【名前】 |
ダイワルド |
【読み方】 |
だいわるど |
【登場作品】 |
機界戦隊ゼンカイジャー |
【名前の由来】 |
大きな悪(わる)、大きな世界(英:World) |
【詳細】
その誕生は全くの偶然であり、トジルギアの開発、及び
クダックから始まるキカイノイド兵の改造などを担当する最高技官の
イジルデすらも把握していなかった。
ゼンカイジャー側の機界ロボットに倒されれば、トジルギアは完全に消滅し、封じられていた平行世界も解放される。
この事もイジルデは全く把握しておらず、唯一掃除夫として働いていたブルーンが気づいてしまったため口封じしようとしたが失敗した。
第2カイ!では偶然誕生したが、第3カイ!では
バラシタラが呼び寄せた個体に
コオリワルドの残したコオリトジルギアを踏み付けさせる事で意図的に
ダイコオリワルドを誕生させた。
この点からイジルデがメカニズムを分析し、それをトジデント上層部で共有していたと思われる。
イジルデとは仲の悪い様子のバラシタラが直接やり取りするのも考えにくく、その方法を知っていたのは召喚されたクダイテストの方かもしれない(実際に「フンッ!」と言いながら明らかにトジルギアを狙って踏んでいた)。
トジルギアが暴走している影響からか、
ワルドの能力とは別の能力を備えている個体の方が多い。
ゼンカイジャー中盤あたりから新たに
ニュークダイテストが登場。
そちらも同様に破損したトジルギアのエネルギーを吸収することでダイワルド化するが、通常のクダイテストほど大きな変化はしない。
【余談】
現時点でダイワルドはワルドのパーツを
クダイターからクダイテストに素体を切り替え、そのまま載せ替えた形で登場している。
尚、ダイワルド化した時点でクダイテストの声がワルドと同じ物に変化し、能力を受け継ぐと同時に(トジルギアに残されていたと思われる)ワルドの人格までも転写される模様。
ただ素体が別人(別AI)である以上、ワルドとダイワルドは別人である。
最終更新:2022年07月01日 03:27