ツムリ

「デザ神、降臨です!」

【名前】 ツムリ
【読み方】 つむり
【声/俳優】 青島心
【登場作品】 仮面ライダーギーツ
仮面ライダーアウトサイダーズ
【登場話】 1話「黎明F:ライダーへの招待状」
【所属】 デザイアグランプリ運営陣
【分類】 ナビゲーター
【名前の由来】 目を瞑る

【詳細】

デザイアグランプリ運営陣の一人。

ゲーム参加者達に対するナビゲーター。
ギロリ同様、ゲーム参加者達に直接接する数少ない運営側の人間であり、各ゲームの内容を伝えたり、
参加者達をジャマーエリアに転送したりする。

ギロリがゲームマスターであることは当然知っており、パンクジャックの正体も既知。
ゲームに対しては中立であることを心がけているのか、ギロリが晴家ウィンと結託してギーツを脱落させようとしている事に対し苦言を呈しているものの、
グランプリ参加経験の多く必然的に絡みも増える浮世英寿に対してはタメ口で接する場面や、「運営と家族になる世界」で勝手に姉ポジションにされたことに対して不満を見せる等人間味を感じさせる場面も多い。

彼女がどれくらいの期間ナビゲーターとして関わっているのかは不明。
最低限確認できるだけで3回分のグランプリナビゲーターとして働いているが、英寿が探す母の「ミツメ」は彼女の前任者だったことが晴家ウィンから語られている。
また15話では英寿が初めて叶えた願いのことに言及している上、彼の探し人である母親「ミツメ」がrツムリの前任者であることを英寿が知らなかったことから、少なくとも彼が初めてデザイアグランプリに参加して以来の付き合いということになるのだろう。

【余談】

名前の由来は「目をつむる」から。
なお他の幹部も目の動作に関わる名前を持つが、ギロリ(目玉が鋭く光り動くさま)やニラム(睨む)、サマス(覚ます)というもので、彼女のみが「瞑る」という目を閉じる動作に由来する。

仮面ライダーギーツにおけるヒロインのポジションだが、今のところナビゲーターとしての言動のほうが多い。
一応ギーツこと浮世英寿とは付き合いが長く、それなりに気心知れた対応をしているため、今後関係性が進展する可能性もあるが…?

またOPでは英寿に対してマグナムシューター40Xを向ける意味深な場面もあり、彼女もライダーに変身し今後参戦してくる可能性も捨てきれない。

最終更新:2024年12月12日 01:11