節約ノーワン

「夢のためなら今を犠牲に!お楽しみは先送り、節約ノーワン!家計簿は、手書きが一番!」

【名前】 節約ノーワン
【読み方】 せつやくのーわん
【声】 長嶝高士
【登場作品】 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
【登場話】 第22話「おトク!?迷惑?これが節約!」
【所属】 ノーワンワールド<ブライダン>
【分類】 ノーワン怪人
【取り込んだ人間】 買物途中の主婦
【願い】 「もっと節約したい」
ナンバーワンバトル 節約ナンバーワンバトル
【勝者】 ゴジュウウルフ・節約ナンバーワン
【秘技】 電卓シールド、半額ストーム
【生成ワード】 節約、半額、忍耐、人間、ナンバー1
【混じってしまった要素】 ヤク
【モチーフ】 節約、電卓、ヤク
【名前の由来】 節約+No.1の読み替え

【詳細】

買物途中の主婦の「もっと節約」という願いを元に生成(ジェネレイティブ)されたノーワン怪人

「ヤク」という偶蹄目ウシ科ウシ属の哺乳類が混ざった影響で、ヤクのような角と毛を持つ人型の姿だが、毛に覆われているのは左半身だけで右半身は毛どころか肉すら省いた節約ボディで骨が剥き出しになっている。
左肩にはがま口財布、左腕には電卓をロープで巻き付けた電卓シールドを装備している他、左胸には値引きシールが何枚も重ねて貼られた食品トレーが胸当てのように装着している。
節約ナンバーワンを示すために人々の生活に文句をつけて、行き過ぎた節約を強制する迷惑行為を行っていた。

ナンバーワンを示すためあらゆる行為をやりすぎるのはノーワン怪人あるあるだが本人曰く節約は未来の夢のために忍耐することであるといい、その思想に絶対的な自信を持っている。
その一方その節約のためには犯罪行為を当然のように働き、バス停を破壊したりエアコンのリモコンを破壊する等暴力的な行動が当たり前の危険な考え方をしているノーワン怪人。

目標のために我慢する、というのが節約の基本であるが、「有るものを無いものとして我慢する」ことばかりに注目した結果、行動が短絡的になりがちで、姉妹には人口を減らせば節約になると言い出して大規模な殺戮行為に手を染めかけている。

手順を増やす、あるいは重ねることで出費を減らすのが節約だが、節約ノーワンはそういった手順すら惜しみがちな人格をしているため直接手段を取りがち。
直接的な戦闘力は低めなのがある意味救いではあるが、左腕の電卓シールドから光線を放ち無駄遣いと判断した物体を消し去ることが可能。
さらに半額の値引きシールを無数に放ち嵐を巻き起こす半額ストームはシールを貼り付けた相手の能力を半分に削ってしまうと、厄介な特殊能力を持っている。

誰が一番節約できるかを競う「節約ナンバーワンバトル」を仕掛け、節約ナンバーワンは譲れないという遠野吠との一騎打ちとなった。

どこかで買い物中の主婦を取り込んで実体化を果たすと、電気代を節約と称して暑さのあまりエアコンをつけようとした女性の手からリモコンを奪い取ってはへし折り、節水と称して水飲み場で水を飲もうとした男性を妨害し、バスは贅沢とバス停に並ぶ人々を引っこ抜いたバス停を振り回して追いかける等の行動に出る。水飲み場くらいは良いのでは?水道代かかるわけでもないし。

そして駆けつけてきたゴジュウジャーに対して名乗りを挙げると、禽次郎らは常日頃から節約をして生活をしている吠を送り出すことでナンバーワンバトルを制することを考えた。

そして始まった節約ナンバーワンバトル。
吠は主婦の知恵じみた数々の節約術を披露するが、それに対して節約ノーワンは値引きシールを自分で貼る犯罪行為を平然と実行する。
そして「夢なき節約はただのケチ」という持論で夢を持てない吠に対して精神的なノックアウトを食らわせてしまった。

「ただのケチ」呼ばわりされてしまった吠はひっくり返り、節約ノーワンは引っこ抜いたバス停を直すべくその場からゆうゆうと立ち去った。

膝を抱えて落ち込む吠だったが、他のメンバーも程度は違うが誰も節約とは程遠い人間ばかり(はちみつの新種呼ばわりする熊手や、元々お坊ちゃんである竜儀など)。
それに対して飯島親子からかつてパンの耳を食べていた時代、飯島佐織からパンの耳を揚げた美味しさを知って笑顔になったことや、息子の碧から節約をしていたとき楽しそうだったと言われたことで「節約をする楽しみ」を思い出した吠は完全復活。

究極の節約と称して人類の抹殺を開始した節約ノーワンだったが、そこへゴジュウジャーと少し遅れてやってきた吠と対峙。
ファイヤキャンドルシンケンレッド(ユニバース戦士)となって乱入してくるも、竜儀らが抑え込んだことで節約ノーワンとゴジュウウルフの節約ナンバーワンバトルが改めて開催される。

一騎打ちとなったが、節約ノーワンは金のテガソードを「贅沢すぎる」だとして電卓シールドに「7120」の数字を打ち込んで消し去ってしまう。
丸腰となった吠に対して勝ち誇るも、元々身体一つで喧嘩に明け暮れていた彼にとってはテガソードが無いことなどハンデにすらならなかった。
そのため組み伏せられたうえでボコボコにされてしまい、ならば能力を半減させようと半額ストームを巻き起こすも、舞い散る半額シールを全部掴み取った吠はそのシールを節約ノーワンへと貼り付け、これによってノーワンの能力が半減してしまった。

そして節約ノーワンの節約は人に押し付けるばかりで自分自身が節約していないことを指摘され、取り戻した金のテガソードを使ったフィニッシュフィンガーウルフで取り込んだ女性を救出されてしまう。

致命傷を受けたことでせめてもの願いとして必殺技でド派手に散ることを願うも、それを「節約」として断られたことで「きっちりしてるわぁ」と言い残し、その体は燃え尽きた線香花火のごとく軽く散っていった。


【余談】

モチーフは「節約」と何故か混じってしまった枠として「ヤク」。

ヤクとは偶蹄目ウシ科ウシ属の哺乳類の一種であり、長い体毛を持つのが特徴、東南アジアに生息し、高地で過ごすために独自の進化を遂げている。
野生種はかなり凶暴というが家畜として改良もされており、全身無駄無く利用できる優秀な家畜生物。

劇中では節約と称した妨害行為に終止していたノーワンであったが、勝手に値下げシールを貼るのは詐欺罪に該当するれっきとした犯罪行為。
他の商品に貼られたものからシールを張り替えるのももちろん駄目。

声を担当した長嶝高士氏はゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャーに登場したカルビワルド以来の登場となる。

最終更新:2025年10月15日 00:09