無題 Name としあき 09/08/31(月)15:48:45 No.13936645
■異世界戦国史■
将軍家の後継者問題に端を発した戦乱が続く和ノ国
今や将軍も帝も力を失い、多くの小国に分かれた内乱状態である
果たして、この乱世を終結させるのはどの国なのか
■異世界戦国史■
将軍家の後継者問題に端を発した戦乱が続く和ノ国
今や将軍も帝も力を失い、多くの小国に分かれた内乱状態である
果たして、この乱世を終結させるのはどの国なのか
※基本ルール
地形や風土は戦国時代のだいたいのイメージで
キャラは基本和風なら(燃えも萌えも)ある程度自由
リアル人物のパロはほどほどに
獣人はOK、外国人は常識の範囲内で
地形や風土は戦国時代のだいたいのイメージで
キャラは基本和風なら(燃えも萌えも)ある程度自由
リアル人物のパロはほどほどに
獣人はOK、外国人は常識の範囲内で
登録の例
| 所属勢力 | 所属地 | 付記 | 人物姓名 | 絵化 |
| 双葉家 | 黙秘 | 無職童貞 | としあき | 〇 |
東ノ国地方
| 所属勢力 | 付記 | 人物姓名 | 絵化 |
| 鬼月家 | 村の小領主 | 鬼月・貫右衛門・俊正 | |
| 逆上家 | 新興大名 | 逆上 元藤 | |
| 朽縄家 | 金蛇国とその周辺国の統治者 | 朽縄 深海 | |
| 小村 | 農民 | 落ち武者狩りの二毛作 | 〇 |
| 大束家 | |||
| 大束家当主 | 大束半三保名臥 | 〇 | |
| 忍者ズ | 大束破軍 | ||
| 科河家 | |||
| 科河家当主 | 科河巳河守夜師元 | 〇 | |
| 夜師元の甥 | 科河護郎鷹飛佐 | 〇 | |
| 夜師元にベタ惚れの妖狐 | 緋御前 | 〇 | |
| 真橋家 | |||
| 真橋家当主 | 真橋源五郎昌幸 | 〇 | |
| 昌幸次男 | 真橋源次郎信繁 | 〇 | |
| 昌幸長男 | 真橋源三郎信幸 | 〇 | |
| 信繁夫人 | ねね | 〇 | |
| 渋矢氏 | |||
| (便乗設定待ち) | 〇 | ||
都
| 所属勢力 | 付記 | 人物姓名 | 絵化 |
| 和ノ国 | 名目上では一番偉い | 天帝 | |
| 双葉将軍家 | 双葉幕府第二十九代将軍 | 双葉利晃 | |
| 和ノ国 | タカリ内府 | 内藤 堕者 | |
| 和ノ国 | 左大臣 右大臣 | 佐藤 鎮者&佑藤 護者 |
北方
| 所属勢力 | 付記 | 人物姓名 | 絵化 |
| 忍び組「獄衆」 | 頬のこけた痩身の男 | 頷きの残吾 | 〇 |
| 僻地 | 小領主 | 四枚 方膳 | |
| 葉桜氏 | |||
| 青年領主 | 葉桜 泰陽 | ○ | |
| 分家九分家 当主 | 九分 久利 | ○ | |
| 分家三分家 当主 | 三分 保茂 | ○ | |
| 分家一分家 当主 | 一分 獅獣斎 | ○ | |
| 分家五分家 当主 | 五分 護武 | ○ | |
| 分家七分家 女性当主 | 七分 咲 | ||
| 畏ノ国 | |||
| 畏ノ国の支配者 | 禍神畏 | 〇 | |
| 畏ノ国の十八番 | 死霊兵 | ||
| 禍神畏の部下 | 汚絽血 | 〇 | |
| 禍神畏の部下 | 真惰羅 | ○ | |
| 禍神畏の配下 | 世狗羽 | 〇 | |
| 世狗羽の二人の側近 | 双昏鳥 | ||
| 赤髪猫耳少女 | 恋極 | 〇 | |
| 兵隊 | 腐骨(フコツ) | ||
| 武装兵隊 | 武骨 | ||
| 廼奉探題家 | |||
| 和ノ国最北の大々名 | 双葉 信晃 | 〇 | |
| 隻眼の武将 | 片喰 茂三 | ||
| 赤革国の一揆勢力 | |||
| 一揆勢力の首領 | 星 燐 | 〇 | |
| 一揆勢力の幹部 | 朱木 茜 | 〇 | |
西方
| 所属勢力 | 付記 | 人物姓名 | 絵化 |
| 霧島家 | 霧島家当主 | 霧島 蒼月 | 〇 |
| 杜来ノ郷 | 杜来ノ郷の指導者 | 田賀 重七 | |
| 勘解由小路家 | 外来好き大名 | ドン・フリッツ | |
| 安野家 | |||
| 魔人大名 | 安野 忠彰 | ||
| 忠彰の正妻の妖魔 | 月下白蓮 | ||
| 白石山軟禁者 | 静辰丸&寂修 | 〇 | |
| くノ一 | きぬ | 〇 | |
| 家臣 | 澤水 清八郎 | ||
| 斬り込み隊長 | 轍叉 陽丸 | ||
| 九条院家 | |||
| 謀略大名 | 九条院 狐闇 | 〇 | |
| 狐闇の娘 | 九条院 南狐 | 〇 | |
| 九条院家に封じられた妖狐 | 九条の狐 | ||
| 九条院家の裏を操る | 五老会 | ||
南方
| 所属勢力 | 付記 | 人物姓名 | 絵化 |
| 威藤家 | 天貴族系大名 | 威藤 夢見者 | |
| 山奥の小村 | 少年土豪 | 猪山 秀参美 | 〇 |
| 夜鳥鬼家 | 大名 | 夜鳥鬼・一心斎 | 〇 |
その他
| 所属勢力 | 所属地 | 付記 | 人物姓名 | 絵化 |
| 無所属 | 不明 | 万屋の女性 | 天龍 澪 | |
| 傭兵集団『七人衆』 | 不明 | 武芸者 | 山本十狼太 | |
| 無所属 | 不明 | 好物は甘味と蕎麦 | 天城天智 | 〇 |
| 月糸家 | 煙水郷 | 月糸家当主 | 月糸 澪 | |
| 無所属 | 不明 | 妖刀 | 九怨・紅い蝶 | |
| 無所属 | 不明 | 放浪の旅をしている | 遠藤・一真 | |
| 姉鞍強盗団 | 不明 | 露出の高い衣装 | 姉鞍又田媚 | |
| 恒夜山 | 不明 | 恒夜山の主 | 畏陽姫 | |
| 夢寺 | 不明 | 和尚(女性) | 由香 鈴 | |
| 八紘衆 | 不明 | 戦地の医僧 | 智医頭 | |
| ? | ? | 美味(ただし意地っぱりになる) | 意地栗 | |
| 無所属 | 不明 | 英雄 | 乱打舞の神世音 | |
| 田間櫛家 | ||||
| 山深い地方の豪族 | 田間櫛 芭弦 | 〇 | ||
| 婆娑羅髪を靡かせる鎧武者 | 河越 藤次郎 | |||
| 式ノ国 | ||||
| 式ノ国を治める女王 | 式羅 大華 | 〇 | ||
| 式ノ国の偉い人 | 師承天 | |||
| 上に同じ | 伊那葉天 | ● | ||
| [[]] | ||||
| [[]] | ||||
| [[]] | ||||
| [[]] |
| 世界観設定 |
| 畏ノ国 |
| 初夏城 |
| 陰戸衆 |
| 破堅衆 |
| 天貴族 |
| 葉桜氏 |
| 山手二十九党 |