
ユアンに同行しヴェーネを捜している謎の少年。
| + | ネタバレ |
| 名称 | 会得 | TP | P/M | 対象 | 属性 | WT |
| ブラスターナイフ | Lv1 | 10 | 物理 | 敵単 | 火破 | +60 |
| 多くのキャラが持つTP10消費単体ダメージ攻撃。 ケインの技大半に言えるが、火と破2つの属性を持つため、ダメージが増えにくく減りやすい。 火や破の弱点を突いても、もうひとつの属性のせいでダメージはそれほどでもないことが多い。 | ||||||
| サングラスボム | Lv1 | 10 | 物理 | 敵全 | 火破 | +70 |
| 全体ダメージ攻撃。80%の視野狭窄追加効果を持つ。 そして、雑魚戦におけるケインの価値を高める技の一つである。 この技の真骨頂は不利状態追加スフィアを装備した時に訪れる。 消費TP10で全体に不利状態を追加できるため、武器を装備させずに支援役として起用すると、その素早さもあって非常に上手く立ち回れる。 但し、グラウンドコレダーが使用可能になってからは使用機会は少なくなる。 | ||||||
| シークレットボマー | Lv1 | 20 | 物理 | 敵全 | 火破 | +120 |
| 敵全体ダメージ技。 ダメージ倍率はそこそこなのだが、ケインの非力さと全体攻撃補正のためやや不満も残る。 サングラスボムよりは大分まともなダメージが出るので、ダメージ源としてはこっちで。 | ||||||
| メイクアップ・ガンパウダー | Lv40⇒Lv1 | 30 | 物理 | 敵単 | 火破 | +120 |
| 単体ダメージ攻撃。 ボス戦などでのダメージ要因。レイクやユアンの物理アビリティと比べるとどうしてもダメージは物足りない。 弱いわけではないので、手が空いているときにはこれで攻撃させることになるだろう。 | ||||||
| グラウンドコレダー(DC限定) | EP29 | 40 | 物理 | 敵全 | +150 | |
| 麻痺追加50%を備える全体ダメージ攻撃。 このままの追加率ではやや不安定だが、Iスフィアで追加率を上げれば非常に強力な技になる。 上手くいけば雑魚戦をノーダメージで切り抜けることも可能になるだろう。 | ||||||
| クレイモア(DC限定) | EP29 | 30 | 物理 | 地雷全 | +0 | |
| 地雷を設置して、敵が踏んだなら敵全員、味方なら味方全員にダメージ。 全体ダメージなので特定の敵を狙わなくて済むのは利点ではある。 ただし撃てるタイミングが限られる割に高い威力という訳でもないので、やはりわざわざ狙う意義は薄い。 | ||||||
| DC版変更点 | ||
| 火 | 150 | |
| 水 | 70 | ⇒50 |
| 風 | 80 | |
| 土 | 100 | |
| 光 | 120 | ⇒150 |
| 闇 | 100 | |
| 天 | 100 | |
| 破 | 120 | ⇒150 |
| DC版変更点 | ||
| 即死 | 0 | |
| 石化 | 0 | |
| 毒 | 0 | |
| 病気 | 0 | |
| 麻痺 | 0 | |
| スロウ | 0 | ⇒20 |
| 視野 | 0 | ⇒50 |
| 忘却 | 0 | |
| 狂乱 | 0 | ⇒40 |
| メラ | 0 |