【名前】 |
電撃鬼ング |
【読み方】 |
でんげききんぐ |
【声】 |
鵜川もえか |
【登場作品】 |
暴太郎戦隊ドンブラザーズ |
【登場話】 |
ドン49話「9にんのドンブラ」 |
【分類】 |
ヒトツ鬼ング |
【憑依された人間】 |
たまき |
【欲望】 |
「私だけを見て」 |
【蟾ィ螟ァ蛹】 |
電撃鬼 |
【モデル】 |
巨大な電撃モデル |
【スキン】 |
超サンダーボルト |
【スキル】 |
幻のコンビネーションスキル |
【ドロップ】 |
チェンジマンギア |
【モチーフ】 |
チェンジロボ、、鬼 |
【名前の由来】 |
電撃戦隊チェンジマン+鬼+王(英:KING) |
【詳細】
電撃鬼と同じ頭を持つ「超サンダーボルト」スキンを得て、オー!イエス!と
世界鬼ングと力を合わせて戦う幻のコンビネーションスキルを得意とする。
立ち止まらず、振り向かずにネバーストップで敵に突進攻撃する。
世界鬼と共にザングラソードを使った
ソノイに両断され撃破された直後、
脳人レイヤーに顕現。
同じく
世界鬼ングも誕生し、2体で光弾を発射して地上にいるドンブラザーズを攻撃するも、オミコシ大合体したゴールドンオニタイジンと二人のジロウが一つとなり新たに生まれ変わった虎龍攻神に突撃していったが両者の攻撃で瞬殺されてしまった。
【余談】
モチーフとなったのは「電撃戦隊チェンジマン」に登場するチェンジロボ。
実物を見ていただくと分かり易いが、チェンジロボは顔面が青く、見ようによっては赤い三角形型のヘルメットを被っているようにも見えるため、ヘルメットを被った青い怪物という
電撃鬼の外見はチェンジロボ要素を予め組み込んだものと思われる。
なお
電撃鬼は
救急鬼の改造だが、元から
電撃鬼への改造を前提としたデザインであることが公式から語られている。
最終更新:2023年02月27日 01:19