武将名 |
たちばなぎんちよ |
雷神の継承 |
西 |
SR立花誾千代 |
立花道雪の一人娘。道雪には息子がなかった ため、主家大友家の許しを得て、誾千代が立 花家当主となった。名に含まれる「誾」の字 には、慎み人の話を聞くという意味があるが、 誾千代の剛毅さと勇猛ぶりはまさに父譲りで あり、入婿である宗茂も驚嘆したという。
「いかなる敵も、この誾千代の敵ではないっ!」 |
出身地 |
豊後国(大分県) |
コスト |
2.5 |
兵種 |
槍足軽 |
能力 |
武力8 統率7 |
特技 |
制圧 魅力 |
計略 |
勇姫の天雷 |
武力が上がるが、移動速度が下がる。 さらに範囲内のいずれかの場所でカー ドをタッチすると、自身とタッチした 場所を繋いだ範囲内にいる敵に雷によ るダメージを与える。効果はお互いの 武力で上下し、範囲は自身に近い場所 でタッチするほど横に広がる。 |
必要士気7 |
Illustration : Yocky |
計略効果
カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
神鳴り |
7 |
+5 |
- |
-? |
- |
10.0c(統率依存0.4c) |
タッチの0.8c後に範囲内に落雷 落雷ダメージは[武力差+10×自武力/敵武力+8]%(端数切り捨て)、最低20% |
落雷範囲は回転可能な自身前方の長方形。
横幅最長で横約3枚×縦約1枚?、最短で横約2枚×縦約3枚?
(以上3.20B) (最終修正3.20C)
解説
4枚目のコスト2.5誾千代。
EXだけ統率6だが他はまったく同じ8/7制魅。
計略は武力差ダメージで、R松永久秀「
信貴山の爆焔」同様に可変範囲が特徴。
計略効果中タッチすると範囲が決定され、0.8C(2秒)後にダメージが入る。鉄砲のタッチアクションに似ているが自身は移動可能。
範囲は回転可能の前方方形だが、自身のやや後方までも含み横幅があり、また近くを狙うほど横幅が広がって多数を捉えやすくなる。
武力13になり移動速度が下がるが、制圧で大筒上に居座りながら戦場中央から画面端まで範囲伸ばして逃げる敵を撃破可能。
「
戦乙女の光芒」のようにチャージ計略ではないので槍が消えることもなく、
そこそこある効果時間中何度でも撃て、対象複数、範囲可変で突撃にも耐性があり乱戦でも止まらない豪快な計略。
家宝「村正」「斬鉄剣」などとの組み合わせは必殺の威力。
欠点は速度低下により逃げられてスルーされること。効果も父の「
雷神剣」ほど一撃必殺ではなく、削れた対象を逃さず仕留める用。
ある程度固まってラインを上げ敵城前で采配を打ちたい種の
デッキはお得意様だが
ばらけて間断なく荒してくるデッキには向いていない。また攻めでマウントをとっても士気7に見合う働きはしづらい。
他に攻め用、速度上昇や範囲が広い汎用性高い種の軸と成り得る計略を積んでの二の手としての活用が効果的。
備考
EXも含めて5枚めの誾千代。イラストは一枚目の騎馬「
戦姫の檄雷」のリメイク。SSRあり。
3.20C 効果時間短縮(10.0c→)、武力によるダメージ減少
絆
雷神の加護
台詞
\ |
台詞 |
開幕 |
SR |
|
SSR |
|
計略 |
SR |
|
SSR |
|
タッチアクション |
|
撤退 |
|
復活 |
|
伏兵 |
- |
虎口攻め |
|
└成功 |
|
攻城 |
|
落城 |
SR |
|
SSR |
|
熟練度上昇 |
|
最終更新:2016年08月25日 07:12