atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
俺キャラシリーズ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
俺キャラシリーズ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
俺キャラシリーズ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 俺キャラシリーズ@wiki
  • 設定と絵

俺キャラシリーズ@wiki

設定と絵

最終更新:2013年03月08日 20:30

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

同盟 -Alliance Reconquista-

+ ...
無題 Name としあき 13/01/18(金)22:26:54 No.9127679 del
■FRONT■
ニア・チェルマン
再征服同盟に雇われている運び屋の女性。25歳
茶髪ポニーテールで巨乳持ち、ラフな格好を好んで着ている
もとはフリーで活動していたが、同盟に付いた方が面白そうという理由で売り込みに来た
稼いで遊べればそれでいいと言う性分だが、仕事に関しては常にプロ意識を持ち、依頼達成率は90%を超える
現在の主任務は武器・弾薬・食料など、ありとあらゆるものの輸送。いざという時によく届けてくれる為、エンジェル・ニアと呼ばれるようになったとか
搭乗機は輸送用高速ホバーシップ:オストリッチ
軍用の輸送艇を独自に改造した代物で、特にスピードと機動性が大幅に強化されている
護身用にレーザー機銃2門を装備しているが、大抵の場合は機体の高機動で敵を振り切る為、使用頻度は低い


無題 Name としあき 13/01/19(土)00:16:13 No.9128221 del
■FRONT■
ピアッセ・メーキング
同盟軍の兵士として戦うことになった中年男
映画で見たガンマンに憧れる筋金入りのマニア
肩まで届くパサパサの金髪と、シニカルな顔付きが特徴
やけに薄汚れた保安官っぽい恰好をしている
真似事ではあるがピストル射撃を趣味としており、その腕前は中々のもの
自分の能力に絶対の自信を持っているため、腕試しがてら同盟軍に志願
標準装備は与えられたが、いざとなったら自慢のピストルで早撃ちを見せてやろうと目論んでいた
しかし送られたのはフィンデン戦線
場違いな西部劇風の格好で、あまりの寒さに辟易としている


無題 Name としあき 13/01/19(土)00:32:59 No.9128254 del
■FRONT■
対戦車ヘリコプター「ワイバーン」
同盟軍がフィンデン戦線に投入した攻撃ヘリコプター
グレー、白、黒の冬季迷彩で塗装されている機体が多い
6枚翅(3枚×2)の同軸二重反転ローターを採用しているためテールローターを持たないのが特徴
それ以外はタンデム複座のコックピット(後ろが操縦士で前が射手)や機首下部ターレット機銃
スタブウィング下部ハードポイントなどオーソドックスな物に仕上がっている
主な武装は機首下部赤外線センサー付き20mm3銃身ガトリングガン1基
対戦車ミサイル、多連装ロケットポッドなど
戦車のみならずロボや歩兵にも有効だが対空ミサイルや戦闘機には滅法弱い

ワイバーン.jpg
ワイバーンぬりえ.jpg


無題 Name としあき 13/01/19(土)03:51:23 No.9128469 del
■FRONT■
銃剣アラストール
同盟軍が開発した、かなり剣に近い銃剣
刃渡り1メートルほどの両刃剣の峰に銃口があり、トリガーは鍔付近にある
決して扱いやすいとは言えないが、スタイリッシュな兵士が好んで使用する
銃として使うときは左手で刀身を支えて右手でトリガーを引くのが普通だが、
両手でグリップを握ったまま構えて撃つ物好きもいるとか
非合理的な武器に思えるが、その凶器じみたフォルムは相手に恐怖感を与えるため、
腕力のある者が訓練して使えば有用な兵器となる


無題 Name としあき 13/01/19(土)14:57:18 No.9128864 del
■FRONT■
カッツ・バルガー
西亜戦線で戦う同盟軍の青年で、銃剣アラストールの愛用者
容姿は金髪碧眼と精悍な顔立ちで、黒の皮ジャケットを着ている
中世末期に名を上げた傭兵の家系に生まれ、伝統として剣術を教えられながら育った
自分の家柄に誇りを持っており、その力を世界に知らしめることが目的
同盟軍に徴兵された際はその剣の腕前を認められ、銃剣アラストールを与えられた
武器の性質から奇襲攻撃が得意で、撃たれるより早く敵兵を刺殺斬殺する戦法
剣術の合間に中距離からの銃撃を織り交ぜるという器用な攻撃で相手を翻弄する


無題 Name としあき 13/01/19(土)18:05:33 No.9129065 del
■FRONT■
大口径狙撃銃「ホーネット」
同盟軍が各地で使用している対物ライフル
主に軽装甲車両や通信施設、機動兵器の破壊に用いられる
左右に大きく張り出したマズルブレーキとレシーバー上部の高倍率大型スコープが特徴
発射方式はシンプルなボルトアクションだが全長を縮めるためにブルパップ方式がとられている
ショルダーストック下方に55口径(約14mm)の弾が10発入るボックスマガジンを装備
銃身下部のフォアエンドに折りたたみ式バイポッドを持つ
優秀な狙撃手が使用すれば機動兵器の関節部へ致命弾を撃ち込み擱座させることが可能
初期型と現行型が存在しており初期型はグリップやストックが木製だった
これに対し現行型は強化プラスチックに置き換えられている


無題 Name としあき 13/01/19(土)21:03:10 No.9129524 del
■FRONT■
隠密機動兵器ホロウ
フィンデン戦線に投入された同盟軍の兵器
特殊任務用に開発された機動兵器
青灰色のモノアイがぼんやりと灯る白い人型の機体
速射性・連射性に優れた機銃が主武器
マイナスエネルギーエンジンという新型動力装置を搭載している
熱や電波の類を一切発生させないマイナスエネルギーの性質を利用し
ステルス性を徹底的に特化させている
マイナスエネルギーは周囲の音さえも吸収するため
雪原においてその接近に事前に気づくことは困難
幽霊のように現れて敵を消し去っていく
しかしその性質ゆえに友軍からの情報支援も著しく制限されるため
情報連携を行うことができず操縦者は常に高度な状況判断能力を求められる


無題 Name としあき 13/01/19(土)21:14:12 No.9129605 del
■FRONT■
TLT-L-03 オストリッチ
同盟軍が開発・運用している、新型の二足歩行戦車
箱型のタレットの下に鳥足、右側に上下旋回型の砲塔を取り付けたスタイルで、全高は3m程
戦車には不適合であると放置されていた軽量合金を装甲材として採用しており、
この種の歩行戦車としては非常識とも呼べる軽量さを誇っている
更に操作系の自動化により搭乗員は1名で、操作自体も比較的容易である
軽量化の弊害として装甲と武装はやや貧弱な点が目立つが総合性能は高く、
特にその軽さからくる部隊展開の速度や輸送コストの低下が評価され相当数が量産、配備されている
基本装備は主砲の90mm滑腔砲とタレット上部の自動機銃で、必要に応じて左部に追加装備が可能である


無題 Name としあき 13/01/19(土)22:13:53 No.9130015 del
■FRONT■
ハジメ・ゼロサキ
20歳
フィンデン戦線で戦う同盟軍の兵士の青年
黒髪赤眼の精悍な風貌をしている
格闘の達人で武者修行のために外国に渡ったが、そこで映画のスタントマンとしてスカウトされ
さらに優れた身体能力を買われて同盟軍に雇い入れられたという変わった経歴を持つ
勇敢で前向きな熱血漢。ちょっと自由奔放すぎるところはご愛嬌
入隊後すぐに新型パワードスーツ『無限式』の装着者として選抜された
無限式は白い装甲に赤いラインが走るシャープな造形をしている
兵器の装甲を打ち破るパワーと、爆破的な瞬発力を誇るが、装着者への負担も大きい


無題Name としあき 13/01/20(日)12:18:38 No.9133882 del
■FRONT■
エミール・ファンゲル
フィンデン戦線で奮闘する同盟軍の狙撃手、男性、26歳、軍曹
栗色の短髪に灰色の瞳でツリ目
白いミリタリーパーカーにファー付きの防寒帽子を愛用
得物は9mm口径の自動拳銃と大口径狙撃銃「ホーネット」現行型のフィンデン戦線仕様
バイポッドにスキー板が付けられており雪上をそりの様に引いて運べるようになっている
出身が何代も続く猟師の家系だったこともあり幼い頃から銃の扱いを叩き込まれた
軍に入隊前から射撃の基本ができ上がっていたため訓練中からホーネットを持たされる
当初は大口径からくる強烈なパワーに戸惑うが今では身体の一部のように使いこなしている
配属先の部隊で帝国軍の機動戦車を遠距離から狙撃し関節や武器を損傷させるなどして撃破に貢献
「雪原の戦車殺し」とあだ名され帝国軍の戦車乗りたちを震え上がらせた


無題 Name としあき 13/01/20(日)18:22:00 No.9134351 del
■FRONT■
サイエン・スイーティ
再征服同盟軍所属の少年衛生兵。15歳
金髪ショートカットで青い瞳を持ち、色白肌で幼さの残る顔立ちと細身な身体つきをしている
孤児として放浪していた所を優しい兵士達に拾われ、その恩返しにと衛生兵として働く事を決めた
大人しい性格でおどおどしがちだが、心の内には強い意思を持ち、献身的に尽くす性分
普段から兵士達に弟のように可愛がってもらっているせいか、いつの間にか年上の男性に好意を抱くようになった
しかし周囲にバレるのを恐れてか、必死にそれを隠そうとしている
普段は半袖単パンな制服を着ているが、最近姉代わりの上司の思いつきでナース服を着せられた状態で奉仕するようにもなった
だが兵士達に喜んで貰いたい一心で勤しんだ結果、すっかり女装が板につくようになった
なお、女装の歳には長いツインテールのウィッグを被っている


無題 Name としあき 13/01/20(日)23:30:08 No.9135438 del
■FRONT■
ミレニアム級空母
同盟軍が西亜戦線に投入した正規空母、全長約300m
白基調の艦体色でブリッジを艦後方右側に有する
動力は蒸気タービンで原子力は使われていない
ヘリと戦闘機合わせて最大80機まで搭載可能
カタパルト4基を装備しており航空機の迅速な展開能力を持つ
ミレニアム級の名前が示す通り1番艦の入水式が行われたのは2000年である
武装は自衛用ガトリング砲や迎撃ミサイルランチャーなど最小限に留められている
同型艦は全部で10隻存在し全て就航中


無題 Name としあき 13/01/25(金)19:22:16 No.9148469 del
■FRONT■
艦載戦闘機「ヴァッサー・フォーゲル」
同盟軍が西亜戦線に投入した単座式戦闘機
青、白、水色のスプリッター迷彩で塗装された機体が多い
前時代的固定翼ジェット戦闘機でエンジンも一般的な横置きの双発式
主翼下のハードポイントに各種ミサイルやロケット弾を装備可能
固定武装として20mmリボルバーカノン1門を右翼基部に搭載している
目新しい技術こそないが信頼性は折り紙つきである

__________________2週目__________________

無題 Name としあき 13/01/25(金)21:16:05 No.9148789 del
■FRONT■
試作戦闘機「キュマイラ」
同盟軍が試作してみたはいいものの完全にゲテモノと化した単座式戦闘機
特徴は横置き4発のジェットエンジンと主翼上部のハードポイント
機首下部に20mmガトリング砲と胴体上部にエアブレーキを兼ねた展開式12.7mm機銃を持つ
色々とチャレンジしてみたが航空評論家から「コレは飛ばんやろ……」と呆れられた
1機のみ製造され航空ショーで変態マニューバを披露した程度に終わっている
当然ながら実戦投入はされていない

試作戦闘機「キュマイラ」.png


無題 Name としあき 13/01/25(金)23:26:45 No.9149466 del
■FRONT■
戦闘爆撃機「グリフォン」
同盟軍が陸上で運用しているマルチロールファイター
キュマイラの反省を活かし設計された機体
エンジンは安心と信頼の双発横置き
基本は単座式の“A型”だが電子戦と対地攻撃力の向上を図った複座式の“B型”も存在する
主翼下ハードポイントに各種ミサイルやロケット弾及び増槽を装着可能
胴体下部ウェポンベイに対地誘導爆弾を最大8発まで収容できる
固定武装として右主翼基部に20mmガトリング砲1門を備える

戦闘爆撃機「グリフォン」.jpg


無題 Name としあき 13/01/26(土)14:35:42 No.9150801 del
■FRONT■
レーゼ王国
中央大陸(仮)の東海岸に位置する同盟国
中世の戦争で娘子軍が国を守ったことから、女性が武芸を習う風習がある
それゆえ、現女王マリエスを始めとして負けん気の強い女性が多い
その性質は軍隊にも受け継がれており、軍人の半分が女性という奇異な国家
しかし軍事力は同盟内でも高い部類で、勇敢な歩兵部隊が特に有名
反攻作戦FRONTにも積極的に部隊を派遣している


無題 Name としあき 13/01/26(土)14:38:16 No.9150805 del
■FRONT■
メルテル・ローレンス
レーゼ王国の歩兵部隊に所属している女性 22歳 パリス戦線
好戦的な鋭い顔立ちに、金髪のロングヘアと八重歯がチャームポイント
「レーゼの生ける伝説」「戦場の鬼神」などと呼ばれ、国内外から畏怖されている
若くして入軍した彼女は最前線で戦い続け、機関銃一つで名を上げた
死をも恐れないワンマンな性格で勝手に行動するが、なぜか死なない
少しぐらい撃たれても死なないし、それどころか構わず前進する
そんな驚異的な運動能力と回復力、そして幸運が彼女に武勲を与え続けた
帝国軍の四脚戦車の護衛を射殺し、そのままよじ登って操縦士も射殺した、
などという伝説をいくつも持つ
今やレーゼ王国を象徴する女性の1人として国民からの人気も高いが、
彼女自身は「最前線にいなければ私の価値は無い」として昇進を断り、
いまだに一歩兵として戦い続けている
が、高価な兵器を使わせてもらえるようになったのは悪く思ってないらしい

メルテル・ローレンス.jpg
メルテル・ローレンス元絵.png
メルテル・ローレンス武装一覧.jpg


無題 Name としあき 13/01/26(土)16:41:07 No.9150985 del
■FRONT■
キーゼル少将 同盟軍シビルカ戦線第四軍参謀長 58歳
シビルカ戦線東方に展開する第四軍での軍事行動を実質的に取り仕切っている人物
由緒ある武門の出自とは信じられぬ柔和な顔の紳士であるが、堂々とした風格には威厳が漂う
寄る年波に勝てず少々額が広く、カッチリしたブラウンの横分けには少々白髪が混じっている
優れた作戦立案能力を持つ戦略家だが、同盟各国の思惑が錯綜する最高司令部からの政治的圧力で
作戦計画を大きく修正されたり無謀な作戦目標を指示されたりと、度々余計な苦労をさせられている
一方で機動戦力を巧みに運用する一流の用兵家でもあり、先の大戦では目覚しい戦果をあげ
特に、(横車が挟まる余地の少ない)防衛戦や撤退戦においては寡兵を持って大軍を翻弄する活躍を見せる


無題 Name としあき 13/01/26(土)21:54:20 No.9152107 del
■FRONT■
独立遊撃小隊「リンクス」
シビルカ戦線の山岳地帯で活躍する同盟軍のゲリラ集団
帝国の主力戦車をRPGや手作り火炎瓶で撃破しまくる猛者たちとして有名
構成員は数十人程度で戦車や航空機などは配備されていない
「軍隊」という集団になじめなかった不良軍人が大多数を占めている
半ば捨て駒扱いだが本人たちは死んでなるものかと気合と根性だけで奮戦
何度も修羅場を潜り抜ける内に強い絆で結ばれた
十八番はブービートラップや待ち伏せ
●便乗歓迎/隊員募集(主にオッサン)


無題 Name としあき 13/01/26(土)23:05:21 No.9152667 del
■FRONT■
ミハイル・セルジェク
同盟軍の軍人、男性、40歳、大尉
独立遊撃小隊「リンクス」の隊長を務めるベテラン“不良”軍人
波うった長めの茶髪でサングラスをかけており左の頬にサンマ傷を持つ
軍隊に20年近くいるが大半を懲罰部隊で過ごして来た
昔は略奪や強姦の常習犯だったが最近は落ち着いている
ワルたちをまとめる術を熟知しており口も達者
得物は自動拳銃とグレネードランチャー付きアサルトライフル


無題Name としあき 13/01/27(日)16:05:28 No.9156875 del
■FRONT■
ローラ・クランツ
同盟軍の女性軍人、24歳、伍長
ミレニアム級空母10番艦「ブレードランナー」の航空管制オペ子
シビルカ戦線を海上から支援する任務に就いている
ショートカットにしたアホ毛付きの青髪と茶色の瞳を持つ
白に青いラインが入った水兵服とズボンを着用
普段は陽気で年相応なお姉さんといった所で趣味は料理
任務時はヘッドセットをつけてレーダーと睨めっこをしていることが多い
また巨乳のため肩こりに悩まされている


無題Name としあき 13/01/27(日)23:26:22 No.9157986 del
■FRONT■
クラウディア・ギネス
レーゼ王国軍の女性士官で階級は中尉、26歳
短い緑髪に赤いベレー帽をかぶり、眼鏡をかけた怜悧な美貌
理詰めで物事を考える生真面目で固い性格で、そんな自分の面白みのなさは自覚し、若干悩んでいる
士官学校を優秀な成績で卒業した才媛であり、射撃などの戦闘技術だけでなく作戦立案・指揮にも
非凡な才能を有しているが、まだ実戦経験が浅い為にその才は開花しておらず、立案も机上の空論で終わって
しまったり戦況の変化に素早く対応できなかったりしている
パリス戦線の同盟軍に派遣され、命令を無視して大戦果を挙げるメルテル・ローレンスに振り回されている


__________________3週目__________________

無題Name としあき 13/02/01(金)19:09:09 No.9169924 del
■FRONT■
ブラックフォックス(本名:ノエル・コナー)
再征服同盟軍所属の潜入工作員の女性。25歳
黒髪ポニーテールで赤いマフラーを巻いており、黒のボディスーツを着ている。巨乳
過去の経歴は謎に包まれているが、幼少時から戦場で鍛えてきた事は確かで、高い身体能力を持つ
そのクールな振る舞いとは裏腹に冗談好きで、通信ではたまにオペレーターをからかったりする
武器は一通りのものは使いこなせるが、手持ちの装備以外は現地調達が基本となる為、ハンドガンなどの携帯可能なものを好む
着用しているスーツは、見た目に反して耐弾性に優れており、更に身体能力を引き上げナノマシン注入による治癒能力向上まで備わっているハイテク品
唯一の難点は、あまりにもピッチリしていて身体のラインがハッキリと見えてしまう事。その為、これを着るには羞恥心に耐える必要がある
主な任務は、単独で敵基地に侵入し、その戦力を削ぎ落とす事。彼女の破壊工作によって壊滅した敵部隊は数知れず、黒い女狐と呼び恐れられている
時には戦車などの大型兵器にも立ち向かう事から、一部では筋肉モリモリのマッチョマンだと勘違いされている

ブラックフォックス.jpg


無題Name としあき 13/02/01(金)21:56:30 No.9170576 del
■FRONT■
爆撃機「クルセイダー」
同盟軍が運用している可変後退翼を持つ超音速爆撃機
戦線により機体色が異なるが基本はライトグレー
敵拠点への爆撃や巡航ミサイルの空中発射が主な任務
搭乗員は操縦士、副操縦士、爆撃手、防御システム操作員の4名
単発プライドエンジンを囲むように配置された4発のジェットエンジンが特徴
これが十字に見えるため機体名の由来となった
武装は各種爆弾や巡航ミサイル
爆弾は最大96発、ミサイルは最大36発まで搭載可能


無題Name としあき 13/02/01(金)22:10:51 No.9170638 del
■FRONT■
マリエス・レーゼ
同盟国の一つ、レーゼ王国の現女王 27歳
堂々とした黄金の瞳と銀髪のショートヘアで意志が強そうな顔立ちをしている
公の場ではドレスと王冠を身に着けるが普段はスポーティな服装
第一王女として生まれ、幼少期から積極的に帝王学を学んできた
どうすれば国を強く出来るかへの関心が特に強く、幼い彼女が自分で編み出した結論は、
国民を強くするためにまずリーダーが強くなって手本を示すことであった
以来、彼女は格闘術の鍛錬を重ね、今では男も敵わないほどの腕前
時には国内外から有名な格闘家を招いて稽古を受けることもあり、新聞を賑わせている
そんな彼女であるが、政治的リーダーとしての教育も当然ながら受けており、
両親が病気を患ったことで王位を継いでからは政治の面でも活躍している
剛直で有能な女王として国民からの信頼も厚い
しかし少し頭の固い部分があり、同盟各国からは「困った女傑」と思われることもしばしば
メルテル・ローレンスの強さに心酔しており、いつか戦ってみたいと思っている


無題Name としあき 13/02/01(金)23:16:51 No.9171052 del
■TLT-XL4(エグゼルフォア)■
L-03 オストリッチの後継試作型。
諜報部からの情報、戦勝地で入手した整備書、
鹵獲した兵器の解析等によって、
帝国技術の一部を取り入れることにより、なんか色々そこそこ進化した二足歩行戦車。

しかし設計者の頭があまりよくないため、
コンセプトが今一定まってないまま、
あまり特徴のないフレームが完成してしまった。

全体的に第三世代戦車のようなモールドやパーツを
持った、ずんぐりとした人型体系をしており、足にとりあえず履帯を持つ。
また、同盟軍が唯一優位を持っている航空兵器とのデータリンクを活用するため、
電装系に力が入っている。単機で活躍するよりも、陣形を取って戦うタイプのロボ。

とりあえずこれがあれば試験できるだろうと言うことで、
同機用「ライフル型88mm減口径電磁加速砲」も同時に試作された。
これは腕付きになったことで装備できなくなった90mm砲を小さくすることで補い、
小さくすることで下がった初速を帝国技術の電磁加速器で補うもの。
APFSDSやHEAT系弾等を使用できる。

しかし敵性技術を各部に多様しているため、理論的にも感情的にも現場から嫌われがち、
そして、なにより可及的速やかに、本職のプロ設定あきによる
正式型やバリエーション発展が望まれるお願いします。

TLT-XL4(エグゼルフォア).jpg
TLT-XL4(エグゼルフォア)2.png


無題Name としあき 13/02/01(金)23:20:58 No.9171096 del
■FRONT■
エアグライド・クラスター
同盟軍が開発した一人乗り用のエアボード
体感的な操作が可能だが、その分搭乗者の技量に左右されやすいため操作難度は高い
プロなら空中を縦横無尽に飛び回ることが出来るという
下部には様々な兵器をカスタマイズすることが可能
ただ突撃するだけでもかなりの威力がある

エアグライド・クラスター.jpg


無題Name としあき 13/02/02(土)11:37:21 No.9172205 del
■FRONT■
神聖パルリラッパ教国
ルイジアーヌ大陸北西海岸にある、誇大妄想ばかりのおバカ国家
古代においては強大な軍事力を保有する強国として広い領地を持っていたが、
調子に乗った王様が「パルリラッパは世界の中心となるべく神に選ばれた国である」
という教えを作って国教にしてしまった
そのため国民たちは「最終的には神様がどうにかしてくれる」と闇雲に信じ、
やがては世界統一などというデッカイことばかり考えてきた
そんなことをしているうちに近隣国は近代化の道を進み、
現状に関心の薄いパルリラッパはかなり遅れて近代国家として歩みだした
そのため隣国との戦争には負けまくり、今では小国となってしまっている
帝国という共通の敵が無ければ国そのものが消滅していたかもしれない
そんな歴史ゆえ未だに技術力は同盟国内でも下位に属し、
神話じみた兵器を作ってみてはいつも失敗という状況
帝国の領土を我が物にしようとしているが、ほぼ必ず返り討ちに遭って同盟各国の失笑を買っている


無題Name としあき 13/02/02(土)11:38:10 No.9172207 del
■FRONT■
バトルアーク
パルリラッパ海軍のとある将校が発案し製造された57万トンの巨大戦艦
タライのような平べったい形状で法外な大きさ
大きければ多少浸水してもダメコン間に合うだろ、という緻密な計算に基づいて設計された
大口径の砲をたくさん乗っけて、無敵の装甲で敵艦の攻撃を防ぎながら戦うというコンセプト
すでに完成してパリス大戦線に配備されているものの、未だに大きな戦いは経験していない
なので、帝国軍の強力な攻撃を本当に防げるのかは不明
帝国軍の最新鋭の軍艦に艦砲で立ち向かえるのかも不明
しかし乗組員たちは、巨大戦艦で艦砲ドカドカ撃てば勝てると信じている


無題Name としあき 13/02/02(土)12:30:15 No.9172244 del
■FRONT■
ベンジャミン・バレル
同盟軍歩兵部隊の飲んだくれ隊長。35歳
赤毛髭もじゃの熊みたいなおっさん
遠征の先々で地酒をちょろまかして飲むのが楽しみという山賊みたいな男
度胸のよさと冗談好きの陽気な性格で仲間たちからは慕われている
酔えば酔うほど強くなる
どう見ても適当にぶっ放してるのにピンポイントショットを連発する


無題Name としあき 13/02/02(土)12:34:16 No.9172247 del
■FRONT■
ハンプティ・ダンプ
パルリラッパ海軍の大佐で、バトルアークの発案者にして艦長 42歳 パリス大戦線
樽のような肥満体型を軍服に押し込め、白髪に白い軍帽をかぶっている
大雑把な性格で、事あるごとに豪快な笑い方をする
「強さとは大きさだ」という主義で、とにかく大きな軍艦が大好き
その気概が上官に気に入られ、僅かながら戦果もあって大佐まで昇進した
自分は軍艦に詳しいのだと信じており、設計などにもよく口を出す


無題Name としあき 13/02/02(土)13:17:37 No.9172263 del
■FRONT■
大量破壊兵器メティウス
帝国軍から鹵獲した量産型レーザー銃をパルリラッパ教国軍が改造した汎用兵器
ライフル型のレーザー銃の先端にラッパを付けたような姿
レーザーを広範囲に拡散させて敵軍を一気に壊滅させるというコンセプトで作られた
しかし実際はレーザー自体の威力が激減してしまい、完全に殺傷力が失われている
戦地で冷たくなった食料を温めるのに便利


無題Name としあき 13/02/02(土)20:52:19 No.9172913 del
■FRONT■
アタタ・ターヤ
パルリラッパ軍に所属する歩兵 25歳 パリス大戦線
鋼色の髪を全て逆立たせてワンレンズのサングラスを掛け、ゴテゴテの革ジャンを身に着けている
妙にテンションが高い自惚れ屋で、俺様最強みたいなことを易々と言ってのける
ヌンチャクを振り回すのが趣味で、達人級の腕前
その能力を実戦で活かそうと入軍し、いきなりパリス大戦線へ派遣された
軍部が特別に開発したジェットヌンチャクを使い、奇声を上げながら音速のヌンチャクさばきで戦う
本人は「銃弾が来てもヌンチャクで弾き返せる」と豪語しており、その実戦力は未知数


無題Name としあき 13/02/02(土)21:07:15 No.9172992 del
■FRONT■
ダイアフラム
横隔膜の名を持つ同盟軍製の振動刀剣物
柄先にAUX端子を有し、音響機を接続して高周波を発することで刃部が振動する
切断性は比較的高いが対象によっては音源を変える必要がある
本体は柄部であり、アンプと呼ばれる刃部は
文字通り振動の増幅器にすぎず
スタンダードなブレイド状のもの、円柱状のもの、
うちわ状のもの等拡張性がある

また一部のユーザには音響機内に高周波ではなく
本当に楽曲を入れ使用している者もおり、
自分の斬癖にあった音域のフェイバリットやリミックスを持っていようだ

ダイアフラム.jpg


無題Name としあき 13/02/02(土)21:28:11 No.9173140 del
■FRONT■
ティアマット
再征服同盟軍の遠隔操作型無人戦闘機
機体色はグレー。大型の菱形と2枚の尾翼を持ち、キャノピーに当たる部位にはセンサーを内蔵した装甲が施されている
有人機と無人機の長所を掛け合わせる事を目的に開発され、試験的に十数機程度が実践投入された
操縦は箱型のコントロールボックス内で行い、専用のHUDによって脳と機体をリンクさせる事で制御する
武装は機首部の25mm機関砲2門、主翼下部や胴体内部のウエポンベイにはミッションに合わせた各種ミサイルを内蔵できる
高いステルス性と機動性を誇り、死を恐れずに空から襲い掛かる本機は帝国軍に恐れられるようになった


無題Name としあき 13/02/02(土)21:58:24 No.9173326 del
■FRONT■
可変戦車「レイジング・ビースト」
同盟軍がパリス大戦線に投入したAFV
装軌式と多脚式の中間的な存在
カーキかODの車体色が基本だが所属や作戦により様々なバリエーションを持つ
前後に分割された履帯を持ちそれが左右や上下に展開することで4脚に近い“姿勢”をとる
悪路での射撃姿勢確保には有効だったが履帯展開時は移動速度が著しく低下してしまう
そのため余程足場が悪くない限り履帯展開は行われない
搭乗員は車長、操縦手、砲撃手、装填手の4名
動力としてターボディーゼルエンジンを搭載
武装は55口径120mm滑腔砲、同軸12.7mm機銃、対空用7.62mm連装機銃など


無題Name としあき 13/02/02(土)22:38:03 No.9173632 del
■FRONT■
TLT-L4 アクセルコア
同盟軍がパリス大戦線に投入した人型機動兵器
機体色は主にダークグリーン
XL4「エグゼルフォア」の正式採用型だが帝国由来の技術は大幅に削減されている
市街戦での運用を前提としているため足部履帯は飛び出し式ローラーに交換された
頭部は小さくコンパクトな造りでカメラ機能に性能を特化させている
コックピットのある胸部を中心に重装甲を施し生存性を上げてはいるが鉄の棺桶臭が消えない
主な武器は手持ち式60mm機関砲、88mm電磁加速狙撃砲、炸薬式パイルバンカーなど

TLT-L4 アクセルコア.jpg


無題Name としあき 13/02/02(土)23:32:31 No.9174058 del
■FRONT■
TLT-XL4R エグゼルフォアR
同盟軍人型機動兵器 XL4「エグゼルフォア」の量試バリエーションのひとつ
試作品の指向性爆発反応装甲板を機体前面に張り付けた、歩行する盾
部隊のポインターやファランクス陣形の想定で試作されたものの
受注制のタレパン部品と、プロジェクトリーダーの
注文が多すぎるため量産に至っていない
私的に何体かが実戦下で稼働中とか


無題Name としあき 13/02/03(日)12:08:38 No.9177606 del
■FRONT■
重機動兵器「ブロックバスター」
同盟軍がパリス大戦線に投入した大型ロボ、全長30m超
機体色はカーキ色でシャークマウスのペイントが施されている
ボックス状の胴体に武器腕と逆関節の脚部を有する
コックピットは爆撃機のものと酷似しており並列複座式の2人乗り
頭部のようなものはなく胸部にあるキャノピーと機体下部のカメラで視界を確保している
バックパックの右側に700mmライフル砲1門、左側に多連装大型ミサイルランチャーを装備
腕部は肘から先が60mmガトリング砲と連装ロケット砲を内蔵したプラットフォームになっている
その巨体故後方からの遠距離支援に徹するしかなく敵の接近を許せば瞬く間に擱座してしまう
しかも金食い虫で製造、維持、整備、運用全てに莫大な資金がかかるため3機しか生産されていない
●パイロット募集/性別問わず(でもロリショタは勘弁な)

重機動兵器「ブロックバスター」.jpg


無題Name としあき 13/02/03(日)14:50:48 No.9177741 del
■FRONT■
ヤコブ・オールボー
パリス大戦線に配属された同盟軍の男性軍人で少尉 37歳
重機動兵器「ブロックバスター」の操縦担当
口の左端に銃弾でえぐられた傷痕があり、容貌自体もいかついが内面は優しい
普段は寡黙なものの相棒であるロアールとは軽口を叩き合う
絵心があり、暇な時には戦場の情景や戦友たちをスケッチしている

ロアール・リニエ
パリス大戦線に配属された同盟軍の男性軍人で少尉 35歳
重機動兵器「ブロックバスター」の火器管制担当
柔らかい印象の美形な割に内面には冷酷な部分もある
自分に比べると堅物気味な相棒のヤコブをよくからかっている

ヤコブとロアール.jpg


無題Name としあき 13/02/03(日)13:34:33 No.9177680 del
■FRONT■
ドルフィン級駆逐艦
同盟軍が運用しているミサイル駆逐艦、全長約150m
甲板に艦砲とミサイルランチャー、艦体中央よりやや後方にブリッジという標準的な造り
動力も何の変哲もないガスタービンで目新しい技術は皆無
しかしノウハウが蓄積された技術の結晶体であり信頼性は非常に高い
50隻以上が造船され世界中の海戦で見かける
兵装は前甲板62口径130mm砲1門と垂直発射ミサイル32セル
両舷に20mmガトリング砲と4連装魚雷発射管2基ずつ
後甲板に垂直発射ミサイル64セル、艦載機として汎用ヘリ1機


無題Name としあき 13/02/03(日)13:56:45 No.9177700 del
■FRONT■
フェミノ・フォビア
レーゼ海軍に所属する新米海兵の少年 18歳 パリス大戦線
青色の髪をポニーテールにしており、優柔不断な性格
軍に入るつもりではなかったが、FRONTに触発された親の思いつきで入れられてしまった
海兵学校に通っていてはFRONTに間に合わないため、下級水兵として従軍している
しかし彼はこれまで男子校に通っていて異性と接する経験が少ない上に、
配属されたのが女性ばかりの艦だったので緊張しっぱなし
その性格のせいもあって、上官たちの玩具にされることが多い


無題Name としあき 13/02/03(日)15:18:36 No.9177765 del
■FRONT■
ミサイル艇「シヴーチ」
レーゼ海軍がパリス大戦線に投入した高速戦闘艇、全長約30m
沿岸部で敵艦にミサイルを撃ち込んでさっさとずらかる簡単なお仕事を担当
漁船を改造した急造品ではあるが浅海域では中々の快速を誇る
乗員は20名程度で船長をはじめ殆どが女性
数少ない男性乗員の中にフェミノ・フォビアがいる
兵装は前甲板25mm速射砲1基、4連装対艦ミサイルランチャー1基
後甲板12.7mm連装対空機銃1基

ミサイル艇「シヴーチ」.jpg


無題Name としあき 13/02/03(日)19:31:26 No.9177968 del
■FRONT■
ヒューミ・サインリア
レーゼ海軍大尉でミサイル艇「シヴーチ」の船長 22歳 女 パリス大戦線
長い金髪を三つ編みにして背中に垂らし、いつも優しそうな笑顔を浮かべている
しかし平然と毒舌を吐いたり人の考えてることを読んだりするので侮れない
海兵学校を高成績で卒業して、実戦経験が少ない頃から高い評価を受けてきた
軍での立ち回りが上手いこともあり、大尉となってシヴーチを任せられている
敵が鬱陶しがるような作戦を立てるのが上手く、悪く言えばズル賢い
その作戦力はシヴーチとの相性が良いらしく、なかなかの戦果を上げている
また刀剣マニアで特に暗器を好み、黒塗りのダガーを携帯している
決め場面で指揮棒の代わりに使う他、冗談半分に部下を突っついたりする
「フェミノ君のほっぺは柔らかくて気持ちいいですねえ。ちょっと刺してみましょうか」


無題Name としあき 13/02/03(日)21:09:02 No.9178103 del
■FRONT■
エホウ=マキ
同盟軍が実験的に導入した地対地ロケットランチャー
某国の食べ物に外見が似ているという事でこの名が付けられた
鬼=帝国軍を追い払うという事で縁起のいい兵器とされ、短い運用期間にも関わらず圧倒的な戦果を挙げたという


■FRONT■
重機動兵器「ハード・パンチャー」
同盟軍が運用する大型ロボ、全長約30m
「ブロックバスター」の廉価版として設計された機体
が、やはり金食い虫なので10機が製造されるに留まった
旅客機の機首部分をそのままくっつけたような胸部に武器腕と逆関節の脚部を有する
キャノピーは胸部上方にあり航空機そのものといった感じ
下半身はブロックバスターより太く頑丈に造られているがその分動きが鈍重
バックパック右側に700mmライフル砲、左側に垂直発射式ミサイルランチャーを持つ
両腕部は肘から先が多連装ロケットポッドになっている
しかも弾を撃ち尽くした後は回転しドリルもどきと化し敵を殴ることが可能
ハード・パンチャーの名前の由来もそこから来ている

重機動兵器「ハード・パンチャー」.png


無題Name としあき 13/02/03(日)22:15:28 No.9178369 del
■FRONT■
マチェットマイスター
同盟軍の人型機動兵器
港湾整備や貨物移動用二足歩行型機械を軍事転用した物で全長3~4M程
脚部にキャタピラ型のローラーダッシュやジャンプ用に旧式戦闘機のエンジンを搭載
現存の軍用機に搭載されている兵器を転用して使用可能、固定武装としてジャッキ式のアームパンチがある
名称となっている「マチェットマイスター」は試作一号機の武装として作成された「マチェット」が
好評かつカッコよかったので正式名称となった
民生機の製造ラインやパーツを転用できるため生産性と信頼性が高い
ジェイス=ランバート
同盟軍の軍人で階級は准尉 男性27歳、第8マチェットマイスター部隊のメンバーで端正な顔立ちだが
攻撃主体の装備を好み強襲を得意とする。思慮慎重な所と三つの武器を必ず装備する事から「トリケラトプス」
と呼ばれており、パーソナルマークもそれにしている
三連パイルバンカーシールド、銃剣付きアサルトライフル、ヒートマチェット装備型に搭乗


__________________4週目__________________




無題Name としあき 13/02/08(金)21:27:27 No.9191278 del
■FRONT■
■十字銃セントクロス■ 兵器設定 エスパニャ戦線
パルリラッパ教国軍が開発した新兵器
十字の形にすれば聖なる力で強くなるのではないか、というコンセプトで作られた
名前通りに十字型をしたライフル銃で、引き金を引くと3つの銃口から弾が発射される
結果的に強くなったのかは定かではないが、隣の味方を撃ってしまうという致命的な欠陥が生まれた
■十字銃士十字軍■ 部隊設定 エスパニャ戦線
パルリラッパ教国軍が送り込んだ精鋭部隊
神の意思のためであれば命をも捨てるという革新派の信者たちで構成されている
全員が法衣と十字銃を装備しており、年齢性別は様々
厳しい訓練を積んでいるため、各自が高い戦力となる
十字銃の特性ゆえ勝手に同士討ちしてゆくが、それでも一心に戦い続けるマジメな人たち



無題Name としあき 13/02/08(金)22:59:00 No.9191690 del
■FRONT■
重攻撃ヘリコプター「ドレイク」
同盟軍がルーシア、エウロパ両戦線に投入した大型攻撃ヘリ
双発の交差反転式ローターを採用しているためテールローターを持たない
爆撃能力を有し歩兵を20人まで輸送できるなど特徴満載な空飛ぶゲテモノ
機体色は主にカーキやブラウンで乗員は操縦士、射手、爆撃手の3名
主に市街地で運用され爆撃後にヘリボーンを送り込み更に敵戦車も破壊する
一石二鳥ならぬ三鳥なヘリだがその図体の大きさ故RPGや携帯対空ミサイルの餌食になり易い
固定武装として機首下部及び尾部ターレットに30mmガトリング砲各1門
スタブウィングのハードポイントに各種ミサイル、多連装ロケットポッドなどを装備可能
機体後部に展開式ハンガーを格納しており自由落下爆弾を最大12発まで搭載できる


無題Name としあき 13/02/08(金)23:00:23 No.9191708 del
■FRONT■
ライ・トゥーイン&レイ・トゥーイン
同盟軍に所属する双子の少女 18歳 ルーシア戦線
金色の髪と赤い瞳を持ち、姉のライはショートヘアで活動的、妹のレイはロングヘアで大人しい
かつて帝国領が大陸を分断した際、親戚の家に逃げ込んだライは東へと逃れ、
自宅にいたレイは両親と共に西へ逃れた
しかしその後、合流する機会が無いままに二人は東西へと追いやられてしまう
幸いにも衛星通信で安否を確認できたが、帝国領に阻まれて会うことは叶わない
しかし二人は片時もお互いのことを忘れず、いつか会う日を願っていた
あるとき二人は気づいた、領土を奪い返して再び同盟領を一つにすれば会うことが出来ると
そうして同盟軍へ志願した二人は東西からルーシア戦線に参加し、戦場での再会を誓うのだった


無題Name としあき 13/02/09(土)00:25:51 No.9192247 del
■FRONT■
センチュリー級軽空母
同盟軍がエスパニャ、エウロパ両戦線に投入した軽空母、全長約200m
ミレニアム級同様白基調の艦体色でブリッジを艦後方右側に有する
動力はガスタービンで速度はミレニアム級と同等
ヘリと戦闘機合わせて最大25機まで搭載可能
艦載機はハイローミックスで搭載されている
大柄な正規空母が入って行きにくい内海で運用されることが多い
装備はカタパルト2基と自衛用ガトリング砲や迎撃ミサイルランチャーなど
同型艦26隻が就役中


無題Name としあき 13/02/09(土)00:31:34 No.9192274 del
■FRONT■
艦載戦闘爆撃機「シー・グリフォン」
同盟軍が運用しているマルチロールファイター
グリフォンの艦載仕様派生機でセンチュリー級軽空母に配備されている
外観は単座式のA型とほぼ同じで双発プライドエンジンを搭載
機体色は青基調の迷彩柄が多い
グリフォンとの相違点は主翼の折り畳み機構と垂直離着陸機能を持つこと
右主翼基部の20mmガトリング砲が同口径のリボルバーカノンに換装されていること
胴体下部ウェポンベイに収容する爆弾を4発に減らし軽量化を図っていることなど


無題Name としあき 13/02/09(土)11:09:12 No.9192755 del
■FRONT■
艦載戦闘機「ゼー・フォーゲル」
同盟軍が運用している単座式戦闘機
ヴァッサー・フォーゲルに垂直離着陸機能を持たせた派生機
シー・グリフォンと共にセンチュリー級軽空母に配備されている
機体色はシー・グリフォンと同じ青基調の迷彩柄が多い
エンジンは相変わらず前時代的ターボファンエンジンの双発横置き
固定武装である20mmリボルバーカノンがオミットされている
そのため武装は全てハードポイントによる脱着式
機関砲を搭載したい場合は右主翼基部に20mmガンポッドを装備可能
その他ミサイルやロケット弾などはヴァッサー・フォーゲルと共通


無題Name としあき 13/02/09(土)13:09:17 No.9192824 del
■FRONT■
チャーチ
東西両戦線に投入されている同盟軍の汎用兵器
黄金の鐘の形をした局地型ジャミング装置
バリア発生装置としての機能も備えており、小規模な拠点としても活用される
ジャミングの干渉とバリアの反響が重なって、ときたま鐘の音のような音を発する
その特徴と安息の場所という意味合いを込めてチャーチ(教会)と呼ばれている

チャーチ.png


無題Name としあき 13/02/09(土)13:16:12 No.9192831 del
■FRONT■
オベロン
同盟軍 ルーシア戦線
カブトムシとクワガタムシを合わせたような外観の重装戦車
角が砲塔、顎が接近戦・突撃突破用のブレードになっている

オベロン.png


無題Name としあき 13/02/09(土)17:57:09 No.9193069 del
■FRONT■
ケイン・エアリアス 同盟軍兵士 17歳 アストラ戦線
徴兵制によって召集された黒髪の少年
いつもビクビクしている根っからの臆病者で泣き虫
赤いマフラーがトレードマークで、心が弱るとマフラーをかじる癖がある
今回が初めての実戦なので緊張しており、戦う前から涙目
近くで人が死ぬだけでパニックになり、泣き叫んで機関銃を乱射してしまう


無題Name としあき 13/02/09(土)20:17:47 No.9193656 del
■FRONT■
TLT-L4-PP アクセルコア・パンツァーファントム
同盟軍の人型機動兵器アクセルコアのバリエーション
都市戦と対戦車破壊能力に重点を置いているのが特徴
機体色は黒や灰色を多用した都市迷彩が多い
アストラ戦線に投入され市街戦でその能力を発揮する
起伏の少ない広大なアストラの平地ではスピードが要求された
そこで足部履帯を完全に廃し必要に応じて飛び出す4輪のインラインローラーを装備
また素早く旋回できるよう踝付近にブレーキを兼ねた打ち出し式のピックを備える
武装は60mm機関砲、88mm電磁加速狙撃砲、携帯ロケットランチャーなどの手持ち火器に加え
近接戦闘には炸薬式パイルバンカー、ヒートマチェットを用いる
(ヒートマチェットはマチェットマイスター用を改造)
バックパック右側に120mm対戦車滑腔砲、左側に4連装対戦車ミサイルポッドも追加可能


無題Name としあき 13/02/10(日)08:21:32 No.9199017 del
■FRONT■
ロイ・ハーマン
再征服同盟軍の対人型兵器部隊「タイタンキラー」隊長。少佐。35歳
禿頭の巨漢で、左目には眼帯型の多機能センサーゴーグルを付けている
豪快さを絵に描いたような性格で、無謀…もとい果敢に人型兵器に立ち向かう姿から部下に慕われている
部隊用に開発された対人型兵器用ビームランチャーで武装し、生身である事を活かした奇襲を得意とする
ゴーグルと併用して人型兵器の関節部など貧弱な部位を狙い撃ち、味方の人型兵器部隊を支援するのが主な役割である

ロイ・ハーマン.jpg


無題Name としあき 13/02/10(日)12:40:34 No.9200099 del
■FRONT■
偵察機「鴟鵂(チーシュウ)」
同盟軍が大宗戦線に投入した地上用夜間偵察機
黒塗りの小型旅客機のような外観が特徴
プライドエンジンを改造した超低騒音エンジンを主翼部に1発ずつ装備している
低空を飛行し地形や敵陣地を指令部に伝えるのが主な任務
機首下部に動画と連続写真を撮影できる赤外線カメラを有する
その他の装備は敵レーダー・無線ジャミングシステム、尾翼部に自衛用20mm機関砲1門
乗員は操縦士、副操縦士、観測手、防御システム操作員の4人


無題Name としあき 13/02/10(日)14:33:51 No.9200203 del
■FRONT■
哨戒機「ペレグリン」
同盟軍がエスパニャ、エウロパ両戦線に投入した対潜哨戒機
機体色はライトグレーで地上型と艦載型が存在する
鴟鵂(チーシュウ)と同型の超低騒音エンジンを両主翼下部に1発ずつ装備
機体後方下部にブイ投下ベイを有し100基以上のソノブイを搭載可能
固定センサーとして主翼先端に電子支援アンテナ、尾部先端に伸縮式磁気探知機を持つ
武装はエンジン外側パイロンに対艦ミサイルや対潜魚雷を最大8発まで装備可能
乗員は操縦士、副操縦士兼センサー員、音響センサー員の3人


無題Name としあき 13/02/10(日)19:00:15 No.9200472 del
■FRONT■
対戦車自走砲「ヤクトフント」
同盟軍が大陸西部の各戦線(大宗からルーシア)で運用している浮遊自走砲
反重力と小型ターボファンを動力とするフロートシャーシに旋回砲塔が乗っている
アイロンと戦車を合わせた様な不恰好な外観だが機動力に富む
山岳以外の悪路(主に雪原、湿地、水上)を高速移動できるのが強み
しかし防御力はお世辞にもいいとはいえず帝国の歩兵用ビーム兵器であっさり沈む
機体色は戦線により異なるが基本はカーキかOD
対戦車砲で帝国軍の機動兵器や戦車を破壊して高速で逃走するのが主な任務
武装は44口径120mm対戦車滑腔砲1門、12.7mm対空機銃1挺
搭乗員は車長兼機銃手、操縦士、砲撃手、装填手の4人


無題Name としあき 13/02/10(日)19:47:06 No.9200557 del
■FRONT■
TLT-L4-MA アクセルコア・ミラージュアサルト
同盟軍の人型機動兵器アクセルコアのバリエーション
エウロパ戦線の都市夜襲作戦に投入されたステルス強襲タイプ
機体色は黒と紫の夜間迷彩が多く主に特殊部隊で運用された
頭部が通常の物と異なり試作機であるエグゼルフォアに近い横長のゴーグルセンサーを持つ
また赤外線とサーモグラフィーが切り替え可能な特殊カメラを頭部左側面に有する
敵に恐怖心を与えるためあえてカメラ類は暗闇でダークレッド光るようになっている
脚部はパンツァーファントムと同型で飛び出し式インラインローラーとピックを採用
武装は60mm機関砲、88mm電磁加速狙撃砲、8連発リボルバーランチャー、火炎放射器
シールド兼用電磁式ロングパイルバンカー、ヒートトマホークなど


無題Name としあき 13/02/10(日)22:33:15 No.9201023 del
■FRONT■
ユーリ・シュティーベル
イル戦線で戦う同盟軍の軍人、男性、38歳、少尉
ヤクトフントの車長を務める
生え際が後退した茶髪と緑の瞳を持つ
防寒帽に灰色のロングコートという格好が多い
搭乗しているヤクトフントはイル戦線仕様で白と灰色のツートンカラー
敵機や野営地に対戦車砲をぶち込んで後は歩兵部隊に丸投げしている
そのせいでチキン野郎呼ばわりされているが本人は余り気にしていない様子
雪原をカッ飛ばす浮遊自走砲を見たら彼が車長をやっていると思って間違いない
「装填でき次第発射ー! 撃ったら逃げるぞー!!」
●仲間募集(操縦士、砲撃手、装填手)


無題 Name としあき 13/02/16(土)17:34:09 No.9216732 del
■FRONT■
Aqua-Vitae(アクア・ヴィテ)
レーゼ海軍軍楽隊所属の5人組ガールズ・ロックバンド
メンバー全員がボーカルと楽器を兼任しているのが特徴
繊細でしっとりとしたバラードからバリバリなメタルまで幅広く演奏できる
空母の上や軍港の倉庫でライブをやったりと戦意高揚や慰安に引っ張りだこ
階級は全員二等兵曹(伍長)前後で20代
戦闘も落ち着いて帝国の敗戦濃厚となった現在では
捕虜収容所や難民キャンプでの慰安ライブが増えてきている


無題 Name としあき 13/02/16(土)18:30:15 No.9216823 del
■FRONT■
ジェーン・レノーラ
Aqua-Vitaeのリーダー、一等兵曹、22歳
ロングの金髪に青い瞳を持つ
ステージ衣装にあまりこだわりはなく軍服やスーツで上がることが多い
伸びのある美しいソプラノが持ち味
アップテンポな曲を得意としており彼女から元気をもらった兵士は多い
担当はボーカル、リズムギター、リードギター(主にエレキ)等


無題 Name としあき 13/02/16(土)19:25:53 No.9216976 del
■FRONT■
ポーラ・マッケンジー
Aqua-Vitaeのメンバー、一等兵曹、22歳
セミロングでウェーブのかかった赤髪にライトブラウンの瞳を持つ
ノリが良く明るい性格でファンの数はダントツ
サービス精神旺盛でコスプレも披露する
ややハスキーなメゾソプラノがセクシーと大好評
外見とかけ離れたしっとりとした大人のバラードが得意
担当はボーカル、ベース(左利き用)等


無題 Name としあき 13/02/16(土)19:56:06 No.9217013 del
■FRONT■
リンジー・スタイン
Aqua-Vitaeのメンバー、一等兵曹、23歳
デコ出し栗色ショートヘアにヘアバンド、緑の瞳を持つ
若干天然だがリズム感は抜群
左利きながらドラムセットを右用に組んでいるため叩き方が独特
よくポーラと悪ノリしてジェーンに怒られる
力強くクリアなメゾソプラノにファンはメロメロ
彼女のコアなファンのことを「リっちゃん隊員」と呼ぶ
担当はボーカル、ドラムス等


無題 Name としあき 13/02/16(土)20:58:58 No.9217117 del
■FRONT■
ジョアンナ・ハーレイ
Aqua-Vitaeのメンバー、二等兵曹、20歳
ポニテにした緑髪に黒い瞳を持つメガネっ娘
最年少ながら一番のしっかり者
上官のボケに対し容赦なくツッコミを入れる
頑固な部分がありエレキギターは弾かない主義
彼女が弾き語るカントリーロックは多くの兵士を涙させた
ステージ衣装には凝るタイプで自分で作る器用な面もある
声域はアルトでジェーンとのハモりは絶妙
担当はボーカル、リズムギター、リードギター(主にアコギ)等


無題 Name としあき 13/02/16(土)22:04:09 No.9217426 del
■FRONT■
ステイシー・スボリノワ
Aqua-Vitaeのメンバー、二等兵曹、21歳
ロングでソバージュの黒髪に茶色の瞳を持つ
複数の全く異なる楽器を器用に使い分けられるマルチプレイヤー
普段は大人しくて引っ込み思案な地味娘だがステージに上がると性格が変わる
一気に大胆になり飛んだり跳ねたりとまるで別人
当然ながらステージが終わるといつもグロッキー
オペラを思わせる力強いソプラノが魅力
激しい曲が好きなこともあり彼女が歌うとシンフォニックメタルのようになる
担当はボーカル、キーボード、サックス、シンセサイザー等


無題 Name としあき 13/02/17(日)09:05:06 No.9221139 del
■FRONT■
ラヴィニア・ハート
再征服同盟軍の戦闘慰安部隊「ハンターバニー」の隊長。少佐。24歳
茶髪ロングヘアーで赤い瞳を持ち、スリーサイズ95/54/98のナイスバディを誇る
部隊のコスチュームである、バニー服型の特殊ボディスーツとウサ耳型脳波センサーを身に着ている
女性のみで編成されたこの部隊を率い、時は敵と戦い、時には味方を慰める為にその身を捧げる使命に最も忠実
献身的な性格で強い意思の持ち主。戦いに疲れる仲間達を見てこの部隊を作り、自分達を励みにしようと画策した
戦闘では軽機関銃による後方支援がメインで、彼女が救った味方は数知れず
敵はその姿に見惚れているうちに次々と倒されていった事から、彼女らを夢魔と呼び恐れたという



無題 Name としあき 13/02/17(日)13:08:22 No.9221512 del
■FRONT■
銃塔ヤグラ
同盟軍が開発した歩兵用装備
背中に背負う形状で、長さ数メートルの柱が真上に伸びている
柱の先端には機関銃が取り付けられており、手元のハンドル操作でグリグリ動く
装着者は柱先端のカメラと繋がったバイザーを装備し、上空からの映像を見ながら操作する
地上にいながらにして空襲が出来るという便利な兵器
発射の反動が結構あるので装着者は常にツラそう

銃塔ヤグラ.png


無題 Name としあき 13/02/17(日)14:41:00 No.9221605 del
■FRONT■
メリージェーン・ファウスト
再征服同盟軍の戦闘慰安部隊「ハンターバニー」隊員。27歳。メリー。
戦火に飲まれ全てを失ったときに隊長ラヴィニア・ハートに拾われる。
感覚減衰ドラッグの元中毒者で、克服した現在も
ほとんど快楽等を感じることはできない。
ドラッグに代り、甘味(主に角砂糖)と他隊員達への依存が強く世話焼き。
また弱った各感覚を補うためか視力が以上に高く、
狙撃手として安定した後方支援を行う。
偏頭痛持ちで、髪をかき上げるように頭を押える癖がある。


無題 Name としあき 13/02/17(日)13:51:15 No.9221556 del
■FRONT■
TLT-L5 アイゼンクラッカー
同盟軍の人型機動兵器
アクセルコアのマイナーチェンジバージョン
帝国本土へと侵攻したタカ派によって運用されている
機体色は主にカーキ色
カメラ機能に特化した頭部はほぼそのままだが
足部の履帯やローラーが完全にオミットされている
その代りバックパックに強力なブースターを装備しており短時間ながら飛行が可能
アクセルコアとマチェットマイスターのニコイチ的存在
段々と帝国軍のペイルホースに近づきつつある
そんな事実に目を背けながら兵士たちは今日も鉄の棺桶に乗り込む
武装は60mm機関砲、88mm電磁加速狙撃砲、左前腕部レーザーブレード


無題 Name としあき 13/02/17(日)14:19:46 No.9221587 del
■FRONT■
アダム・アブラガスキー
同盟側に属するハト派寄りの政治家、男性、53歳
頭頂部まで禿げあがった灰色の短髪に青い瞳を持つ
最近腹回りが気になる元弁護士
公の場に出るときは決まって黒いスーツに赤いネクタイ
占領地の大半を失った帝国に外交ルートを通じて降伏するように働きかける
しかし彼の努力は中々実を結ばず戦火だけが広がる一方だった

無題 Name としあき 13/02/17(日)23:37:01 No.9223636 del
■FRONT■
TLT-L5-AA アイゼンクラッカー・アドバンテージアタッカー
同盟軍の人型機動兵器アイゼンクラッカーのバリエーション
やはりタカ派によって運用されている
前衛を支援するマークスマン的役割を重視しており武器も長射程の物が多い
小さなカメラを3つ束ねて逆三角形に配置したような外観のカメラアイが特徴
バックパック両側面に展開式プラズマキャノン2門を標準装備する
それ以外はアイゼンクラッカーに準じ機体色も同じカーキ色
武装は60mm半自動狙撃砲、88mm電磁加速狙撃砲、左前腕部レーザーブレード等


無題Name としあき 13/02/23(土)00:45:04 No.9238550 del
■FRONT■
TLT-L4-SL アクセルコア・ショットランサー
同盟軍の人型機動兵器アクセルコアのバリエーション
運河要塞攻略の主力として投入された
機体色は青と白のツートンカラーでカメラの色はオレンジ
要塞という閉鎖空間での戦闘を前提としているため近距離戦を重視している
頭部に横長のカメラアイと3本のスリットが入った保護バイザーを持つ
脚部履帯と踵部のローラーはオリジナルとほぼ同一
武装は60mmハンドガン、ソードオフ・ショットガン、ハンドグレネード
電磁射出ショットランス、ナックルシールド等


無題Name としあき 13/02/23(土)01:21:06 No.9238665 del
■FRONT■
TLT-S5 グラスホッパー
同盟軍の開発した二足歩行戦車の最新機で、L4からの流れをくむ人型タイプ
全高は5m程度で、L4シリーズと比べると格段にスマートな機体が特徴的である
L3で試用された軽量合金を主材として採用することで驚異的な軽さを獲得し、軽快な機動力を持つ
固定装備である両腕と肩部にワイヤーアンカーを活用すればビルの登坂すら可能であり、
熟練したパイロットであればビルとビルの間を飛び回る様な動きも出来る
反面で装甲の薄さや搭載可能火器の貧弱さは否めず、正面切っての戦闘は不向きである
主な火器は30mm機関砲やマイクロミサイルランチャー、レーザーブレード等

TLT-S5 グラスホッパー.jpg

S5.jpg
S5-2.jpg
S5-3.jpg

無題Name としあき 13/02/23(土)12:39:18 No.9239406 del
■FRONT■
強化外骨格「兵(つわもの)」
同盟軍の歩兵用パワードスーツ
超小型モーターと人工筋肉により兵士の身体能力を向上させる
帝国のサイボーグへの対抗手段として開発されたがパワー、スピード共に一歩劣る
しかしこちらは歩兵に着せるだけでいいので大量配備が可能
外観は全身を覆う軽金属タイツに防弾外装とフルフェイスヘルメットをつけたような感じ
ヘルメットのバイザーには2本のスリットが入っておりセンサーが青緑に光る
外装やヘルメットのカラーは所属により異なるがカーキ、OD、黒が多い
通常の歩兵用武装の他に重機関銃などの大型火器も単独で使用可能
専用装備として超合金ソニックブレードとスタントンファーが用意されている


無題Name としあき 13/02/23(土)13:36:56 No.9239476 del
■FRONT■
ジェイク・シュレイダー
同盟軍のベテラン軍人、男性、36歳、少尉
黒い短髪に水色の瞳のツリ目
入隊時から歩兵一筋だったが寄る年波には勝てず体力的限界を感じていた
そんな彼だが強化外骨格の存在を知りまだ自分は戦えるとパワードスーツ大隊へと転属
大隊の一員としてビサンティン半島の完全奪還作戦で奮闘
性能で勝るはずの強化サイボーグ相手に互角以上の戦いぶりを見せた
着用している強化外骨格「兵」は茶色とカーキ基調の砂漠迷彩仕様
手持ち武器はグレネードランチャー付きアサルトライフル、自動拳銃、ソニックブレード等


無題Name としあき 13/02/23(土)16:38:46 No.9239639 del
■FRONT■
ユリエ・キサラギ
同盟軍の女性軍人、22歳、伍長
紫がかった黒髪のパッツンショートで赤い瞳を持つ
パワードスーツ大隊に配属された新米でジェイクと同じ小隊にいる
融通が利かない頑固者と彼にからかわれることもしばしば
だがその真っ直ぐさが他の隊員たちからの信頼につながっている
着用している強化外骨格「兵」は黒とダークレッドのツートンカラー
手持ち武器はアサルトライフル、自動拳銃、スタントンファー等


無題Name としあき 13/02/23(土)23:58:50 No.9242160 del
■FRONT■
強化外骨格「デーモンスレイヤー」
同盟軍の歩兵用パワードスーツの試作品、5機が存在する
スピードモードとパワーモードの切り替え機能がついているのが特徴
状況に応じた柔軟な運用ができる反面着用者への負担は倍増
要求される技量も上がり使いこなせる者が限られてしまうという結果を招いた
外観は「兵」とほぼ同じだがヘルメットのスリットが漢字の“三”に見える
モードにより軽金属タイツとセンサーの色が変化するオマケつき
スピードモードは青、パワーモードは赤、通常は緑となっている
評価試験を兼ねて4機が実戦投入され各戦線でその能力を発揮した
尚、装備は「兵」と共通


無題Name としあき 13/02/24(日)00:20:20 No.9242410 del
■FRONT■
ライロー・ニンサム
同盟軍の軍人、男性、32歳、特務大尉
スキンヘッドにダークブラウンの瞳を持つ
「デーモンスレイヤー」のテストパイロットとして運河要塞攻略に参加
敵主力戦車や機動兵器をソニックブレードで切り刻む様は正に鬼神の様
主力武装である大小2の振りのソニックブレードで全てをぶった斬る
銃は好みでないようで護身用に自動拳銃を携帯するのみ
帝国のペイルホースと交戦しこれを撃破した事もある凄腕
主な使用モードはパワータイプで防弾外装の色は銀


無題Name としあき 13/02/24(日)11:26:58 No.9245477 del
■FRONT■
エリック・ギルダー
同盟軍の軍人、男性、46歳、大佐
オールバックにした黒髪に茶色の瞳を持つ
右目を負傷しており黒いアイパッチをしている
極度なサイボーグ技術嫌いのため義眼にすることを断固拒否
帝国を壊滅せんとするタカ派に属しており機動兵器大隊の指揮官を務めている
普段は黒い軍服に制帽という格好が多い
乗機はTLT-L5の指揮官バージョンで機体色はOD
通信能力が強化されている以外は通常機と変わりはない


無題Name としあき 13/02/24(日)14:27:36 No.9245648 del
■FRONT■
ターリャ・チェルベンカ
同盟軍の女性軍人、26歳、特務少尉
ポニテにした赤髪と金色の瞳を持つ
普段は紺色のミニスカスーツ姿でいることが多い
任務以外ではちょっとしたドジッ娘でどこか憎めない存在
しかし仕事となるとまるで別人の様に冷徹な完璧主義者に変貌する
「デーモンスレイヤー」のテスト着用者としてビサンティン半島へと派遣された
同半島には既にパワードスーツ大隊が展開していたが彼女には潜入任務が与えられる
帝国軍のメンテナンスベースやサイボーグラボに単独潜入しデータを奪取することが目的
主な使用モードはスピードタイプで防弾外装の色は黒となっている
武装は1振りのソニックブレードと2本のスタントンファー
更に腰部右側面にハッキングツールと記録媒体を収めたポーチが追加されている


無題Name としあき 13/02/24(日)15:25:25 No.9245693 del
■FRONT■
輸送機「ギガンテス」
同盟軍の汎用輸送機、全長約30m
機体色は所属により異なるが基本はライトグレー
プライドエンジンの時代に未だターボプロップを使い続けているロートル機
旅客機を太くしたような外観で主翼下部に4発のエンジンと6枚翅のプロペラを持つ
マイナーチェンジを繰り返しながら50年以上現役で兵站の輸送や空挺の展開に貢献
同盟軍を支え続ける縁の下の力持ちである
最近は機動兵器の輸送にも使われておりTLT-L4等を落下傘降下させる機会が急増
前線で戦う同盟側の兵士たちにとって同機の機影は希望の光として映る
乗員は操縦士、副操縦士、航空機関士2名、ロードマスター2名の計6名


無題Name としあき 13/03/01(金)19:42:10 No.9259608 del
■FRONT■
セレナ・アームストロング
再征服同盟軍の戦闘慰安部隊「ハンターバニー」所属の女性。少尉。22歳
金髪ロングヘアーで青い瞳を持ち、爆乳がチャームポイント。ボンデージを模した露出の高いボディスーツを着ている
もとは某国の娼婦だったが、より刺激的な日々を求めた結果、現在に至る
享楽至上主義で、ある意味この部隊の象徴的な存在として周囲に認知されている
戦場では常に部隊の前衛に立ち、大量のマガジンを抱えながらアサルトライフルで進路を切り開く
射撃の腕前は部隊内でもそれなりだが、夜の慰安任務では間違いなく最強クラス。そのせいか、夜の撃墜王とも呼ばれている

セレナ・アームストロング.jpg

無題Name としあき 13/03/01(金)23:40:26 No.9260443 del
■FRONT■
アレッシオ・エメリッヒ
同盟軍のベテラン軍人、男性、中佐、40歳
ソフトウルフにしたグレーの髪と緑の瞳のツリ目
数々の修羅場を潜り抜けてきた歴戦の勇者
パワードスーツ大隊の指揮官として帝国本土へと侵攻
強化外骨格「デーモンスレイヤー」のテスト着用者も兼ねており実戦でその性能を遺憾なく発揮
状況に応じてモードを使い分け敵に反撃のチャンスを与えない戦闘スタイルは鮮やかの一言
“戦場のトリックスター”と呼ばれ帝国兵たちを震え上がらせた
手持ち武器はアサルトライフル、自動拳銃、ソニックブレード等

無題Name としあき 13/03/02(土)23:30:05 No.9263531 del
■FRONT■
マイク・デビッドソン
同盟軍の軍人、男性、32歳、中尉
褐色の肌と短く刈り込んだ銀髪に青い瞳を持つ
グリフォンA型のパイロットとして従軍
編隊を組み帝国上空へと侵攻
帝国の戦闘機と壮絶なドッグファイトを繰り広げた
何度も死にそうな場面に出会うもテクニックと運でこれを回避している


無題Name としあき 13/03/03(日)21:36:12 No.9267452 del
■FRONT■
最終決戦兵器「レーヴァテイン」
同盟軍が開発した新次元の単座式戦闘機
帝国の超科学と同盟の堅実な航空力学が融合した姿
大きさは通常の戦闘機と同等だが最高速度は亜光速にまで達する
エンジンは核融合とプライドエンジンのハイブリッドで双発横置き
主翼が4枚あり展開するとX字になり尾翼を持たないのが特徴
機体色は赤とライトグレーのツートンカラー
武装は右主翼基部にビーム機関砲1門
主翼先端部にホーミングレーザーランチャー2基ずつ計8基
機首部に伸縮式プラズマカノン1門
胴体下部ウェポンベイに各種ミサイルや爆弾を12発まで収容可能


無題Name としあき 13/03/03(日)23:04:55 No.9267843 del
■FRONT■
オリバー・クロストル
同盟軍の軍人、男性、28歳、少尉
角刈りにした黒髪に褐色の瞳のツリ目
いつもハイテンションな軽口野郎
かつては特殊部隊に所属していたが態度が悪いため追い出された過去を持つ
しかし戦闘機のパイロットとしては一流
天才的な操縦技術を身につけておりレーヴァテインを乗りこなせる希少な存在
今日も彼は奇声を発しながら亜光速で帝国の空を舞う


無題Name としあき 13/03/04(月)00:08:18 No.9268136 del
■FRONT■
エリオット・ワグナー
同盟軍のベテラン軍人、男性、45歳、大佐
褐色の肌に白髪交じりの黒髪と黒い瞳を持つ
常に冷静で多少のことには動じない頼れる親分肌
類稀な操縦技術の持ち主でレーヴァテインを最初に乗りこなした伝説のエース
暴走しがちなオリバーのお目付け役としてチームを束ねている
指揮官なので普段は基地にいるが仲間のピンチには自らスクランブル発進する行動派



帝国 -Turkic Empire-

+ ...
無題 Name としあき 13/01/19(土)00:43:24 No.9128273 del
■FRONT■
デウセクス・マキエル
帝国軍によってサイボーグ化され、フィンデン戦線に投入された少年
顔立ちは無邪気な少年そのものだが、右目はスコープになっている
ウェーブが掛かった金髪と、機械でゴツくなった両腕がトレードマーク
背中に付いた飛行装置で戦場の空を駆け、空中から攻撃を仕掛ける
武器は、機関銃・対戦車砲・光線銃などの機能を併せ持った特製のライフル
常人であれば発射するだけで体が壊れるほどの威力だが彼は空中でもバランスを保って扱うことが出来る
しかもライフルは右目と接続してあるため、命中精度もかなり高い
幼少期から戦闘訓練を積んでいるため人を殺すことに抵抗が無く、むしろ戦闘を楽しんでいる

デウセクス・マキエル.jpg


無題 Name としあき 13/01/19(土)02:55:32 No.9128447 del
■FRONT■
地中設置型自動銃ランド・アーチャー
帝国軍が開発して西亜戦線に投入したトラップで、通称「弾丸スプリンクラー」
全方位に機銃の銃口を持つ円柱で、普段は地面に埋まって隠れている
しかしセンサーで人を感知するとせり上がり、回転しながら弾丸をバラまく
相手が動かなくなると停止して再び地中に戻るので、助けに来た者に二次被害を与えることも可能
機銃に撃たれた死体がいくつも転がっていた場合、これが近くに埋まっている可能性が高い


無題 Name としあき 13/01/19(土)08:30:34 No.9128583 del
■FRONT■
セリム・エルディガン
テュルク帝国所属の少年兵。中尉。外見年齢14歳
銀髪ショートカットで前髪で顔の左目辺りが隠れており、色白肌で少女のような顔立ちをしている
紺色の軽装軍服を着ており、下は生足にブーツ。左腕の袖には、後述する自身の出生を示す腕章を付けている
能力的に優れた子供を生み出すエクスチャイルド計画の完成第一号体で、戦車や戦闘機などの兵器の操縦能力に秀でている
高名な軍人一族の跡継ぎとなるべくして生まれ、一族の繁栄と帝国の野望の為に若くして軍属となった
感情の起伏に乏しく、上官の命令には絶対服従。その容姿と相俟ってか、慰安夫としても扱われているのではと噂されている
フィンデン戦線においては、4脚型の機動戦車ハウンドⅣ(赤い塗装の専用機)に搭乗。能力テストも兼ねて前線に出撃した


無題 Name としあき 13/01/19(土)08:30:53 No.9128584 del
■FRONT■
ハウンドⅣ
テュルク帝国軍の4脚型機動戦車ハウンドの第4世代型
機体色はグレー。砲塔と車体、脚部には軽量強靭な重装甲が施され、既存の銃火器に耐えうる能力を持つ
また、コンピューターによる補助により、一人でも操縦が可能となっている
脚部の裏側には球形ローラーが付いており、脚部自体による歩行に加え、ローラーによる走行が可能
この2つの移動方式を状況に応じて使い分ける事で、整地・不整地問わず高い機動力を誇る
搭載武装は砲塔部の120mm主砲、砲塔上部の全周囲可動型対空・対地機銃2基、車体内蔵型のマルチディスチャージャー等
主砲は各種砲弾が使用可能な他、砲身側面のレーザー照準器により、高速移動する目標に対しても高い命中精度を誇る
特筆すべきは機銃で、自在に旋回・可動を可能にした事でヘリ等によるトップアタックを封じる事に成功した

ハウンドⅣ.jpg

無題 Name としあき 13/01/19(土)16:35:31 No.9128958 del
■FRONT■
マンティス
テュルク帝国軍の汎用量産器
4脚型機動戦車ハウンドに人型機体の上半身を取り付けている
特徴は換装式の腕部
多様なアタッチメントを付け替えることで戦局に合わせた幅広い運用がが可能

マンティス.jpg


無題 Name としあき 13/01/19(土)18:27:04 No.9129075 del
■FRONT■
オルハン・カヤバシュ
テュルク帝国所属の軍曹。41歳
大柄で短く刈りこんだ黒髪、長い馬面の中年男
平民出身の叩き上げで西亜戦線に配属された機動戦車部隊に属する
ことあるごとに「面倒くさい」「なんで俺がこんなことせにゃならん」「ああ厭だ厭だ」と不平や泣きごとを
口にするため「こぼし屋オルハン」とあだ名されている
しかし口以上に人一倍手も動かし厳しい戦況下での突撃も率先して行うので周囲からは苦笑されてもさほど
嫌がられてはいない
不整地帯での機動戦車の扱いにかけては定評があるベテラン



無題 Name としあき 13/01/20(日)14:35:27 No.9134127 del
■FRONT■
エミリ・ローリエ
帝国軍に所属する12歳の生体サイボーグ少女 フィンデン戦線
見た目は普通の少女で、青みがかった銀髪を長く垂らしている
与えられた命令に忠実なロボットのような性格で、いつも無表情で無口
実験施設で生まれ、極小生体機械オルガと細胞レベルで融合させられた
オルガは異常な速度で分裂するため、肉体の損傷を瞬時に修復することが可能
その結果、彼女は何度銃撃されても死なないサイボーグとなった
体内に埋め込まれた自動発射式の機銃やレーザー砲などで破壊を繰り返しながら、
不死身の身体で戦場を驀進する
銃撃されても死なない前提なので装備は薄く、
身軽さを追求した露出度の高い服装をしている
度重なる実験によって脳細胞も全てオルガに置き換えられており、
彼女オリジナルの肉体は既に存在しない


無題 Name としあき 13/01/20(日)15:09:17 No.9134178 del
■FRONT■
雷轟機兵リィリ
帝国軍が開発して西亜戦線に投入したアンドロイド兵器
見た目は黄色い髪を逆立たせた10歳ほどの少女だが、
左腕の肘から先は砲身になっている
武装は帯電したプラズマ気体を発射する鈍行球電砲や、
噴射したプラズマ気体に放電して直線的な雷を発生させる紫雷砲など
人間を感電させるのみでなく、機械の電気系統を狂わせることも可能
人造人間なので任務はマジメにこなすが性格はいたって明るく、
兵士たちの士気を上げることにも役立っている


無題 Name としあき 13/01/20(日)23:20:55 No.9135375 del
■FRONT■
アドミラル・ベルガウル
西亜戦線に投入された帝国所属のココナツクラブ級空母
航空・陸上兵器や兵員を多数艦載可能
武装はCIWS(近接防御火器)や対空ミサイルなどの他、船体両側面中央部に
数十メートルもある二本の巨大アームが収納されており状況に応じて展開する
カニのような爪のついたアームで接近戦をしかけてくる機動兵器を握り潰したり
爪の間に装備されたビーム砲はアームが自由な射角を取れる事もあり対空・対潜攻撃もこなす


無題 Name としあき 13/01/21(月)01:26:35 No.9135931 del
■FRONT■
ペイルホース
帝国軍が開戦前から三十年の時間を費やして開発した5m程の機動兵器。通称”戦略歩兵”
戦車を真正面から撃破し安々と航空機の背後を奪う、出来の悪い娯楽小説にでも出そうな最強兵器である
主機であるプラズマ融合炉から供給される電力は重火砲とそれを保持する四肢を自在に動作させ、
余剰出力でエンジンを吹かせば瞬く間に音速を越えて飛翔する
所謂人型兵器に翼を取り付けたような外観は装甲の薄さを感じさせる物だが、
あらゆる破壊エネルギーを吸収するバリアシールドが装甲を覆い、その強度は非常識な程に高い
斯様にデタラメ気味な兵器なのだが勿論欠点も多々存在しており、
まず搭乗者はその機動に耐えるために身体の大部分を機械化する必要があり、
次に機体を制御するために一騎ごとに専用の補助AIを必要とし、
更に独自規格の塊であるため機体運用には専用の補給チームを随伴させねばならず、
トドメに余りにも高価すぎて帝国の財源でも七騎を生産する事しか出来なかった
戦線が縮小した現在では運用を疑問視する声もあり、何かと微妙な位置にある

ペイルホース.jpg
ペイルホースPA展開.jpg


無題 Name としあき 13/01/21(月)01:42:00 No.9135960 del
■FRONT■
レイヴァレル・マグドナル
ペイルホース四号騎を駆る「ペイルライダー」の一人で、27歳の男性大尉
元々実直で誠実な人物であり、軍務に忠実。訓練中に適性を見出され、強化手術を受けている
現在は愛騎、随伴チームと共に西亜戦線に派遣されているが、
出撃の機会が殆ど与えられず事実上の飼い殺し状態にある現状に多少の不満を持っている
搭乗機であるペイルホースⅣ”クルセイダー”は初期仕様に近い装備状態で、
主武装として戦車の正面装甲を貫徹する徹甲弾を撃ちだす大型リニアライフル、
副武装として対軽装甲用のマシンキャノンとヤスリ状の刃を有するグラインドナイフを有する
対空、対地共に安定した成績を持つ優等生で、最大戦果は同盟軍の機甲師団丸ごと一つである

無題Name としあき 13/01/29(火)22:56:02 No.9162830 del
■FRONTスク?レイヴァレルの吐露■
戦略歩兵。最強兵器。蒼ざめた馬(ペイルホース)の駆り手であるレイヴァレルは、しかし沈んだ気持ちでいた。
理由は単純明快であった。ここ二週間の間、出撃していないのだ。
レイヴァレルは決して戦争狂(ウォーモンガー)ではないが、軍人である自覚を持っていた。
(これでは無駄飯ぐらいではないか…)
それが彼の、紛れも無い本心であったし、そして事実でもあった。
西亜戦線に赴いてからの出撃回数は片手で余る程度。全体では優勢とはいえ局地的には敗北することもあり、
そしてそこに自分がいれば勝てた、という事も多いのだ。
勿論、理由は理解している。自身とその愛機は、極めて扱いづらいのだ。
影で囁かれる軍部が青ざめる馬、とは決して冗句ではない。一度の出撃でそれほどの金がかかるのだ。
整備、補給、調整。何かにつけて規格外の金が動く兵器は、規格的に動く軍としては厄介この上ない。
それでも。それでも彼は軍人で、そして兵器の一部なのだから。
戦いたいと。置物でいたくはないと思うのは、仕方のないことなのだろう。
――西亜戦線の収束と、シビルカ戦線への配備通達は、その数日後であった。


__________________2週目__________________

無題 Name としあき 13/01/25(金)21:42:39 No.9148880 del
■FRONT■
海上機動部隊「海蜂(シー・ホーネッツ)」
帝国海軍の誇る花形部隊で、厳しい試験をクリアした者だけが入隊できる
海上戦を専門としており、フォーミュラを主力兵器に集団戦法で戦う
人間離れした瞬間判断能力を持つ超人集団だが、人体改造手術を施されているという噂もある


特殊艦載艇フォーミュラ
とげとげしい小型モーターボートのような外見をした帝国海軍の兵器
1人乗りと2人乗りがある
とにかく高機動で、敵の艦艇に肉薄して撃沈することが目的
武装は対艦ミサイルを主とし、後部に各種光学砲を搭載することもある
射程が短く海戦では使えないプラズマ砲もフォーミュラに載せれば対艦兵器となりうる
ただし、撃沈されないために高度な操縦技術と判断能力が必要

特殊艦載艇フォーミュラ.jpg


無題 Name としあき 13/01/26(土)15:44:23 No.9150867 del
■FRONT■
クドリャフカ 帝国軍 汎用
帝国軍が作り出した狂気の動物兵器
それは犬にロケットスーツを着せ、空中から爆撃するというものだった
よく訓練された犬を使っているので撃墜される可能性も低い
しかしこのロケットスーツは帝国の技術の粋を集めて作られたものであり、
敵軍に調べられるわけにはいかない
そのため、撃墜された際は自爆するように作られている


無題 Name としあき 13/01/26(土)16:06:08 No.9150902 del
■FRONT■
シビルカン超特急
帝国軍が自信を持って送る超兵器で、その名の通りシビルカ戦線に投入された
見た目は全長1kmの車両を10両ほど連結した巨大装甲列車である
1つの戦線を支えられる物資を載せた貨物車両や1万人の兵員が暮らせる居住車両のほか、
砲身長1km近い巨大列車砲、滑走路と大量の艦載機を載せた陸上空母などの車両が連結されている
さらに対人機銃や対空砲、ミサイルサイロといった防衛設備も随所に完備してある
なお、列車という外見だが線路が無くとも平な地面があれば走行可能の模様
そのため先頭車両は前方の地面を平にしたり山にトンネルを空ける収束レーザー砲を持つ


無題 Name としあき 13/01/26(土)20:31:11 No.9151568 del
■FRONT■
ゴライアス 帝国軍 汎用
四足歩行の重機にゴリラのような機体を乗せた装甲重機
元々はマンティスの流れを汲んだ工作用重機として開発されたが
馬力・頑丈さ・汎用性の高さを評価され兵器としても転用されている
荷上げ・浚渫・掘削など多目的に使用できる巨大なアームが最大の特徴
同様のアームを後部にも一本備えており猿の尾のようにも見える
兵器として使用される場合は各種武装を搭載したうえ
後部アームの先に火器をとりつけて取り回しのきく砲台とする
一部の高性能機は銀色で塗装され「シルバーバック」と呼ばれている


無題Name としあき 13/01/27(日)16:25:40 No.9156900 del
■FRONT■
アサルトスクイッド
帝国軍が各戦線に実戦配備を開始した空中機動兵器
機体は三十メートル弱の細長い流線形をしており、通常は前部に纏まっている十本の機動アームと相まって
その姿はまるで空飛ぶヤリイカである
自由に動く機動アームは武装プラットフォームでもあり、展開することで内蔵の機関砲、各種ミサイル
やロケット砲などを使用できる他に敵の機体を直接殴打する文字通りの格闘戦(ドッグファイト)も可能
奇怪なフォルムに反して加速力や運動性能はかなり高い

アサルトスクイッド.png


無題Name としあき 13/01/27(日)20:42:23 No.9157312 del
■FRONT■
マルカス少尉 26歳
シビルカ戦線中央部の同盟軍突出部分に取り残された帝国士官
新品少尉だが運悪く上官の戦死が相次ぎ中隊長を担当する
銀髪にタレ目の皮肉屋で軍帽をハスにかぶるクセがある
諦めの悪さと底意地の悪さが信条の人物で
友軍に同盟軍部隊を押し付けてでも生き延びようと画策する
ただし"部下を可能な限り生還させて"
そもそもこの地方の生まれである被支配国民の彼に帝国への忠誠心は無い
だが、皮肉なことにその洞察力も戦略眼も極めて優秀である


無題Name としあき 13/01/27(日)22:07:54 No.9157650 del
■FRONT■
ドルフィナ・ターニング
帝国海軍海上機動部隊「海蜂」の女性隊員 25歳 パリス戦線
鋼青色のツインテールで、青色のジャンパーとゴーグルを装備している
ボートレースの大会で優勝経験もあるほどの有名選手だが、
その実力を評価した海軍から呼び声が掛かり海蜂に所属した
生真面目な愛国主義者で、上官からの信頼も厚い
同盟軍による東方からの攻撃に備えて派遣されていたが、
予想外の場所から同盟軍が攻めてきたことで周囲は混乱
海上での機動力に優れる海蜂は真っ先に出撃し、
同盟軍の海路を断つ任務に就いている
愛機は水色と白の模様が入ったフォーミュラで、
船腹に穴を開けるための収束レーザー砲を積んでいる

ドルフィナ・ターニング.jpg


無題Name としあき 13/01/28(月)00:35:40 No.9158369 del
■FRONT■
超大型潜水戦艦リ・ヴァイアサン
帝国軍がパリス戦線に配備した戦艦
姿形はエイのような形をしており前方部分にビームブレードと大型プラズマキャノン、尻尾部分には連装型ビームキャノン、背面にはミサイルや砲台を多数、最後に底面には魚雷や機雷を装備した海の要塞みたいな事になっている
通常は海面に出ているが名前にもある通り潜水もできる為奇襲もこなせる
欠点はコストがかなりかかるため量産ができず事実帝国には一台しか存在しない

超大型潜水戦艦リ・ヴァイアサン.jpg


無題Name としあき 13/01/28(月)12:18:53 No.9159071 del
■FRONT■
ウル・クァリーノ
帝国軍に所属する狙撃手の青年 22歳 パリス戦線
クセっ毛の金髪で頼りなさそうな顔立ち、低身長
狙撃用の長大な光線銃を背負っている
腕は確かだが呑気なウッカリ者で、取り残されて迷子になることが多い
今回も東方からの侵攻に備えた防衛線に参加していたが、
仲間とはぐれて迷っているうちに誰よりも早く同盟軍上陸地点に辿り着いてしまった
仕方ないので帝国軍が到着するまでの間、
見付からないように逃げ回りながら同盟軍の兵を狙撃して出足を邪魔している

ウル・クァリーノ.jpg

__________________3週目__________________

無題Name としあき 13/02/01(金)20:32:04 No.9170214 del
■FRONT■
ルズーガル
帝国軍が新開発した、空飛ぶクラゲのように見える大型戦闘機
その奇怪な外見から異界の兵器などというオカルトな噂が絶えない
主武装として敵戦闘機や戦車の装甲をも溶かす熱線兵器を搭載
細長い触手部分は意外と頑丈なつくりで、地上を歩くことも可能
傘部分の下に爆弾倉を増設して爆撃機化することもできる

ルズーガル.jpg


無題Name としあき 13/02/01(金)21:29:59 No.9170456 del
■FRONT■
ウォーホース
色々な意味で尖りすぎていた”最強兵器”ペイルホースをマイルドにした、帝国軍の量産型人型兵器
主機のプラズマ融合炉は出力が二桁ほど低下した廉価版となり、それにともない様々な面が変更されている
飛行機能は完全にオミットされ、機動性は脚部に備えられた大型のホイールによって確保、
バリアシールドも大幅に弱体化し、それに伴い本体側の装甲を重装化している
武装面でも重機関銃が基本で戦車砲クラスの運用には何かと制限があり、決して万能の兵器ではない
が、機動性は装甲車を上回り、シールドは歩兵でも携行が用意なロケットやミサイルを遮断し、
攻撃ヘリの機銃は装甲で受け止め、重装甲目標でなければ撃破可能な火力を有する
万能ではないが汎用であり、特に軽装甲目標に対して圧倒的優位なことから”駆逐歩兵”とも呼ばれる

ウォーホース.png


無題Name としあき 13/02/01(金)21:46:47 No.9170524 del
■FRONT■
ロードガンナー
帝国軍の戦闘用一輪式大型バイク
巨大な自動拳銃のような形状でグリップ部分に一つついている厚いタイヤで走行する
操縦者は拳銃の撃鉄部分にまたがる形となる
銃口部分は対戦車砲となっており走行中でも砲撃可能
水面をホバー走行できる海兵隊仕様や砲をよりサイズアップした砲撃戦仕様などの
様々なバリエーションやオプションが開発中

ロードガンナー.jpg
ロードガンナー2.jpg
ロードガンナー3.png


無題Name としあき 13/02/02(土)13:23:43 No.9172266 del
■FRONT■
FL塔
帝国軍がパリスに建造した高さ3000mの巨大鉄塔
妨害電波を投射することにより広範囲を情報撹乱させることができる
さらに対空砲をはじめとする様々な防衛設備はもちろん、
鉄塔内部には無数の戦闘機と滑走路が格納されており、
難攻不落の要塞かつ攻撃拠点として機能する恐るべき鉄塔である


無題Name としあき 13/02/03(日)22:51:38 No.9178477 del
■FRONT■
アイオラ・ブルーベック
きっちりと整えられた七三ヘアーと眼鏡の真面目そうな女性 二十六歳
帝国第三機甲軍楽団第五楽隊所属 階級は特務少尉
帝国軍人の慰問・士気高揚の為に最前線へと送り込まれる通称「死線の楽団」「オルゴールのような棺桶」と悪名轟く部隊のリーダー
元々は狙撃手として海軍に所属していたが、手の血行障害を理由に機甲軍楽団に転属することになった
性格はいたって真面目で、人を疑うこと、国を疑うことを良しとしない
エウロパ戦線においてパリス沿岸部で慰問部隊が壊滅
最前線にて孤立し、装甲車一つで部下四人を引き連れて文字通り死線を駆け抜け、戦場からの脱出を迫られる事になる

__________________4週目__________________

無題Name としあき 13/02/08(金)22:15:12 No.9191495 del
■FRONT■
クラーケン
帝国軍 エスパニャ戦線
青と白を基調としたカラーリングが特徴のまるでイカのような形をした水陸両用戦車
複数の触手型のアームを使って器用に移動する
移動用のアームの先は鉤爪状になっていて岩壁などに張り付いたりよじ登れる
攻撃用のアームの先には銃火器および煙幕放射装置が搭載されている


無題Name としあき 13/02/08(金)22:20:10 No.9191528 del
■FRONT■
スニークワーム
帝国軍がイル戦線に投入した自律兵器
洗濯機のホースのような見た目で、全長は2メートルほど
先端には赤い目玉のような球体があり、そこからレーザーを発射することが出来る
このレーザーを低出力にして雪を溶かしながら、雪の中に潜ってミミズのように進んでいく
センサーで敵を発見すると雪から目玉を出し、頭部を狙って高出力レーザーを放つ

スニークワーム.png


無題Name としあき 13/02/09(土)13:23:25 No.9192838 del
■FRONT■
イーサン・ヴィグル
大宋戦線を守護するサイボーグの男 帝国軍所属 32歳
下半身が鋼鉄の馬に挿げ替えられたケンタウロスのような姿
上半身には薄いチョッキだけを纏い、対戦車砲を背負っている
長い茶髪を後ろで縛って垂らしており、凛とした目の片方を普段は眼帯で隠している
気高く勇猛な武人気質で、正々堂々とした勝負を好む
戦法も単純で、一番槍となって敵陣へ突っ込むのみ
しかし馬体には機銃などの武装が施されており、
イーサンの意識と連動しているので、接近は困難
また駿馬のごとく機敏な動きで砲撃を回避するので、遠方からの攻撃も難しい
戦場を駆け回りながら対戦車砲で敵戦力を削いでゆくため人間四脚戦車と呼ばれ恐れられている
かつて敵の攻撃によって片目を失い、眼窩にレーザー銃を埋め込んであるが、
ただの傷跡に見せかけるために眼帯で隠している




無題Name としあき 13/02/09(土)22:20:27 No.9195371 del
■FRONT■
プレイン・ゴーウェスト
人間にあって兵器に名を連ねた奇異な男 帝国軍少尉 アストラ戦線 32歳
かつては角刈りの金髪で頬に傷のある厳つい大男だったが、
人格保有兵器製造計画の実験台に志願し、多脚戦車の中に脳だけを埋め込んだ
元から明るい性格だったのであまり気にせず、兵器を手足のように動かせることで喜んでいる
実力で士官まで成り上がった実力者でもあり、優れた状況判断能力を持つ
6本の足を持つ昆虫のような脚部の上に様々な兵器を載せた移動要塞のような姿
無数の武装は全て彼の意思によって自在に動き、正確な攻撃を繰り出す
てっぺんには自分の頭部を模したシンボルを載せているが、よく破壊される



無題Name としあき 13/02/10(日)01:41:20 No.9197466 del
■FRONT■
グライダーボード
帝国軍の戦闘用機動型ボード エウロパ戦線
ボードの上に構えながら立ち、空中を滑走するように飛ぶことができる
その見た目は空中を走るサーフボードのようである
横幅が広い形状のボードもあり、ボードの両端や裏側に兵器が取り付けてある
搭乗者自身が武器を所持するパターンもある
スポーツのような感覚で操縦することができるが運動神経が良くないと事故りやすい



無題Name としあき 13/02/10(日)14:27:57 No.9200200 del
■FRONT■
キーリ・ヴァルヴェグズ
帝国軍に所属する化学兵器のエキスパート 28歳 女 エウロパ戦線
化学兵器の扱いに熟知しているのは当然ながら、サイボーグ化によって高い防毒能力を持っている
白い長髪と鋼色の肌を持ち、瞳と白目の区別が無く目全体が真っ赤
ゴーグルと白衣を身に着け、ベルトには各種計測器を引っかけている
機械化によって筋力も強化されており、背中には化学兵器を詰めるための大きなタンク
大規模な装置を使う場合は部隊を率いるが、単身で行動しても充分に能力を発揮できる
自身が敵軍に近づくことは無く、罠を仕掛けて敵を一網打尽にする戦法を取る
その戦い方からも分かるように、性格はただひたすらに性悪
人を陥れるのが大好きで、人が苦しむさまを見るのはもっと好き
実は体内にも毒ガスのタンクを持ち、非武装を装った隠密行動も得意



無題Name としあき 13/02/10(日)18:48:30 No.9200449 del
■FRONT■
ビホルダー
帝国軍がエウロパ、ルーシア戦線に投入している電磁兵器
巨大な一つ目のような磁力制御装置が特徴
そこから強力な磁力を収束させレーザーのように一直線に放つ
それによって標的を電極化し、磁力を使って拘引、束縛、排撃する
敵機のみならず岩塊や瓦礫などにも使用して動かすことができる


無題Name としあき 13/02/10(日)20:31:58 No.9200638 del
■FRONT■
スレイマン・アルトゥ
アストラ戦線。
ブランケット症候群で常にぬいぐるみを持ち歩いている27歳男性。階級は少佐。
貴族の生まれなためギリギリ大目に見られているが、当然ながら陰ではバカにされている。
ぬいぐるみを抱いた男の下で働きたい兵士など居るはずもなく、指揮権を持たない参謀の
役職に就いている。
分析力や作戦立案に関しては一級で、偏見なく能力を評価してくれる上官もいるのだが、
本人は「もっと大きい権限を持てるだけの力があるのに、自分は過小評価されている」と
不満を抱えている。
長身で浅黒い肌。真ん中分けのサラサラ黒髪。
全体に線が細く、整った顔はいつも不機嫌そうな表情にしかめられている。
同盟に押されている現状にイラつきながらも、能力を持つ人材が正当に評価、登用される
チャンスになるかもしれない、と期待をふくらませているが果たして……?


無題 Name としあき 13/02/16(土)19:20:36 No.9216968 del
■FRONT■
ベティ・レイヤー
祖国を捨てて帝国軍に所属した科学者の女性 27歳
紫色のロングヘアで眼鏡をかけた冷笑的な顔つき
落書きを大量に施した白衣を着用している
後ろ向きなことばかり言うニヒリストで、自虐的な発言が多い
ある国で科学者の卵として育ったが、帝国の侵略を受けて国が占領されてしまう
しかし逆に帝国の高い技術力に感銘を受け、帝国本土へ移住
最先端の科学技術を学び、帝国軍で兵器の開発に携わるようになった
科学で人を救いたいという幼少期からの夢は研究欲に掻き消され、今や故郷への未練も捨てている
すでに祖国は独立を果たしたが、彼女にとっては興味の無いことらしく、
自らを“裏切り者”と嘲りながら、堕ちるところまで堕ちろとばかりに日夜研究を続けている
彼女自身が白衣に描いた落書きには、歪みきった心の叫びが表れているのかもしれない


ベティ・レイヤー.jpg


無題 Name としあき 13/02/17(日)10:26:30 No.9221287 del
■FRONT■
スケイリア・スケイル
全身の皮膚に光学迷彩を施して透明化能力を得た透明人間 24歳 女 帝国軍
姿を消していない時は、銀髪を結い上げたツリ目の美女
クールに振る舞っているがメンタルが弱く、
不測の事態になると冷静さを失って泣き出してしまう
任務は主に隠密行動で、敵拠点の爆破や情報収集など
服や武器は透明にできないので、任務中は全裸で武器は体に内蔵している
しかし光学迷彩のバッテリーが切れると姿が丸見えになってしまい、
全裸で敵兵に追われて泣きながら帰還したことが何度かある

スケイリア.jpg
スケイリア2.jpg


無題 Name としあき 13/02/17(日)10:45:31 No.9221309 del
■FRONT■
ムサシ・ヒノモト
帝国軍に所属する侍風の男 32歳
鋭い眼光と総髪が特徴で、動きやすい和装をしている
光を刀身とする数メートルの刀「虚徹(こてつ)」が得物
人工筋肉によって脚力などが強化されているため、人間離れした速度での戦闘が可能
瞬時に対象との間合いを詰め、戦車でもロボでもぶった切る


無題 Name としあき 13/02/17(日)11:42:48 No.9221378 del
■FRONT■
無血兵
帝国軍が大量に運用しているロボット兵
手足は鉄骨がむき出しで、廃材を組み合わせたような姿だが、
単なるガラクタ細工ではなく設計に基づいて量産されている
見た目は頼りないが頑丈さは人間を遥かに上回り、重火器の類も素手で扱える
帝国においては旧型のロボット兵なので大量生産が可能で、
兵士が不足している戦場に送り込んで数で圧倒するのが主な運用法
個体レベルで多少は自律駆動するが、大まかな戦略などは遠隔操作で指示されるため、
人間の兵士以上に統制された効率的な戦闘を得意とする
欠点は精細な動きが苦手であることと、動作が少しノロいこと




無題 Name としあき 13/02/17(日)18:05:20 No.9221805 del
■FRONT■
神聖大隊

所謂挺身兵からなる大隊
帝国軍が時間稼ぎの為に市民を徴兵し、突貫訓練で作った数合わせ
申し訳ばかりに古参兵が指揮についているのは僅かばかりに残った良心の賜物である
士気ばかりは旺盛であるが、特に過酷な戦線に時間稼ぎに投入され、多大な被害を出した。
その上、生き残りばかりを集めた部隊が編成され、その狂信的な
愛国心でもって更なる玉砕を重ねたと言う

一部少年兵ばかりを集めた舞台は、戦い、という日常に適応した為に
非常に優秀であったが非正規戦にばかり投入されるか
汚れ役、死神部隊として運用された
為に敵味方から侮蔑され、戦後、彼らの処遇が大きな問題となった
寄せ集めである為に質の差が激しい


無題 Name としあき 13/02/17(日)18:09:17 No.9221811 del
■FRONT■
シュルツ=イェーガー "ザ・レッドアイ"

帝国神聖隊に所属した最古参の軍曹
余りに多くの若者の死を見届けたせいで狂気に取りつかれている
赤目、の渾名は真紅の眼帯を身につけている為

あらゆる犠牲を払い、課せられた任務を果たす事をいとわない性格をしているが
それ自体一種の狂気的産物だとはついぞ気づいていない
無数の部下を道連れに彼は今日も地獄へ向かってまっしぐらに走る


無題 Name としあき 13/02/18(月)22:54:46 No.9226099 del
助手「レイヤー博士、スニークワームの動きが変です」
ベティ「確かにいつもよりキョロキョロしてるわね。風邪を引いたのかもしれないわ」
助手「え、風邪引くんですか? これ」
ベティ「きっと、雪の中でテンションが上がってはしゃぎすぎたのね」
助手(大丈夫か、この人。熱でもあるんじゃ……?)


無題 Name としあき 13/02/22(金)22:15:55 No.9237344 del
■FRONT■
ケマル=イルパシャ

帝国軍准将。戦時特例で少佐から一気に繰り上げとなったたたき上げの将校である
アラックという強い酒を愛する
運河要塞の一角を任されたが、これは彼の前任大将が自分だけは助かろうと逃亡したせいで
為に彼は手勢を率い、要塞の防備を固めている
ただ黙々と。一日でも長く遅滞戦を行い、同盟軍に出血を強いる為に
戦線の繕いの為にあちこちを飛び回るペイルホースの内の一騎を
逃亡した大将を恫喝まがいに説得して整備員もろとも調達しており、
開戦の日を待っている

剃刀のような目と冷徹、残虐なリアリストだが、損耗を最小限に抑える戦い方から
兵卒や下士官からは絶大な人気と信頼を受けている




無題 Name としあき 13/02/22(金)22:33:51 No.9237443 del 「スレイマン」
「は、何でしょうかケマル准将殿。陣地の構築なら指示通りに進んでいますが」
「どうも意外に思えるが──思想信条の自由があるとは断わっておくが、
貴様優秀な割には趣味が悪いな」
「そうは言われましても……」
「捨てろとは言わない。だが、暫くは仕舞っておきたまえ。
何、僕らは既に死兵も同じ。兵どもも君の立案した案には不満はなかろう。
だが、その何だ。アレはな。士気にも関わる」
「……」
「……そんなに震える程厭かね」
「か、閣下の御命令とあれば従いましょう……ッ。ですが、それは……それは余りに……ッ。
戦友を見捨てるようなものです……ッ」
「(これさえ無ければ優秀な参謀なんだがな……)
……兎に角、早急に準備と配備を宜しく頼む。
青ざめた騎士殿は整備にも偉く手間がかかるからな」



無題Name としあき 13/02/23(土)01:24:02 No.9238679 del
■FRONT■
レズ爆弾
帝国軍が対レーゼ王国用に開発した兵器
見た目はハート形で可愛らしいが、相手の戦意そのものを奪う危険な爆弾
この爆弾には特殊なホルモン剤が含まれており、爆発によって拡散する
これを女性が吸い込むと同性に対する愛情が増幅され、レズになってしまう
女性ばかりのレーゼ王国軍はもはやレズ王国軍となり、無力化してしまうのだ
ちなみに男性が吸うと女好きになるが、すでに周囲はレズばかりなので相手にしてもらえない


無題Name としあき 13/02/23(土)13:58:47 No.9239493 del
■FRONT■
ダレーガ・ダレカニア
帝国軍のクローン兵士計画で実験台となった少女 19歳
単純バカであまり死を恐れない上にそこそこ訓練されてるので厄介な貧乳娘
クローン兵士計画は人間生体コピーを使って部隊を組むことで連携を強めようという計画で、
ダレーガと全く同じ人格と身体を持つ生体コピーが大量に作られた
しかしダレーガ同士で騒がしく話すので非常にうるさく、周囲との協調性は皆無
管理が悪かったせいもあって誰がオリジナルなのか(本人たちも)分からず、
代表者を選ぶときは毎回ジャンケンで恨みっこ無し

ダレーガ・ダレカニア.jpg



無題Name としあき 13/02/23(土)22:04:16 No.9240979 del
■FRONT■
カズィクル・ベイ

帝国の新兵器。個人携行用の対装甲目標兵器だが、
通常のロケット弾などと違い、杭のような弾薬を叩き込み、
目標の装甲を貫いた後、内部で破裂するという特徴的な機能を持つ
兵器としての正式な型番号は別にあるため、この名前は仇名である
その由来は、大砲宜しく数で平押しする同盟側に対し、
帝国兵が雨霰とこの武器を叩き込んだ為で
人間に対して使用すると、数人を貫通した後で爆発し、
軽い遮蔽物程度なら無視できる威力あったので尚更大量に用いられた

無論、酷い有様になるので同盟側からの評判は恐れられた兵器である


無題Name としあき 13/02/23(土)22:37:26 No.9241347 del
設定できたー。問題あれば考えます
■FRONT■
ミーネ・サワッシュ
非戦闘員。帝国首都に住む貴族令嬢。19歳
前髪姫カットの水色のロングヘアを頭頂部近くで一つにまとめており
優しげなタレ目と胸も含めて華奢な体つきが特徴
ドレスの趣味は質素で落ち着いた色合いのものを好む
父や兄らは全員軍人で各地の戦場で戦っているが
ミーネは生来病弱なのも含めてずっと首都の屋敷で帰りを待ち続けている
首都陥落時に少しでも戦えるよう使用人らには内緒で腕立て伏せ(最高記録は三回)や
箒の素振りなどを頑張ってはいるのだが、果たして彼女の運命やいかに
(この後の展開で首都陥落があった場合に参戦(ポイント+1)。死亡含め扱いは任せます)


無題Name としあき 13/03/01(金)23:13:55 No.9260247 del
■FRONT■
ドリーミン・ドルトメルク
敵軍から“ゴースト”と呼ばれ恐れられる夢遊病患者のような兵士 24歳 女 帝国軍
不健康に痩せた体型で、猟銃のような形をしたレーザー狙撃銃を携えている
焦点の定まらない瞳で虚空を見つめ、汚れきった服はもはや天然迷彩といえるほど
かつてはマジメで人当りのいい女性だったが、狙撃兵として過酷な任務に就くうちに精神が摩耗し、
ついに人格が崩壊、同盟軍の兵士を撃つことだけが目的の戦闘機械となった
言葉を発しないので意思疎通は不可能だが、命令すれば行動を制御することは可能
しかし攻撃に関しては制御が利かず、見付けた敵兵は片っ端から撃ち殺してゆく
異常に鋭い五感と極めて精密な射撃が特長で、遠く離れた敵兵の気配も素早く察知し、
何気なく構えた銃でヘッドショットしたりする超人
身を隠さずにフラフラ歩くが気配は完全に消えており、気付かれることはまず無い

無題Name としあき 13/03/02(土)14:45:21 No.9261528 del
■FRONT■
メリッサ
帝国軍の天才軍医として名高い女性 22歳
後先を考えない楽天家で、無駄に楽しそうな笑顔がチャームポイント
治療の腕は超一流な上に機械いじりも出来るので、サイボーグ化手術が得意
負傷者のために出来る限りの治療を施すのがモットーなのだが、
結果として負傷する前以上に強化してしまうことが多い
瀕死の兵士さえ無理矢理に治療して戦線へ送り返すことから、
仲間内ではゾンビマスターと呼ばれている
「ちょっと強化義手が余ってたから4本も付けちゃった。便利でしょ?」


無題Name としあき 13/03/02(土)14:45:41 No.9261529 del
■FRONT■
ラッシュ・ナインウェル
帝国軍の歩兵部隊に所属する男 28歳
冗談の通らないマジメな堅物で、国のために命を捧げる覚悟で戦っている
ビームサーベルを得物として数多の多脚戦車を破壊してきた
しかしある時、砲撃を食らって利き手を失ってしまう
彼は軍医メリッサの元へ運び込まれたが、ちょうど強化義手は切らしていた
しかしメリッサは何とか彼に再び活躍の場を与えてあげようと、苦肉の手術を決行する
そして手術後、彼の腕には愛用のビームサーベルが埋め込まれていた
彼はひどく落胆したが、武器と一体化して何かがフッ切れたのか、
今まで以上の奮闘を見せて多大な戦果を上げたという



絵化次第で所属が変わる設定

無題Name としあき 13/02/10(日)10:46:34 No.9199885 del
■FRONT■
チエル=ヒバ
民間人。同盟か帝國かは絵師あきに任せる。
先祖代々ガンスミスの、超一流武器職人。
赤髪青目。10代から20代くらいの年齢。

手に持てる武器(炸薬を使用するものと光学兵器)ならなんでも最速の速さにて、最高の状態まで
チューンナップすることができる。また、銃の扱い自体にも長け、シューティングレンジにて
銃20丁を次々に使い分け一人で弾幕を張り、最高記録のスコアを叩き出した。ついたあだ名が
ランドリー。

無題Name としあき 13/02/10(日)10:46:50 No.9199886 del
しかし銃器関係以外には全てにおいて超一流の駄目っぷりを誇り、走ることもままならず、
海に近づけばすぐ水没する。ガンパウダーの扱いは得意なくせに、子供の遊ぶロケット花火で
重症を追ったこともある。そのため戦闘力は皆無。見た目もとても弾道計算ができるようには
みえない。
最近は仕事のため戦場に近い都市を転々としており、
本人のスペック的に大変危険だが、何故か悪運が強いのか、爆弾をほぼ直撃しても死ななかった。
銃撃を行う際だけ、マズルフラッシュを反射して瞳が本来の青とオレンジ色の交互に点滅する。
好きなものは蜂蜜と連射、スキップ。嫌いなものは老人と竹輪。所謂ハイローミックスである。
いや、微妙に違う気もする。


複数の要素を含むFA

勝った!エウロパ作戦完!!.jpg
勝った!エウロパ作戦完!!2.jpg
勝った!エウロパ作戦完!!3.jpg
アクセルコアとエグゼルフォア.jpg

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「設定と絵」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • S5-2.jpg
  • S5-3.jpg
  • S5.jpg
  • TLT-L4Sn ホークアイ.jpg
  • TLT-L4 アクセルコア.jpg
  • TLT-S5 グラスホッパー.jpg
  • TLT-XL4(エグゼルフォア).jpg
  • TLT-XL4(エグゼルフォア)2.png
  • アクセルコアとエグゼルフォア.jpg
  • アサルトスクイッド.png
  • ウォーホース.png
  • ウル・クァリーノ.jpg
  • エアグライド・クラスター.jpg
  • オベロン.png
  • スケイリア.jpg
  • スケイリア2.jpg
  • スニークワーム.png
  • セレナ・アームストロング.jpg
  • ダイアフラム.jpg
  • ダレーガ・ダレカニア.jpg
  • チャーチ.png
  • デウセクス・マキエル.jpg
  • ドルフィナ・ターニング.jpg
  • ハウンドⅣ.jpg
  • ブラックフォックス.jpg
  • ベティ・レイヤー.jpg
  • ペイルホース.jpg
  • ペイルホースPA展開.jpg
  • マンティス.jpg
  • ミサイル艇「シヴーチ」.jpg
  • メルテル・ローレンス.jpg
  • メルテル・ローレンス元絵.png
  • メルテル・ローレンス武装一覧.jpg
  • ヤコブとロアール.jpg
  • ルズーガル.jpg
  • ロイ・ハーマン.jpg
  • ロードガンナー.jpg
  • ロードガンナー2.jpg
  • ロードガンナー3.png
  • ワイバーン.jpg
  • ワイバーンぬりえ.jpg
  • 勝った!エウロパ作戦完!!.jpg
  • 勝った!エウロパ作戦完!!2.jpg
  • 勝った!エウロパ作戦完!!3.jpg
  • 戦闘爆撃機「グリフォン」.jpg
  • 特殊艦載艇フォーミュラ.jpg
  • 設定募集絵.png
  • 超大型潜水戦艦リ・ヴァイアサン.jpg
  • 重機動兵器「ハード・パンチャー」.png
  • 重機動兵器「ブロックバスター」.jpg
  • 銃塔ヤグラ.png
俺キャラシリーズ@wiki
記事メニュー
- / - [本日/総数]
- [昨日]
内容
ロードバイキング
古都小路の哲学寮K
MONO
FRONT
フューチャー・イズ・マイルド
すまホ!
チェイサー&クライマー
怪談VS
星宿☆TA´s
モン娘(ニャン)
FAITH MASTER
となりの扉
コズミックホラー
GMXCity20XX
魔法少女ロワイヤル!
アンティーク・ジェント
私立旭菜高等学校
GrandGrimoire
スペース三国志
ガーディアン・フロント
幻想西部劇
ストリートマルス
まほがく
霜月プロ
刑務所都市
学園マギア
石燕町
冬世界
異世界戦国史
バトルヒーローズ(簡易)
スペオペ。
水没年代記
猫霊
悪魔宣戦
ライダーズ
日本分断YAOYOROZ
タワー
シェマンフォラス72姫
神一覧記(簡易)
図画八百夜封魔封神
フォークロア
ソロモン72姫
トライアル・ロワイヤル
AAA
乳々党
王立騎士学校機甲科
ADE
cmV
RPG
帝都
暇を見て年代順に整理中
幽霊マンション
夢導師
夢士
魔技師
五光流剣術
干刀・十二剣支
火葬戦記
悪の秘密組織『デストロイヤー』
トランスファイターズ
ジョブ
ガジェットシスターズ
21XX
"武器屋"
童話世界
七界機譚
恒星間レース
戦心武攻ファルケリオン
人外騎士団
人外学園
獣人戦国伝
私立言霊学園
幻燈紳士録
異世界SDロボ
ストラテス
サイオニクスガーデン
VH攻響騎士団
VBN
SG
メイドさんファイト
ブックスリーパー
スチーム活動創世記
ウェイバー
悪の組織ドローマ?
トライガジェット

シリーズの追加


Link
  • まとめ過去ログ
  • まとめサイト
  • まとめサイト支店
  • まとめサイト2号店
  • まとめサイト2号店wiki
  • オリキャラ大全♪
  • 俺キャラSS保管
  • RPGっぽいモンスター図鑑
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 異世界戦国史
  2. 霧島 蒼月
  3. 安野 忠彰
  4. 九条院 狐闇
  5. ガーディアン・フロント
  6. 静辰丸&寂修
  7. 刀羽禍
  8. オオサカ級戦艦
  9. フォートレス・カノン
  10. フォートレス・キッド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 258日前

    逆本 強馬(さかもと きょうま)
  • 2191日前

    メニュー2
  • 3546日前

    九分 久利
  • 3554日前

    異世界戦国史
  • 3749日前

    スマリ族
  • 3749日前

    カイソ族
  • 3749日前

    ロードバイキング
  • 3751日前

    Index
  • 3812日前

    飢え月
  • 3812日前

    古都小路の哲学寮K
もっと見る
人気タグ「す」関連ページ
  • スタッチィ
  • スタッガール
  • スエトルプ
  • スフィンクス・スフィン
  • スラッグル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 異世界戦国史
  2. 霧島 蒼月
  3. 安野 忠彰
  4. 九条院 狐闇
  5. ガーディアン・フロント
  6. 静辰丸&寂修
  7. 刀羽禍
  8. オオサカ級戦艦
  9. フォートレス・カノン
  10. フォートレス・キッド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 258日前

    逆本 強馬(さかもと きょうま)
  • 2191日前

    メニュー2
  • 3546日前

    九分 久利
  • 3554日前

    異世界戦国史
  • 3749日前

    スマリ族
  • 3749日前

    カイソ族
  • 3749日前

    ロードバイキング
  • 3751日前

    Index
  • 3812日前

    飢え月
  • 3812日前

    古都小路の哲学寮K
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.