吾妻道長 > 仮面ライダーバッファ

【名前】 吾妻道長/仮面ライダーバッファ
【読み方】 あがつまみちなが/かめんらいだーばっふぁ
【声/俳優】 杢代和人
【登場作品】 仮面ライダーギーツ
【初登場話】 1話「黎明F:ライダーへの招待状」
【所属】 DGP参加者→ジャマト
【分類】 仮面ライダー
【変身アイテム】 デザイアドライバー
IDコア(バッファ)

【詳細】

「全てのライダーをぶっ潰す力」を願うデザイアグランプリ参加者の一人。

牛をモチーフとしたバッファIDコアデザイアドライバーにセットすることで仮面ライダーバッファへと変身する。
ライダーとしての各部機能、スペック等はヒーローまとめの個別項目リンクを参照(外部サイトに飛ぶので注意)。

複数回デザイアグランプリに参加し、退場せず生き残っている実力者。
かつて親友である今井透と共にデザイアグランプリに参加したが、透は入手したレイズバックルを他の参加者に奪われた挙げ句丸腰の状態でジャマトに殺害されてしまった。
さらにその直後浮世英寿から「こんな悲劇は忘れるに限る」と言葉をかけられたことで、親友の死を忘れる訳にはいかないと、「仮面ライダー」という存在に対し強い憎悪を抱えるようになる。

普段は工事現場の作業員として働いており、上司らとも良好な関係を築いている。
仮面ライダーを憎む思いはあれど、景和や祢音といった良い人間性の持ち主であれば多少ぶっきらぼうな態度を取りつつも手助けしたり助言をしたりと面倒見がよく、邂逅編にてDGPが一旦終了し記憶を失った状態で英寿に声をかけられた際には世間的にスター・オブ・ザ・スターズ・オブ・ザ・スターズで超有名人となった彼を見てサインを願う等、年相応の一面も見せている。
なおその直後記憶が戻ったことで英寿のことに気がつくと、普段の敵意むき出しの態度に戻りつつも彼の別荘のリフォーム作業に手を抜かず従事し、You Tubeで公開された英寿のインタビュー動画にて「職人が細い拘りまで再現してくれたのでお気に入り」と褒めている。
それを知ってるかどうかは不明。
こうした律儀な面もあり、言動は荒れているが根は真面目という人物像が出来上がっている。

【余談】



最終更新:2023年04月13日 02:10