■略語分かんねえよ!
よく使われる略語
CW:カースウェポン
DF:ディバインフュアリー
D斧:ダブルアックス
LS:ライトニングストライク
MS:モメンタムストライク
PM:沈静化(ピースメイキング)
PSC:パワースクロール
SS:ソードマンシップ
WWA:ワールウィンドアタック
ヴァンプ化:ヴァンパイアエンブレイスでのバンパイア状態
エネワン:エネミーオブワン
スタリ:スタミナリーチ
タコエリア:さいたまの炎が上がっているところから行けるマップ
マナリ:マナリーチ
酸ボスDX:公式サイトトップ画像の緑のアレ。さいたまから行ける
CW:カースウェポン
DF:ディバインフュアリー
D斧:ダブルアックス
LS:ライトニングストライク
MS:モメンタムストライク
PM:沈静化(ピースメイキング)
PSC:パワースクロール
SS:ソードマンシップ
WWA:ワールウィンドアタック
ヴァンプ化:ヴァンパイアエンブレイスでのバンパイア状態
エネワン:エネミーオブワン
スタリ:スタミナリーチ
タコエリア:さいたまの炎が上がっているところから行けるマップ
マナリ:マナリーチ
酸ボスDX:公式サイトトップ画像の緑のアレ。さいたまから行ける
■白豚って何?
白・・・ネクロ魔法のヴァンパイアエンブレイスで変身すると肌が白くなることから
ぶ・・・武士道のこと
た・・・盾のこと
(さいたまオフラインスレより)
HP回復はヴァンプ化することで与ダメージを吸収する。
武士スキル、盾スキルを上げることで回避率を上げる。
装備のプロパティで、できるだけ回避率を稼ぐこともポイントとなる。
命中率を上げることもHP回復に繋がる。
回復が追いつかない場合はCWでHPを吸収する。
被ダメージが大きい相手だと、スタミナを削られるのでDFも必要になる。
ぶ・・・武士道のこと
た・・・盾のこと
(さいたまオフラインスレより)
HP回復はヴァンプ化することで与ダメージを吸収する。
武士スキル、盾スキルを上げることで回避率を上げる。
装備のプロパティで、できるだけ回避率を稼ぐこともポイントとなる。
命中率を上げることもHP回復に繋がる。
回復が追いつかない場合はCWでHPを吸収する。
被ダメージが大きい相手だと、スタミナを削られるのでDFも必要になる。
■なんでみんなD斧を勧めるの?
- 両手武器である
白豚の要、武士道+盾スキルでの高い回避を利用できる。
- 伐採スキルのダメージボーナスが適用される
伐採100でダメージ30%アップ。
- 速度、ベースダメージのバランスがいい
序盤は振り速度が速いクリスやカタナの方が白豚として安定するが、DEXが上がりきると振り速度が頭打ちになる。
- 上位ルニックで生産できる
Zenlamideハンマーで作ると、
マナリ50%、スタリ50%、詠唱可能、速度25%、武器ダメージ40%、その他プロパティ
などの武器が作れる。
マナリ50%、スタリ50%、詠唱可能、速度25%、武器ダメージ40%、その他プロパティ
などの武器が作れる。
- スペシャルムーブが優秀
たぶんこれが一番の理由。
ダブルストライク・・・・・・純粋に倍のダメージを与えられるためボス戦などに強い
ワールウインドアタック・・・周辺の雑魚も巻き込めるので、ボス沸きやボスの取り巻きの雑魚掃討に便利
ダブルストライク・・・・・・純粋に倍のダメージを与えられるためボス戦などに強い
ワールウインドアタック・・・周辺の雑魚も巻き込めるので、ボス沸きやボスの取り巻きの雑魚掃討に便利