| 武将名 | さなだまさゆき | |
| SR真田昌幸 | 真田幸隆の三男。7歳の時に武田家に人質と して下った。信玄は昌幸の父・幸隆にも劣ら ぬ才能を早くから見抜いて、「我が目」と称 して寵愛したと言われる。後に天下人となっ た秀吉からは「表裏比興の者」と評され恐れ られた。 「俺はお屋形様の戦術すべてを、 我がものにしてみせる」 | |
| 出身地 | 信濃国(長野県) | |
| コスト | 2.0 | |
| 兵種 | 騎馬隊 | |
| 能力 | 武力6 統率9 | |
| 特技 | 制圧 | |
| 計略 | 【陣形】(発動すると陣形が出現し、 その中にいる間のみ効果が発生する。 陣形は複数同時に使用できない) 敵にかかっている計略による武力と 統率力の変化を無効にする。ただし 範囲の外に出ると元に戻る。 | |
| 必要士気4 | ||
| Illustration : 萩谷薫 | ||
計略効果
| カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
| 妨害陣形 | 4 | - | - | - | - | 15.4c(統率依存0.4c) | - |
解説
備考
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | 真田の戦、その身に刻むがよい |
| 計略 | 虎の眼から逃れられると思ったか? |
| タッチアクション | 攻めよ |
| 撤退 | 散るのは一瞬だな…… |
| 復活 | 戻ったぞ |
| 伏兵 | - |
| 虎口攻め | 我が両眼、虎の如し |
| └成功 | そんな愚策で、俺の眼は欺けない |
| 攻城 | このまま崩れ落ちよ |
| 落城 | 真田の戦は常に完璧を期すべし |
| 熟練度上昇 | 閃いた |