北条051山中才四郎 北条040荒川又次郎 +5.5 7


コメント

編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘等々、お願いします

  • 掲載されているイベント一覧に従ってデッキ例を組んでみました。実践した訳じゃないので、違っていたら随時修正して下さい。 - 名無しさん 2014-07-07 17:39:46

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年07月07日 17:38