「渡る世間は鬼ばか(爆発)」
【名前】 |
ダイオニゴッコワルド |
【読み方】 |
だいおにごっこわるど |
【声】 |
寺島惇太 |
【登場作品】 |
機界戦隊ゼンカイジャー |
【登場話】 |
第11カイ「渡る世間は鬼ゴッコかい?!」 |
【所属】 |
キカイトピア/トジテンド王朝 |
【分類】 |
ダイワルド |
【暴走パワー】 |
オニゴッコパワー |
【作用したトジルギア】 |
オニゴッコトジルギア |
【モチーフ】 |
鬼、鬼のお面、チーター、ロケット、金棒、恐竜 |
【名前の由来】 |
大きくなったオニゴッコワルド、大鬼ごっこ+世界(英:World) |
【詳細】
暴走したオニゴッコパワーが
クダイテストに満ち満ちて生まれる巨大級オニゴッコ戦闘兵。
頭部が
オニゴッコワルドと同じ形状へと変化し、両肩にオニゴッコワルドの両腕と一体化していたロケットが移動用のブースターとして装着されている他、人格も同一のものへと変化した。
自分を起点とした鬼ごっこを相手に強要するという能力は
オニゴッコワルドと変わらないが、ペナルティが追加されており、
ダイオニゴッコワルドに触られて「鬼」にされてしまった相手は時限爆弾と化し、
一定時間経過する前に誰かに鬼を移さないと爆死してしまう。
ただトジルギアが破損し漏れ出たパワーを受けて変化したダイワルド故にオニゴッコパワーも不安定な影響か、鬼に出来るのは誰か一人のみ。
一度スイッチを押してゲームをスタートすると誰かが爆発しないと再びゲームを再開できない等制約も増えている。
鬼にされた相手はダイオニゴッコワルドが被っている鬼のお面が頭に装着されるため一目瞭然だが、スイッチ自体は鬼のお面に付随するものであるためもし仮に自分が鬼になってしまった場合、スイッチを自分で切ってしまったらどうなるのかは不明。
最も全くの同一のものが装着されているとも限らないし、オンオフはダイオニゴッコワルドにしかできなくなっている可能性も考えられる。
オニゴッコワルドは誰でもスイッチをオンオフ出来ることが敗因になっていることだし。
なお時限爆弾式鬼ごっこだが、ルールはどうやらダイオニゴッコワルドが決められる模様。
もしかしたら他にもパターンがあったかもしれない。
オニゴッコワルドが倒された直後、いつものようにやってきた
クダイテストだったが何故か2体現れた。
そのうちの片方がオニゴッコトジルギアの力を受けてダイオニゴッコワルドに変身したが、その際「俺達も鬼ごっこに混ぜてくれよ」と発言しているため、鬼ごっこをするため複数のクダイテストが出撃してきた模様。
オニゴッコトジルギアの性能を考えると、鬼側が複数いたほうが有利になるためそれらを考慮したものと思われる。せこい。
オニゴッコワルドの性能を把握していたため、額のスイッチでゲームを終わらせれば問題ないと考えたジュラン達はゼンカイオーへと合体しダイオニゴッコワルドの額をタッチしたものの、
既にルールが変わっており「タッチした相手が鬼となり時限式で爆発してしまう鬼ごっこ」になっていたため、タッチした側のゼンカイオージュラガオーンが鬼になってしまう。
介人が爆発してしまうと慌てるガオーンを尻目に、仲間のクダイテストと共に走って逃げるダイオニゴッコワルド。
そこへ回り込んだゼンカイオーブルマジーンが魔法で足元に障害物を作り出し、それに躓いたクダイテストが転倒。
すれ違いざまジュラガオーンにタッチされたことで鬼となり転んだまま制限時間が来て爆散してしまった。
すると鬼が再びダイオニゴッコワルドになったため、第二ラウンドと称してWゼンカイオー達を追いかけ始めるが、二手に別れようとジュラガオーンはそのまま地上を走りブルマジーンは空中を飛び回る。
ダイオニゴッコワルドは両肩のブースターで空中に飛び上がりブルマジーンの方を追跡。
と追いかけっこに夢中になって隙だらけの背中にクロコダイオーが突撃してきたためターゲットをそちらに変更したが、触れる寸前でクロコダイオーはカッタナーの操縦するクロスカイオーとリッキーが操縦するクローリングオーへと分離して回避する。
クロスカイオーのクロスカイオービームとクローリングオーのクローリングバルカンで責め立てられたため身動きが取れないと思いきや、素体がクダイテストになっていたためオニゴッコワルド時では使えなかった「しっぽでタッチ」の裏技によってすれ違いざまクロスカイオーを鬼にする事に成功。
するとカッタナーはリッキーに鬼を押し付け、リッキーはそれに怒ってカッタナーに押し付け…と無限ループに突入。
そのまま仲間割れして爆発すればいいとあざ笑いながら、そろそろ時間だと勝ち誇っていた。
そうはさせまいと戦う姿勢を一瞬見せた介人達だったが、何かに気がついたようにそろそろと後ずさっていく。
その様子を疑問に思ったが時既に遅し。
いつの間にか背後に回り込んでいたクロスカイオーにタッチされ、爆発まで残り5秒という状態で鬼にされ、そのまま上述のセリフをいい切る前に爆死した。
実はカッタナーとリッキーの鬼の押し付け合いは演技であり、喧嘩していると見せかけて油断させ、地球を一周してダイオニゴッコワルドの背後に回り込み制限時間ギリギリで鬼を移すことに成功したのだった。
来年のことではないが、鬼になった相手の様子を嘲笑うオニゴッコワルドから受け継いだ性格が仇となる形で破れたのだった。
【余談】
スーツは
オニゴッコワルドに使われたパーツをそのままクダイテストをベースにして載せ替えたもの。
ただダイワルドとしては初めてワルドの時のパーツ配置と異なる形で換装されており、オニゴッコワルドの両腕が両肩に装着されてロケットブースターそのものへと変化している。
最終更新:2022年03月21日 03:40