カードリスト > 今川家 > 今026関口氏広

武将名 せきぐちうじひろ
UC関口氏広 今川義元の妹を正室とし、一族として今川家
に仕える。娘の瀬名は松平元康に嫁いだ。し
かし、桶狭間の戦いで義元が討ち死にした後、
娘婿の元康は徳川家康と名を改め、独立。こ
れに激怒した当主の氏真に、切腹を命じられ
て果てた。

「フン、身の程知らずが……。」
出身地 駿河国(静岡県)
コスト 1.5
兵種 槍足軽
能力 武力4 統率7
特技 伏兵
計略 誘導の術 敵を向いている方向に強制的に移動
させる。
必要士気3
Illustration : タカヤマトシアキ

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
妨害 3 - - - - 基礎時間3.3c(統率依存0.8c) 敵を向いている方向に強制的に移動させる
戦場端に当たると跳ね返る。自城では跳ね返らずに止まり、敵城ではそのまま帰城する。
(以上3.10B) (最終修正3.10B)
妨害計略の効果時間については こちら を参照。

解説
Ver1.0から存在する元祖「誘導の術」。
元は武力が5で穴のないスペックだったが、1.1のエラッタで知将系らしい数値になった。

素統率がそれなりに高いため低統率なら割合長く操作不能にできる。
騎馬にはもちろん有効だが、弓や槍にも足並みを乱しやすい。
鉄砲に対しては"挑発"以上に効果が薄目なので注意(車撃ちはその限りではないが)。

今川には統率を上げる計略が多く、それらのデッキを使っている時は時間が伸び、
特に単体超絶強化に対する回答になるので、Ver3.xの現在でも使用者は見られる。

備考
家康の正室、瀬名の父親。名前は妻の父である氏親の偏諱を受けての親永(ちかなが)ではないか、などの説もある。

1.04B ↓ 効果時間短縮、統率依存低下
1.10A ↓ 武力変更(5→4) ↑ 効果時間延長
1.11D ↓ 範囲縮小、範囲手前に、基礎時間短縮(3.8c→2.8c)、統率係数低下(0.6c→0.5c)
1.20A → 効果時間延長、範囲調整、城で跳ね返らない
2.12B ↑ 効果時間延長(3.3c→4.2c) 計略範囲拡大
3.10B 下 計略範囲縮小、効果時間短縮(4.2c→3.3c)

台詞
台詞
開幕 身の程知らずどもを痛めつけてやれ
計略 フッフッフ……弱者は滅びるがよい
タッチアクション -
撤退 ま、間違っておる……!
復活 フン、出てやるか
伏兵 フッハッハッハ!
虎口攻め 止めを刺してくれようぞ!
└成功 フッフッフ……無駄な努力であったな
攻城 愚か者どもを粉砕してやれ
落城 フン、刃向かうものには死あるのみよ
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月16日 20:23