11/09/18(日)16:55:50 No.7103124
■異世界戦国史■
式ノ国
東北に位置する小さな国
卯人(うびと)と呼ばれるウサミミを持つ人々が住んでいる
卯人は足は速いが身体が弱く愛らしい容姿をもつ人種で
過去に愛玩動物として売り買いされていた時期がある
そのため人里はなれた雪山に集落を作って生活していたのが式ノ国のはじまり
相変わらず雪山で暮らす種族を白卯人(しろうびと)、
平野に降りて暮らしている種族を黒卯人(くろうびと)と呼ぶ
白卯人は家を作るが黒卯人は掘った穴で生活している
文化レベルは低く農耕民族で基本的に戦はしない
代々、式羅家の長女が国を治めている
お城は三日月山のてっぺんにあり黒卯人が納める貢物で優雅に暮らしている
■異世界戦国史■
式ノ国
東北に位置する小さな国
卯人(うびと)と呼ばれるウサミミを持つ人々が住んでいる
卯人は足は速いが身体が弱く愛らしい容姿をもつ人種で
過去に愛玩動物として売り買いされていた時期がある
そのため人里はなれた雪山に集落を作って生活していたのが式ノ国のはじまり
相変わらず雪山で暮らす種族を白卯人(しろうびと)、
平野に降りて暮らしている種族を黒卯人(くろうびと)と呼ぶ
白卯人は家を作るが黒卯人は掘った穴で生活している
文化レベルは低く農耕民族で基本的に戦はしない
代々、式羅家の長女が国を治めている
お城は三日月山のてっぺんにあり黒卯人が納める貢物で優雅に暮らしている